常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

菜種梅雨

2013年03月27日 | 日記


気温の変動が激しい。昨日は肌寒く雪になった。今日は一転して晴天、気温は上昇している。房総や関東では菜の花の盛りであろう。日本の南海岸である八丈島あたりで、北風の勢力と南風の勢力が拮抗することがある。こうなると梅雨前線に似た前線ができて、一面の菜の花畑が、煙のような春の雨にしっとりと濡れる。これを菜種梅雨という。

雨晴れて南山春の雲を吐く 漱石

こんなのどかな春の風景も、最近の激しい気候の変動で損なわれてしまった感がある。だが確実に春がやってきている。室内で一輪また一輪と咲き続けるシンビジュームは、とうとう満開にちかいところまで咲いた。

南の障子の前から、玄関の窓に鉢を移して撮影した。全体に光りが廻って、シンビジュームのピンクのはなやかさが増した気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする