マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

数年に一度発症する三桁心拍数も引継ぎされた主治医

2024年12月24日 07時53分50秒 | むびょうそくさい
令和4年4月11日午前2時身体が震えるくらいの不整脈に目を覚ましワソラン服用するも計測不能のエラーに。

午前6時半起床時は117拍。

過去振り返りの令和3年12月7日午後5時。

一時的な不整脈が120以来だが、そのときはワソラン服用し午後7時半には46拍に落ち着いたが、今回は手強い。

三桁心拍数は多くなく、その前は令和元年の6月12日午後1時に126拍。

午後9時に治まった。

三桁が二日間も続いた日は平成31年1月16日午後12時半の120拍。

午後6時の126拍。

翌朝17日午前7時が128拍。

午後1時が130拍。

夜9時に90拍になったので急遽よろづ病院の黒田真衣子医師の診断を仰いだ。

病院計測では45拍に落ち着いた。

16日から20日までの5日間は朝、昼、晩食後にワソラン服用し、21日には完全に落ち着いた。

二日間が三桁はこの日以降丸4年間もなかった。

で、本日は朝食後拍数が85拍にワソラン服用。

ひらたクリニック診察を終えた昼食後に計測した結果は48拍。峠を越えてほっ❤️としたよ。

ちなみに本日現在のワソラン錠残は190錠もある。

で、本日12日はほぼ2カ月から2カ月半ごとの診察伺う循環器内科医師。

前回まで担当してくださった美馬医師から担当主治医換わり。

来院してわかった医師は小形光医師。

予定より早く着いた医院。総合受付では健康保険証検証。

新しく更新された保険証は念入りに確認された。

それから採血。

結果がわかる時間は午前11時31分。

早く終わるのでは、と思っていたが、血液検査がなければ診察はできない。

ちなみに、この日の採血は痛かった。たんまに下手な技師にあたることも。

心配した二日前の心拍数異常。

循環器内科医師の診察前に計測した心拍数は46拍。

これが普段の私の心拍。

毎日が低空飛行の心拍数が身体にとって、えーあんばいなんだかな。

で、診察呼び出しは、午前12時00分。

初診の医師は診察前に私のこれまでの状況(情報)を読み取り確認されるので時間がかかる。

ほんまの呼び出しそれから。

特に症状変化はありますかに伝えた心拍数異常。

前述した症状に既往症状況を平成27年の退院以降、ずっと毎日記録した健康手帳を提示。

説明した小形医師はたいへん驚かれた。

美馬医師もそうだった驚き。

こんなに丁寧に記録される患者は初めて。

すごく参考になる、と。

体重の状態も記録されて・・。

現状は62kgから63辺り。

かつて、一時的に浮腫みも見られたが利尿剤のおかげで、今は安定している。

過去、アブレーション処置はされてます?にハイ。

心臓どきどき。

カウンターショックもしたし、鼓動が震える心房粗動を治す処置もした

処置は、巧くいけたが1年6か月も毎週がリハビリ運動。

かわりようない心拍上昇、近藤医師にいったいいつまで、終わりのないリハビリ運動どうされますのん。

出した結論、貴方の心臓発振器は二つある

60回も続けたリハビリ運動は打ち止め。

正式な卒業証書発効してくださり、現在に至ります
、と伝えたら、これからも同じ処方箋していきましょう、に。

診察終えた時間は、午後12時22分。

会計済ませて処方箋受け取り、駐車場を出た時間は午後1時だった。

次回は3カ月先の7月5日火曜午前10時に総合受付、採血と心電図検査がある。

遅くなったお昼は帰り道にある餃子の王将。

さて、選んだメニューは‥‥ジャストサイズの揚げそばと麻婆豆腐。

初食い麻婆豆腐がむちゃ旨い、ピリッと感あるが辛味も痺れもゆるゆる。しかーし、これがむちゃ旨い、とわかった日である。

(R4. 4.12 SB805SH 撮影)

膿・白血球多い状態の処方箋は・・

2024年12月23日 07時51分30秒 | むびょうそくさい
ひらたクリニック検尿の結果、膿が多数、白血球は30ー40。

やや多い。PHは変わりない6。

そういえば2、3前から排尿の出はもうひとつやな、という感じ。

あれこれあって水分補給は摂ってはいるものの、排尿機会を失うこともあった。

それが要因になるのかどうかわからないが、結果は膿があるほどに。

考えられるのは滞留したことから雑菌が増えたようだ。



処方箋はこれまでと同じレボフロキサシンを5日間。

今日は昼食後に明日以降は朝食後に呑んでくださいと。

一週間後の状態がなんもなければ4週間後の定期診察。状況が変わらない場合は☎️し次の処方箋を考えることに。

で、次回は5月9日午前11時半より‥‥

(R4. 4.11 SB805SH 撮影)

2年ぶりの発症に効力を発揮してくれたレボフロキサシン錠

2024年11月18日 07時54分17秒 | むびょうそくさい
ひらた泌尿器科月一検査は間違いなく指摘されるだろう。

数日前の桃の節句の3日、朝起床時の排尿が匂う。

ははーん、こりゃ間違いない雑菌が及ぼす仕業に排尿も痛みを伴う。

直ちに飲んだレボフロキサシン錠。

抗生剤の効き目は特効薬に近いが‥‥なにかあればと予め処方してくださっていたレボ錠剤は3日分。

昨日はややまし。

今朝はさらにマシであるが‥‥検尿結果は白血球が15ー20。

膿が検出された。

3日から3日間連続服用して来たがちょっと足らんかったようで、レボ錠を5錠、うち2錠服用し二日間様子みて改善しない場合は来院し、再検査になにもないことを検証しましょう。

また、塩分も検出されたので水分は多めにとってください。

で、その件とは別に痔の薬、腫れ抑えるヘモポリゾン軟膏の残数調整。

箱入りヘモポリザン軟膏が4箱もある。

1箱に2グラムの軟膏が28個も。

1日に2個つかうので一箱が14日間。

4箱なら56日分に。

次回診察まで35日。

今回処方はゼロにしましょう。

二日後の9日。



尿検査した結果、すべてが無印良好。

白血球も塩分もすべてが消えた。

(R4. 3. 7、 9 SB805SH 撮影)

嬉しや、MRI検査は特に問題なし

2024年11月03日 07時26分10秒 | むびょうそくさい
9日は、消化器内科MRI検査。

今回の検査で何回目。

半年に一度は、検査しないとあかん

なぜなら、膵臓に癌が巣くうとなれば、速度増しの癌進行。

いち早く、見つかればいいが、逃してしまえば、とき遅かりし。

医師から、そういわれて6年目。

半年に一度はMRI検査をしなくてはならない。

これまで検査したMRI検査は、数えること、今回で12回目になる。

検査が、おぞましいとか、煩いとか、声がネットにあるが、私の場合は、その音が心地いい。

まず、間違いなく検査途中に、ただ今睡眠中。

もっとも、寝た時間は、限りなく短い。

検査を終える度に、技術者に声かけ。

寝てましたでしょ、に・・・そうでした。

ただ、今回は寒い。

ガンガンする音でも眠ってしまうが、ドーム内部に吹く風が冷たい、と初めて感じたが・・

一週間後の今日は、検査結果の通告。

鬼がでるか、蛇がでるか・・・

常時診察してくださる主治医のT医師は、本日は休暇のため、急遽代役を務めてくださったK医師。

結果は、前回と同じく、肥大していない、変化が認められない、と・・・

癌マーカー血液検査も、おかげさまなことで、今回もまた、特に問題なし、と裁定された。

(R4. 3.16 SB805SH 撮影)

新型コロナウイルスワクチン接種③回目もファイザー社製

2024年10月01日 07時49分45秒 | むびょうそくさい
皮膚科のクリニックがある。

まいどのワクチン接種は、内科診察もされる小野クリニック。

新型コロナウイルスワクチン接種も3回目。

ファイザー社製のワクチン。

接種前に尋ねられた。

特に3日前から排尿に痛み・臭気があり、泌尿器科のひらたクリニックで処方された特効、抗生剤のレポフロキサシンを服用してきた。

今日も、呑んですっきりしています、と伝えたら、さぁはじめましょう。

用意していたから早い。

左肩に、ピッと接種。

一瞬に済んだワクチン接種。

痛いも、なーんも感じない。

用意された医院のベッドに座りながら待機。

身体に異常発症するのか、しないのか。



携帯ガラホに収めていた動画を見ているうちに終わった。

あっという間の15分。

5分後に接種済証を貼ってもらったシートを受け取った。

これで当初目標の接種は終わりやけど・・4回目がやってくるかな?・・さぁ、どうなんでしょうね・・

今夜の入浴は可能だが、接種した部位はゴシゴシこすらないように、またアルコールは禁ズ。

久しぶりに過ごした禁酒の夜。

就寝もいたってすぐに夢の中・・・

気がついたのは尿意、と同時に感じた接種後遺症の筋肉痛。

1回、2回に続いて、今回も同様症状の筋肉痛。

はっきりわかる筋肉痛。

翌々日の8日の午後になっても、左腕をさすったらかすかに圧を感じる。

肌は赤身をおびる腫れた状態に・・・

その後に痒みを生じたから、もうじきに治る。

その計算とおり、12日になってようやく痒みも消えた。

(R4. 3. 4、 6 SB805SH 撮影)

たまに数値はでるが安心範囲内

2024年07月25日 07時41分37秒 | むびょうそくさい
昨年末の令和3年12月27日。

そのときの診察結果は、特に問題なし。

PHは8。

一桁台であれば、まったく問題なし。

白血球の数なんて、ゼロに等しい0~1。

年が明けたら正月気分。

食事制限がある方は、気をつけなきゃならない正月の過ごし方。

「~ ♪ ~ デカンショォー デカンショォ~で 半年暮らす あー ヨイヨイ ♪ ~」ではないが、正月三が日は、ほんまに飲んで、飲んで、寝て暮らす人は、おらんやろ。

そのことは、ともかく無事に暮らした三が日。

その後の状態が、どうなっているのか・・・

で、今月の泌尿器科検査は、

PHは7。

白血球の数は、3~4。



赤血球でも1~2に、ほっとした。

(R3.12.27 SB805SH 撮影)
(R4. 1.31 SB805SH 撮影)

朝は霜もようの診察日に今回も特に問題なし

2024年07月19日 07時52分33秒 | むびょうそくさい
前回の11月16日の循環器内科診察から使用したワソラン錠は21錠‥・残数は220錠。

自宅を出発した午前9時。

余裕もって駐車場入り。

歩いてすぐ近くにある田んぼの畦に霜が降りていた。

ふと前方見れば田んぼの水溜まりに薄く張った氷が冷たそう


2カ月ぶりの病院の様相はオミクロン株の猛威に変化有。

入口別室に設けた特別検査に若い人が並ぶ。

母体関係者とわかる衣服。

消毒、検温済ませて総合受付時間が午前9時49分。

以外でもないが、早く着いた。

今日は多い、と漏れ聞こえるが、いつもこんなもんだ。

採血も心電図検査も‥・

ただ、心電図検査受付の際に伝えられたことは、今日は同姓同名が多いとか。

私と同じ読み名であっても、たぶんに漢字は違うだろう。

そういうわけで、伝えられた受付。

案内票とともに診察カードも一緒に手渡してください、とね。

それから循環器内科の受付。



採血結果が出る時間は正午時間の9分前。

時間潰しに院内コンビニの食品調査。

美味しそうな食品がいっぱい。

一部食品は20円引き。

診察終わってから買って帰りたい食品は3品。

いずれも100円台の食品は今夜のおかず。

それとも酒の肴になりそうな一品。

品物を手にしてレジしてもらったら、なんと20円引きは、しないし。

なーんでか🎵

これら値引きは夕方5時からだってさぁ~。

それならなにもここで買うことはない。

地元のコンビニで買いまーすっ😃。

で、診察室に呼ばれた時間は午後12時40分だった。



今日の結果も良好。

主要なデータ。

ヘモグロビンは12.5にPT-INRが1.67。

BNPは60.9だけにまったくの正常値。

それがなによりなんだがなぁ。

特に問題はないが期間中にあった異常状態は2回。

ひとつは11月19日朝にわかった微熱の37.5度。

昼から診察してもらった皮膚科もある小野クリニック。

処方は、漢方薬の麻黄湯エキスカロナール。

5日目に平熱に戻った。

もうひとつは12月7日。

午後5時の心拍数が120拍に・・・

処方してもらっているワソラン錠を飲んだ。

ベッドで横になった2時間。

午後7時半の心拍数は46拍に下がっていた・・・ほっ❤️。

循環器内科主治医のM医師は3月末まで。

M医師も長く診てもらっていたが、前任のI医師と同じく、の院外転勤。

後任に後輩のO医師が赴任するので、よろしくとのこと。

次回診察日は4月12日の午前11時半より。

その日からO医師に診察してもらうことになった。

会計を済ませて、薬も受け取った時間は正午時間の12時30分。

予定はぴったし、だ。

帰りは家人から頼まれたブロッコリー、キュウリの野菜買いに立ち寄った旬の駅トドロキタウン店。

おふくろが洗面所でうがいするときに必要なダイキ製の手すりを購入。

隣接するアピタ大和郡山で買った百円販売の生わかめ

ついでに買った備長まぐろに甘口塩鮭。



自宅に着いてすぐさま作業する手すり取り付け。

忙しく回った診察の日だった。

(R4. 1.25 SB805SH 撮影)

今日の前立腺肥大症診察は特に問題なし

2024年03月28日 07時25分14秒 | むびょうそくさい
ほぼ毎月どころか、42日おきに出かける前立腺肥大症診察に伺う地元医院の泌尿器クリニック。

受付の体温が36.2。

まったくもって問題なしの体温であるが、ここ数日間が微熱状態だったことを報告した。

尿検査の結果は、白血球・赤血球とも問題ない状態。



次回の診察は12月27日の午前11時より。

泌尿器科は、特に問題はなかったが、午後の時間帯は歯科医院。

上顎前歯差し替え?を予定していたが、先日来続いていた微熱状態。

受付の体温は、36.5。

コロナ禍の体温変動がすごく気になる。

つい、3日前まではずっと微熱が続いていた

体温異常に診察は不可。

別室扱いに、家では隔離対応。

そう、せざるを得ないコロナ禍対策蔓延防止策。

体温が平熱になったから、歯科医院も問題はないが、本日は治療を見合わされた。

今日は、歯の治療は歯の掃除のみ。

12月20日の次回も同じく歯の掃除に留めておく。

治療に専念するのは、来年の3月。

急ぐような歯の状態でないから、来年送りの日程。

忘れないように、来年のカレンダーのメモしとこ・・・

(R3.11.22 SB805SH 撮影)

微熱が治まらないから診察受けたクリニック診察判断にPCR検査無用

2024年03月17日 08時06分12秒 | むびょうそくさい
起床時の体温が37.2度。

頭がぼやぁーっとしてる。

便の出も、もの足りない。

朝食に味噌汁とキャベツ・ちくわのベーコン炒め。

ご飯は食べる気もない。

味噌汁も炒めもんも半分くらいしか口に入ろうとしない。

頭がもやぁーっとしているのは微熱の影響。

座っているのもしんどい。

今朝のブログアップをしてからベッドに横たわった。

目を閉じた瞬間に眠りについた。

気がついた時間は正午も過ぎていた。

下の階に病院から戻ったかーさんが昼食の準備。

眠りは冷めたが頭はすっきりでもない。

階段をそろそろ、ゆっくり下りていたときに昼食準備完了のベルが鳴る。

気がついた、というがベルが鳴った部屋にはいてない。

ちょっとはすっきりしたようで買ってきた巻き寿司が2個に、甘辛鶏の揚げもんが2切れを口にした。

朝食よりも味覚は戻っていたが、いかんせん、それ以上は箸が動かない。

計測した心拍数は異常値にワソラン服用。

お熱は、朝よりマシの36.9。

やや下がっただけだ。

熱っぽい症状に再びベッドに潜った。

気がついたら午後3時。

首回りに汗を感じる。

このまま何も手当をしなきゃ、熱なんて下がることもない。

万が一のことだがコロナ・・を疑う気持ちもある。

昼からの診察は午後4時より。

微熱は続くが、車は運転できそうだ。

駅前ロータリーにある小野クリニック。

2回のワクチン接種してくださった医師に診てもらおう。

受付に申し出た症状。

咳き込むことはないのですが、朝から微熱続いているので念のため診ていただきたく、と受付に伝えたらすぐさま別室に隔離。



水分とっていますか。

顔の具合がいつもと違うように見えますね。

クリニックの体温計で測った体温は36.5。

あれぇ、平熱になっとるやん。

朝、起床から微熱続きやったのに。横になってもらっていいですからと言われるが自宅に居るときと違うし。

先生、聴診器を診てもらったらゼイゼイもない。

風邪のひきはじめ、と断定された医師。

薬は風邪のひきはじめの悪寒、発熱、頭痛、腰痛、手足関節痛、咳、喘息などの症状をやわらげる漢方薬のツムラ麻黄湯エキス顆粒に、カロナール錠500。

発熱時に1錠、1日3回まで。

熱下げ、痛みをやわらげる。

注意点は肝臓の病気を起こすこともあるから服用期間に飲酒不可。

38度異常になれば服用、また薬剤師からは以下の37度以上でしんどい場合も服用。

なお漢方薬は一般的に食前服用に、えっ、今も漢方薬を飲んでいるけど効きはじめに食後服用の効果は3割減。

それなら食間にということで食後2、3時間後に。

そういうことで晩食後は就寝前に服用してくださいと‥

クリニックから戻ってきた夕刻時間。

テレビが映し出す月食報道に、家人たちもまきこまれたように燥いでいた。

午後7時前になって診察結果に安心したのか、お腹が減ってきた。

昼間の微熱にもしかしたら・・が頭をよぎる。

風邪の兆候はじめの診断結果に、PCR検査無用と伝えられたときにほっとしたんだろうな。

看護師さんがいう。

風邪にインフルエンザが今、流行っているらしい。

インフルエンザ対策に、これまでワクチン接種をしたことがないけど・・大丈夫なんかなぁ。

帰宅して伝える診察結果。

この状態なら入浴可としよう。

ゆったり入浴。

いつもより長めの入浴に身体を拭いていたとき。

今、東の空に月食が昇ってきた、と。

崖の上に立地する民家の陰からやっと見た月食にシャッター押し。

おふくろとともに映像を観ていた。

微熱は5日間も続いた。

37.5、36.8、36.9、37.4、37.1・・・落ち着いたのは11月24日。

朝、昼、晩とも平熱に戻った。

また、私にとって高めの心拍数は、64拍、76拍、65拍、65拍、67拍。

いずれも晩食を終えた直後に発症する高めの心拍数に、直ちに服用するワソラン錠。

不要になった日は同じく11月24日。

もう一つの症状は、毎夜中に・・・。

泌尿器科クリニック医師にも伝えておいたが、排尿が不便だった。

夜中にもよおす排尿の回数は、普段と違って2、3回多い。

そのいずれも排尿が少ない。

残尿感はあるが出ないから再び睡眠に。

しばらくというか30分後、或は1時間後にもよおす排尿。

そのいずれもつらい。

痛みをともなう一歩手前。

すっきり排尿できるようになったのは同じく11月24日。



前日の23日に丁度、処方してくださった漢方薬のツムラ麻黄湯エキス顆粒が終った。

効き目は6日後に効果がでた。

朝、昼、晩ともこれまでと同じ平熱体温に心拍数も40拍台に落ち着いた。

(R3.11.19 SB805SH 撮影)

特に問題はないといえばそうなんだが・・

2024年03月13日 07時43分49秒 | むびょうそくさい
今日は、循環器内科のM医師の診察。

採血待ちに237番。

そのときの時間は午前9時15分。

朝に家を出た時間は8時20分。

駐車場待ちが25分待ちに、諦めて臨時駐車場に車停め。

徒歩10分もかかる駐車場。

ひょこひょこ歩き。

受付けの総合受付まではスムーズだったが採血待ちに‥‥

呼び出しは午前9時40分。

終わってすぐに心電図検査。

10時5分に終わってから循環器内科の受付。

医師の診断予定時間は午前11時。

血液検査の結果をもって呼び出し。

その予定は11時12分だが・・

診断待ちを報せる待合室のデイスプレイによれば午前10時の予約が30分遅れ。

11時10分を過ぎても表示に変化なし。

その後の15分に変わった表示は10時半の予約。

たしかに多い本日の待ち状況に、おそらく1時間遅れの正午は過ぎるな、と予測したが外れた。

午前11時25分に呼び出し。

ちなみに2カ月前の受診からワソラン服用数は26錠であった。

一日に2錠も服用する状態に陥った。

一日に1錠もあれば、心拍数の実態に複数の服用する日もままある。

2錠目を服用する場合は、だいたいが晩食後。

晩食を、といかく早く食べたときに多いくなる服用数。

つまり、食べる速度が早くなれば、なるほどに心拍数が上昇する。

いつも、かーさんに食べ方は早い。

とにかく早いから、つい流れに任せて食べる速度があがる。

かーさん速度に釣られてワソラン錠。

かんべんしてーな。

そのことも問診に伝える心拍状況であったが、特に問題なし。

主要な採血データを記しておこう。

ヘモグロビンは13.1。

PT-INRは1.36。

BNPは58.1だけに、まったくもって特に問題なしの正常値。

それがなによりなんだよなぁ。

次回は年明けの1月25日。

診察は午前11時半だから午前10時までに出来れば血液検査しとくといいね。

ワソラン錠は、まだまだあるから補充なし。

院を退出した時間は午後12時10分だった。

(R3.11.16 SB805SH 撮影)