きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

カリスマ?

2011-05-21 | つぶやき
オットを寝室に「ぶちこんで」寝ようと思ったのですが
ソファーのうえで、鼾をかきだしてしまった

起こすのも可哀想だから、すこし待ってあげよう
なのでもう1本、日記を書いてから寝ようと思う

最近すきな深夜番組で、有吉さんとマツコさんの毒舌トークがある
前回のは、ちょうど私達が「住んでいる街」の悪口を言っていたので
面白いよ~と録画してあったのをオットにみせてあげた、大笑いしてた



だけど、他の話題でマツコさんは「変なこと」を言っていた
「カリスマ主婦」の定義についてなんだけど.............

「ひがな1日、豆を煮てるような40がらみの中年女」

そのあとに、「ちゃんと主婦してたらあんな綺麗にしてらんない」とか
そんな感想が続くんですが..............................

初めの「豆を煮てる婆」ってのは、まさしく「アタシ」なんだけど
その後の「小奇麗にしてる・・・」は全く当てはまらない

もちろんアタシが「カリスマ主婦」でなんかあるはずがなく
ベタベタの「糠味噌ばばぁ代表」って人間なんですが


マツコさん、カリスマ主婦って定義を間違ってない?(って私もよく解んないけど)


1日中、豆を煮てたら美容院へは行けましぇん

実際、そこまで「煮てる人」なんかいないだろうけど
やっていたとしたら、お友達とランチしてる暇なんかないと思うし

家事で忙しいんだから、やたら家に遊びに来られても困る
パーティーやら茶会なんかしてる場合じゃないわけで

そしてなにより、「家」を空けられませんよ


マツコさんのトークは笑っておわれば良いのだし
それが番組の見方なんだけど................

この「カリスマ主婦の定義」には、ちょっとビックリしてしまった



これってさ~、アタシの大っ嫌いな.................

スローフードだの食育だのマクロビオティック

これのせいだよね


だいたい、「流行り」で飛びつく人が多すぎるんだよね
それで、すぐさま忘れ去ってしまう(なにも学ばぬうちに)

はっきり言うけどバカみたい

食べることで遊んじゃ駄目だよ~罰あたるよ


どっかのお偉いさんの演説を聴く暇があるなら
とっとと帰って「米といで出汁をひけ」って思うわ

「食育とは?」なんて論じてる暇があったら
「とっとと帰って昼寝して」笑顔で子供と食卓を囲めよ

そして...........................

よほどの理由(アレルギー・食事療法など)がない限り
「偏った食生活」は身体に「いいわけない」

「マクロ」と「ジャンクF食い」は、アタシには同じグループです

そもそも人間は「草食動物」ではないし.................
現代の日本人は、肉・魚を多く食べるようになって
体格が良くなり健康になって死亡率が低くなったのだ

要するに「いい塩梅が大切」ってことなのに

ダメと聞けば絶対に口にしない、良いと聞けば店頭から商品が消える
どうして、そうヒステリックで「偏った」行動に走るのか

まずは栄養より、その「精神状態」のほうが問題なんじゃなかろうか
っていうか、栄養が偏ってるからそんなんだったりして(恐)

明日は、ちゃんと作って色々まんべんなく食べようっと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦業定休日

2011-05-21 | つぶやき
※朝、寝ていたら起こされる・オットとオカメが襲撃



朝は「甘いパン」と「珈琲」と「牛乳」でした

◆あんこバター
◆練乳クリーム



※寝室で読書・オカメも一緒に枕の上



おひる.............................

◆カップ麺



青葱と七味をタップリいれた



※寝室で読書(昼寝)・オカメも一緒で枕の上



完全休業.......と言いたいとこだけど
完全には「休日」じゃありませんでした

ですが、かなりの体調不良なので...........
サボらせてもらって、買い物にもいかなかった



※途中で(夕方)、日本酒(冷酒)の「つまみ」を拵えました

◆酒盗・アンチョビ
◆胡瓜の塩漬け
◆生ほっけフライパン焼き、大蒜ねぎ醤油
◆蓮根と鶏の、麻婆味の炒め煮



ヨッパケテお風呂・オカメも一緒に入浴.......................



◆宅配寿司



いちばん安いの2人前.........これが好き
酎ロックで食べて、熱い煎茶で〆た


寝る・オカメは鳥籠に、オットは寝室に、ともに「ぶちこんだ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんかしらん、今日は暑い1日だったらしいけど.........
この数日、体温調節がうまくいかない自分にはよ~わからん

ひどく暑い気もするし、そうでもない気もする

ここんとこ、寝ても醒めてもぐっしょりと「頭汗」をかいて
気持ち悪くて熟睡できず、1日に何度もシャワーを浴びている

更年期の症状なんでしょうが、子供の頃からの症状でもあって
慣れてはいるものの、さすがに酷いので参ってしまう


「頭汗って心臓が悪いんだよ」って、大人達に脅かされて育ってきた
いったんかきだすと、蛇口をひねったように流れだして止まらないのだ


この数日は、眠ると一晩中びっしょりかき続け(みたい)
昼間は、ちょっと熱いものを食べたり動いたりするだけで

濡れネズミになって朦朧とするほど

何時もの事ではあるけれど、さすがに「何かが」壊れました~って感じもする

あ~しんど


もう、本もってベットへ行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする