きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

卵のピザトースト*キャベツコンソメ

2021-09-17 | 晩ごはん
前半は「みだくさんスープ」だったから
後半は炭水化物まつり、いちおうスープも付けたが



とろとろの卵をのっけて、ピザトースト........
ボリュームがあるけど、マイルドで優しい味

◆食パン
◆ピザソース
◆スクランブルエッグ(超半熟)
◆みじん玉葱
◆チーズ

※お好みで、玉葱の上にウスターソースを少々垂らしても・・・・



このスクランブルエッグは、液状に近いものを使う........................
ここでポロポロに加熱したものを乗せると、ぜんぜん違うものになる

・フライパンを火にかけ、バターか油を熱したら卵液(塩・コショウ)を注ぎ
 すぐに火を止め、ザックリかき混ぜてボウルにあける(液状に近し)

・ピザトーストの焼き方は.......................
 はじめ低めの温度でじっくりと焼き、底がカリッと焼けたら温度を上げる


・キャベツコンソメ・


 ・ごく少量のオリーブ油でキャベツを炒め(塩少々)
 ・茹で人参と、水・コンソメ・ウイスキー・コショウを加え
  蓋をして煮込む(沸騰したら弱火で20分くらい)
 ・味見をして、塩・コショウで調える




けっきょく、あたしの半分(ピザトースト)をおっとへ進呈する



・・・・おまけ・・・・

・海苔そば・


午後おそく寝てしまい、気づいたらおっとが帰宅していた
はるさめスープの予定だったけど、拵える気力もないし
なんだかお腹が空いたので、たっぷりとお蕎麦を茹でた

せめてもで、炙りたての海苔をたっぷりのっけた

おいしかった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚バラと野菜のそばつゆ炒め*おっと弁

2021-09-17 | 浸しもの
今週ラスト

◆ごはん(胚芽押し麦いり)
◆豚バラと野菜のそばつゆ炒め

 ・豚バラを香ばしく焼いたら、余分な油をペーパーで拭きとる
 ・ピーマン・茹で人参・茹で青梗菜・茹でオクラ・舞茸を加える
 ・続けて、酒・そばつゆ(つけ汁)・コショウを加え強火にする
 ・フライパンを揺すりながら、汁気がなくなるまで炒め煮する

◆笹かまぼこのカレーピカタ

 ・笹かまを半分に削ぎ切りし、小麦粉とカレー粉を塗す
 ・溶き卵を、何度か潜らせながら油焼きする
 ・醤油を添える

◆キャベツのマリネ





 ・紫キャベツを千切りにして、耐熱容器に入れる
 ・塩1つまみをまぶし、蓋をして電子レンジで3分ほど加熱する(600w)
 ・熱いうちに、フレンチドレ(白)・梅サワー・セロリソルト・コショウ和える
 ・ときどき混ぜながら冷まし、冷めたら冷蔵する

◆茹でブロッコリー
◆赤い福神漬け
◆大葉

◆社食のスープ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉いろいろ

2021-09-17 | 朝ごはん・昼ごはん


◆ごはん(胚芽押し麦いり)
◆おつゆ(えのき・あぶらげ・かいわれ大根)
◆なっと(ねぶか葱・たれ・辛子)
◆ギンガレイの味醂漬け
◆あぶらげ甘辛煮(常備菜)
◆キャベツ漬け(常備菜)
◆金時豆




◆ごはん(胚芽押し麦いり)
◆おつゆ(秋なす)
◆なっと(ねぶか葱・たれ・辛子)
◆いんげん醤油煮(※下記事・白ごま)
◆温玉・オクラ
◆おさかなウインナー
◆胡瓜の塩もみ

茄子のおつゆが、ものすごく美味しかった
ただいま、茄子の味が絶好調.........................



◆ごはん(胚芽押し麦いり)
◆おつゆ(あぶらげ・玉葱・かいわれ大根)
◆なっと(ねぶか葱・たれ・辛子)
◆ナポリタン
◆ブロッコリー(マヨネーズ)

◆魚河岸あげの煮物(常備菜を温めのなおして)

 ・魚河岸あげ・出汁・酒・うすくち醤油で10分ほど煮て
  いったん冷まして味をしみさせる............................



・休日のおさぼり朝餉・


◆ごはん
◆インスタント味噌汁(フリーズドライの)
◆スーパーのかぼちゃコロッケ
◆スーパーの白身魚のフライ
◆ナポリタン(美味しくなかった)
◆たらこ
◆キャベツ漬け(このあと並べた)


でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする