高校の同級生、私を含めて5人の懇親会を行いました。
この5人は、いわゆる親友と呼べる仲間で、高校卒業後に旅行をしたり、毎年1回懇親会を上野や箱根で行なっています。
年に1回会うだけでも、お互いのことは良く分かっていて、困っているときは助け合い、普段は邪魔にならないような付き合いをしています。
今回の懇親会は、上野で行いました。
上野駅近くのルノアールで待ち合わせて、1時間ほど近況を話し合い、それからもんじゃ焼きのお店へ。
毎年同じパターンです。
高齢者の仲間入りをしたせいか、病気の話題が多いですね。
「血糖値が高いので、お好み焼きにマヨネーズをかけないようにしている」と言いながら、お好み焼きはガッツリ食べるので、やはり血糖値は上がるのでは。
病気の話を笑いながらできるのは、健康な印ですね。
次回は、箱根か軽井沢で開催しようと約束しましたが、どうなるでしょうか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
この5人は、いわゆる親友と呼べる仲間で、高校卒業後に旅行をしたり、毎年1回懇親会を上野や箱根で行なっています。
年に1回会うだけでも、お互いのことは良く分かっていて、困っているときは助け合い、普段は邪魔にならないような付き合いをしています。
今回の懇親会は、上野で行いました。
上野駅近くのルノアールで待ち合わせて、1時間ほど近況を話し合い、それからもんじゃ焼きのお店へ。
毎年同じパターンです。
高齢者の仲間入りをしたせいか、病気の話題が多いですね。
「血糖値が高いので、お好み焼きにマヨネーズをかけないようにしている」と言いながら、お好み焼きはガッツリ食べるので、やはり血糖値は上がるのでは。
病気の話を笑いながらできるのは、健康な印ですね。
次回は、箱根か軽井沢で開催しようと約束しましたが、どうなるでしょうか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ