きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

白菜のヤンニョム和え

2024-09-25 | サラダ
生の白菜にヤンニョムを和えて
サラダ感覚で食べる即席キムチ

おなじ方法で、キャベツでも美味しいと
思うし、ロメインとかサニーレタスも
美味しそう、千切りの根深ネギもいい



焼肉のお供がピッタリ
とても美味しかった~♪


ヤンニョムは・・・

*◆カナリエキス 大さじ4
◆おろし大蒜 大さじ1
◆梅エキス 大さじ1
◆きび砂糖 大さじ1
◆水飴 大さじ1
◆おろし生姜 小1/2
◆韓国産とうがらし 大さじ4
◆醤油 小1

早めに混ぜ合わせておく・・・

うちには多かったので、残りは
ガラス瓶に詰めて冷蔵している

*カナリエキスは酒を加えて・・・
ひと煮立ち、灰汁をとって火を止める
すこし多めに拵えて冷蔵している

こうすると臭みが消え、旨味だけを
美味しく頂ける・・・

・~*~・

新鮮な白菜の、黄色く柔らかい部分を
使って、斜めに切る・・・
冷たい水で何度か洗い、笊にあげて
水気をしっかりときる・・・

ヤンニョムを適量加え、手で優しく
和える・・・

◆玉ねぎの薄切り
◆小ねぎ

◆ごま油
◆白ごま(たっぷり)

さっと和えて出来上がり


残ったものは冷蔵し、なるべく
はやく食べきること・・・

ヤンニョムは、本の参考レシピに
リーサンのお醤油を加えるなども採用

水飴は味を浸透させ、艶や粘度などに
重要らしく、梅エキスとともに味にも
重要と、スーパーで売ってるもので
大丈夫、リーサンは柚子茶を加えたり
もしてた・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッチョリ*白菜の即席キムチ

2024-09-25 | もつもの
*万能ヤンニョムをこしらえたので
簡単にキムチができる、嬉しい♪

白菜の即席キムチは、かるく塩漬けを
してから、ヤンニョムに和えるだけで
すぐに食べられる、ってとこがミソ

大根のあたまが少し残っていたので
薄切りにして加えてみたら、とても
美味しい、だから残り野菜をかき集め
一緒に漬けてみるのもアリだなと

・~*~・

★リーサンは・・・
コッチョリ専用のヤンニョムを紹介して
いたので(リーサンちゃんねる)
参考にされたい方はそちらで・・・★

・~*~・





まず、白菜は縦半分に切ってから
斜めに切る、1口には大きいかな?
くらいの大きさで大丈夫・・・

即席の場合、はやく味を馴染ませたい
だからこの「斜め切り」が重要らしく
真っ直ぐに切るより、切り口の断面が
長く、より速く味がしみるってこと


◆白菜
◆大根の薄切り(半月)
◆人参(千切り)
(人参はヤンニョムと一緒でも)
◆塩

適当なんだけど、漬けたあとに数回
水洗いをするので、浅漬けよりは
塩っぱめ、3~4%くらいで漬ける

ボウルに入れ、優しく塩をまぶし
重石はせずに、かるく押さえる程度

量にもよるけど、最低1時間は漬ける
・・何度か天地返しをすること
(軸が折り曲げられるくらい)

◆玉ねぎの薄切り

あとでヤンニョムと一緒に和えても
いいんだけど、玉ねぎの辛みが苦手
・・でも風味は欲しかったので
ここで一緒に水洗いして臭みを抜く

白菜を漬けたボウルに流水を注ぎ
優しく水洗いをする(3回)

笊にあげ、30分ほど水切りする
絞ったりはしないこと・・・

◆万能ヤンニョム
◆小ねぎ

手でよく和えて出来上がり

すぐ食べられるけど、できれば
3~4時間ほど置いてからのほうが
味がなじんで、より美味しい

うちは半日くらい冷蔵庫で漬けてから
食べた、残りも冷蔵している

zipの袋に入れ空気を抜いて密封する
でもこれだけでは匂うので、さらに
タッパーの中に詰めている・・・

下記事の蕪漬けは、2日後から食べ
はじめたけれど、この即席キムチは
数時間後からなので、すこしカナリ
エキスの臭みが気になった・・・

とはいってもイワシエキスよりは
ずっと軽いので許容範囲だったけど
ないほうが、私達には美味しいので
いつものように煮きってから
ヤンニョムに加えたほうが良かった
かな~とは、あとで思った感想

上記事で紹介する、生の白菜に和え
サラダ感覚で食べる即席キムチには
その場でヤンニョムを拵えたので
煮きったものを使ったら、やっぱり
匂いがなくて私達には美味しかった

そのへんは好みだと思うし
加熱すれば発酵を止めてしまう
そのへんもお好みで・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする