FBで「シリーズあのこの町」にタイトル“-シジュウカラの花散らし-”記事を揚げた。
目撃したのは“風”のコイノボリを拝見した同じ町。
奈良市の七条西町の住宅地内である。
今日も気持ちの良い風が流れている。
気温は上昇してこの日も最高温度が23度。
午前中は俄に曇って横風の雨が降る。
午後はうってかわって快晴の空を下に歩くリハビリ兼用の散歩道。
満開になった桜は風が吹けば桶屋が儲かるではなく千切れた花弁が天から降ってくる。
ヒラヒラ落ちてくる花弁に混じって5枚花弁ごとの桜の花が落ちてくる。
まるでその姿はきりきり舞いのパラシュート。
おっかさんでなく落下傘のように見える。

またひとつ、またひとつ、目の前に落ちてくる。
何羽かの野鳥が鳴いている。
声は樹上にいる何羽かの野鳥。
見上げた桜にピチュピチュ。

目を凝らしてみたらニュウナイスズメではなくシジュウカラだった。
その多くは蜜を吸うニュウナイスズメのラッパ落しであるがシジュウカラを見るのは初めてだが、ケータイ画像では撮りたくても撮れない。
(H29. 4.15 SB932SH撮影)
目撃したのは“風”のコイノボリを拝見した同じ町。
奈良市の七条西町の住宅地内である。
今日も気持ちの良い風が流れている。
気温は上昇してこの日も最高温度が23度。
午前中は俄に曇って横風の雨が降る。
午後はうってかわって快晴の空を下に歩くリハビリ兼用の散歩道。
満開になった桜は風が吹けば桶屋が儲かるではなく千切れた花弁が天から降ってくる。
ヒラヒラ落ちてくる花弁に混じって5枚花弁ごとの桜の花が落ちてくる。
まるでその姿はきりきり舞いのパラシュート。
おっかさんでなく落下傘のように見える。

またひとつ、またひとつ、目の前に落ちてくる。
何羽かの野鳥が鳴いている。
声は樹上にいる何羽かの野鳥。
見上げた桜にピチュピチュ。

目を凝らしてみたらニュウナイスズメではなくシジュウカラだった。
その多くは蜜を吸うニュウナイスズメのラッパ落しであるがシジュウカラを見るのは初めてだが、ケータイ画像では撮りたくても撮れない。
(H29. 4.15 SB932SH撮影)