熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

財政破綻

2013-07-19 09:34:23 | Weblog
朝の報道番組を見ていたら、驚きのニュースが飛び込んできました。

自動車の街で知られる米ミシガン州デトロイト市は18日、米連邦破産法9章に基づく更生手続きの適用を申請したそうです。

負債総額は約180億ドル(1兆8000億円)で、更生手続きが適用されれば米自治体では史上最大規模の破産となります。

何でもデトロイトでは、経済不況による人口減少が急速に進み、空きビルが多く、犯罪も多発しており、殺人事件件数が米国1位になったそうです。

日本でも夕張市が財政破綻して、公共料金値上げ、増税、社会福祉削減等で市民の生活が大打撃を受けていることが報道されていました。

デトロイトでも同様なことが起こるのでしょうね。

一方、NY株式市場は好調で、株価の最高値を更新しています。

格差が拡大して、不安定な社会になっていきそうですね。

所得の再分配を適切に行わないと、格差拡大による社会的不安定、犯罪増加が深刻な事態になってきますね。

日本にとっても対岸の火事ではありません。

アベノミクスに賭けて投票する人が多いようですが、賭けに失敗した時の反動が恐ろしいですね。

参議院選挙後の半年間で、成否が明らかになりそうですね。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする