マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

2階洋間3畳部屋のドアノブをレバー式タイプに交換

2024年11月07日 07時47分05秒 | ぽつりと
新築した我が家。

それから、もう何十年になるんやろな。

ガタは、床からくる。

特に、かーさんが気にしていた小さなリ・フォーム箇所は、洗面所

床が凸凹するわ、きしみ音まで発生する不協和音。

二日間もかかったリ・ニュ-アル工事

この年、1月30日から31日の工事に、気持ちはスッキリ。

それから2カ月後。

やたらと気になる、というか毎日に回すドアノブ外れ。

取付具が回転する。

グルグル状態の不具合に、ガタガタするから、えー加減、交換せなあかんな、と思っていた。

どうせ、取り換えるんなら回すより、レバー式ハンドル操作の方が、いいだろう。

指が、手のひらに液体などが付着し、ドアノブを回すには、ちと考えなきゃなぁ。

ずいぶん前のことだ。

使いやすさを求めて、わざわざ買いに出かけた水道蛇口。

捻ると、ジャーってあるんだ、といえば水道蛇口。

炊事場に入浴風呂場の蛇口がある。

レバー開閉止は上下方式か、左右振り方式がある。

現在、市販されている最上級クラスは、タッチ、または触れなくとも感知して作動するタイプ。

回す蛇口よりも、もっと簡便な操作で、開く、閉じる蛇口はあるのか、ないのか・・

当時、調べてみたら、今でいうDIYのお店にあった。

なるほど、と思ったレバー操作で蛇口が開閉できるレバー式が心地いい。

構造がわかったから、新築数年後にすべての蛇口をレバー式に切り替えた。

元栓さえ、ちゃんとやっとけば、素人の私でも交換できる。

ただ、管に巻くシールドテープ巻きを忘れんようにしておくことだけさ。

そう、あのときと同じレバー操作でドアが開けたり、閉じたり・・

ただ、柱に当たらない方向に設置すればいいだけさ。

と、いうワケで買いに出かけた近くのDCMダイキ。

我が家に見合うレバー式ハンドル装置は・・・

日中製作所(※ひなかせいさくしょ)製のレバー空錠NP302

税込み価格が3058円。

装置から考えれば、わかる通り、元々ドアに開けた孔の径のサイズによって、取り付けられない仕様もあるので、そこは重要なポイント。

レバー式ハンドルに付属している取り扱い説明書を読み、我が家のセッテイングはどうすべきか、わかるだろう。

説明書に、それこそ穴が開くくらい見ていた。

もちろん、そのレバーを手にして、どこに、どうセッテイングのか繰り返し、実行しておくと、本ちゃんはすんなり入った。

おォ―、なるほどなぁ、と云えるまで、つまりは交換がすんなりできるテスティングが大事ということだ。



今回、2階の洋間のドアが対象だったが、次に交換したいドアは着替えしている洗面所。

ネジが緩む回数が、特に多い洗面所のドアノブが、次の交換対象だね。

(R4. 3.24 SB805SH 撮影)

二日目の洗面所のリニュ-アル工事ほかベコベコ床均し作業

2024年08月02日 07時53分02秒 | ぽつりと
今日も、洗面所のリニュ-アル工事ほかベコベコ床均し作業。

前日までの作業から、引き続いて仕事をされる大工さん。

大阪・東大阪市から生駒山を越えて、本日も工事していただく「大工さん」。

今日、31日の作業に、大工さんはK建築部課長のほかお弟子さんに、洗面所の壁紙を張り替えしてくださる職人さんは、代を継ぐ娘さん一人。

そして、床も調える。

洗面所の壁と床の張り替え。

換気用の屋外風抜き窓を外した娘の職人さんが手渡したソレは埃が溜まったと思って鉄製ブラシ除去したそうだ。

垢が溜まったとされるソレは換気フィルターだってさ。

タオルかけの金属バーは、今後も使います、と伝えていたら、きれいに磨いてピッカピカ。

おまけに曲がっていたバーを少しでも元通りと曲げ直し。

反りを反対に換えて再設置。

ピッカピカが眩しいくらいの新品に見えるくらいに綺麗にしてくれた娘さん、ありがとう。

午前9時からはじまった作業は、正午時間に達した。

洗濯機の再設置。



洗面台も再設置。



と、同時に新品のパンも用意してくださった。



水道に排水パイプも再設置。



作業は4人で行われていたが、K建築部課長のお弟子さんと思われる方は、作業を担当する現場を確認するため、他地区の作業に移動された。

設備の再設置作業は2人。

午後2時半から4時半にかけて、新しきパンの設置に外れないパイプを接続。



また、従来から使用していたスチールパイプ棚は、倒れないようにきっちり設置してくれた。

午前の作業、午後の作業とも、休憩一服に、湯せんした暖かい缶コーヒーを提供できた。

当初予定では、3日間の作業を見込んでいたが、皆さんのおかげをもって2日間で仕上がった。

今回の、洗面所のリニュ-アル工事にベコベコ床均し作業。

そのデキをみて、いちばん喜んだのはかーさんだった。

念願叶って、綺麗になった洗面所に床などの異音もないことを確認した。

厚く御礼申しあげて大工さんを見送った。

リニューアル工事を終えてから10日過ぎ。

その日に限って気づいた事象。

洗濯機パンに見える排水ホース付近に、じわっと水分が溜まっている。

2月11日の今夜は、パンの外にじわぁっと水分がある、とかーさんが見つけた。



何かあれば連絡してください、と大工さんがいっていたから、明日にでも連絡しなきゃ・・・

と思っていたが、原因が判明した。

排水ホースの中央部辺りに亀裂が見つかった。

長年使用に劣化が発生した排水ホース。

排水しているときに噴き出していたのだ。

対応は、排水ホースの交換措置。

最寄りのDCMダイキにあった洗濯機の1mの排水延長ホース。

この際だから、風呂場の出入りに足元の水を拭う給水マットも買ってきた。

床の模様に切り替えた落ち着いた色合いに相応しい紺色マットは幅広タイプ。



一枚が2178円のマットに踏む足触りが気持ちいい。

その後の、その後である。

きしみ音が消えてから1年過ぎ。

令和5年の3月20日のころである。

リニューアル工事終えた1年3カ月後。

気がつけば、であるが・・

トイレに入室する度に、加重がかかった処の床にきしみ音。

ギシギシ、きしむきしみ音を、かーさん曰く2、3日前から・・・

足場を替えて対応している、という。

へっ、そうだったんだ。

そういえば、10日も過ぎそうな29日。

きしみ音は、どことなく和らいでいる。

翌日の30日では、きしみ音すら聞こえない。

なんでやねん!・・・

数カ月後の4月6日である。

すべてじゃないが、再び聞こえてきたきしみ音・・・

季節、時季、四季折々に発生する湿気が原因では??ないだろうか。

(R4. 1.30、31 SB805SH 撮影)
(R4. 2.11 SB805SH 撮影)

初日の洗面所のリニュ-アル工事ほかベコベコ床均し作業

2024年08月01日 07時47分02秒 | ぽつりと
総額23万円もかかった洗面所のリニュ-アル。

コトの顛末からはじまる、かーさんがずっと憧れていた全面改良。

つまりはリニューアル。

全面、とはいってもソコは、洗面所だけである。

ソコは、浴室に入るための着替えをする場所でもあり、朝は洗顔。

もうひとつが洗濯機。

部屋は狭いが家族がしょっちゅう使っている水場周り。

水分がいちばん多い部屋じゃないかな。

悩ましきは、キーキー、ギシギシきしむ気持ちいいものではない音色。

床が腐って落ちる前に改修したい。

修理に一部だけのリニューアル工事をお願いした事業者は、大阪・東大阪市島之内を拠点に営業している「大工さん」

7~8年前に、屋根の補修工事をしてもらった事業者。

「洗面所をリニュ-アルしたい」、「洗面所のほか、廊下などの床がぶよぶよ」、「床のクッションに壁クロスもよれよれなのでチェンジしたい」、見積もりに費用もあるが洗濯機・洗面の使用不可期間はどれくらい・・などなどを電話で伝えた。

前年の令和3年12月18日に伝えた修理・リニュ-アル依頼。

状態を確認された「大工さん」の見積もり。

初日は、まずは解体・撤去。

洗濯機・洗面台の移動もあれば、床の解体時に判明する損傷・腐り・白アリ被害状態によって工事箇所の範囲を確定する。

と、同時に補修材や数量を決める。

二日目の作業は、床下工事など。

三日目に、コンパネの設置にフローリング貼り。

信頼おける委託業者による壁のクロス貼り(※天井はしない)。



これら、すべて終えて一時的に退避し洗面台・洗濯機の再設置。

奥の間や奥の間の廊下、トイレ前の中廊下、炊事場などのペコペコ状態については、ぶっこみの同時工事なら2万円~3万円ほどで済むが、別途日程なら工賃が上回る。

補修工事は、他の床のベコベコ対応工事は、1m四方のコンパネに筋補強材にて行う。

また、浴室のタイルそのものが、経年劣化しており、水分を含みやすい状態にある。

水分を弾ける耐久性が、劣化はしているが、今後の対応に遺し、ソレらの交換要。



また、床下を現認した結果、風呂場そのものが、水分腐食している可能性もあるらしい。

敢えていうなら、浴室工事も同時にした方がお安くなる、という見積もりである。

さて、年明けてから数週間後。

1月24日に見積もりを持参された大工さん。

施工金額204600円。

※ 内訳 洗面台・洗濯機取り外し10000円、洗面所の床解体25000円、下地新設に36000円、コンパネ貼りに18000円。

  クロスに壁、CF、床新設が42000円。

  洗面台と洗濯機の再設置が30000円。

  そのほかに、残材処分費が25000円に消費税が18600円)。

床のベコベコ修復工事は、記載されていないが、口頭で回答した金額は3万円あたり。

30日、いよいよ洗面所のリニュ-アル工事ほかベコベコ状態の床の均し作業がはじまる。

工事は、多岐にわたる関係上、遺しておくべき記録写真は、多くなる。

できる限り、記録しておきたいが・・・

工事がはじまる前に撮っておきたい旧い洗面所状態。

懐かしさは心にしまうのではなく、思い出せるように記録する。

今日の作業に大工さんはK建築部課長のほか二人の職人さんは床調え担当。

午前9時より、正午時間の12時半までは、一時的に主水弁を止水する。

止水は午前10時に解除され、トイレは使用できる。

洗濯機や洗濯用品などの物置台のほか洗面台も撤去し、洗面所の床外しに移る。





















その一時的な置き場は、我が家の中庭。



そこしかないから仕方なく置いた一時的な退避置き場。

床張りのコンパネ工事は、当初見極めは6カ所だったが、厳密に踏んで判明した2カ所をプラスした合計8カ所。

一方、床のデコボコしている部分の位置は、床を足で踏み込み、その深みを検出しし、グリーンテープを貼り、位置を決める。

トイレから玄関の間に1カ所。



玄関駆けあがりに、炊事場行きの1カ所に、床下コンパネが8枚。











筋かいか、どうかわからないが、角材を入れて、補強していたと、かーさんがいってくれた。

工事した床も綺麗にしてくれた。



駐車場もアプローチも水流し。



ゴミに一部道具は、明日も継続するので前庭に一時的退避しておく。



なお、奥の間の畳部屋のベコベコは、畳の傷みにコンパネも劣化している、と判断された。

実は、廊下から座敷畳の間に隙間がある。



それだけ縮小した。



と、わかる畳の劣化を修理するには、床全てのコンパネ替えから畳替えもしなくてはならない。

大がかりな工事になり、費用も高くつくから、と諭されて今回は断念した。

洗濯機パンは。汚れもあるし、劣化もあるから、代わりになるパンを明日持参します、といってくれた。

コンパネ工事費3万円は、その部分だけの工事をK建築部課長が直接依頼され、支払いは別途とし、封筒に入れてK建築部課長預かりした。



大工さんを見送りしてから気づいた。

せっかく用意していた、缶コーヒーは持って帰ってもらうつもりだったのに、すっかり失念。

いい忘れた。

午後のお客さんの工事があるからバタバタと帰りはったからすっかり忘れていた。

気づかんのが、あかんなぁと反省しきりであある。

(R4. 1.30 SB805SH 撮影)

大阪ガスエンジン660エラー発生に給湯器はさて、今後どうなるのか、見通しも見えない半導体不足に

2024年06月28日 07時47分04秒 | ぽつりと
正月三が日過ぎの1月6日。

長期にわたり、我が家で働いていた大阪ガスのエンジンが660エラーの発生。

エラー番号から調べたマニュアル記載。

どうやら、循環器エラーの可能性あり。

明日の午後には巡回点検者が来られる。

何度も、何度もトライ&エラーを繰り返す循環器エラー。

かーさんは知恵を絞って操作した湯レバー。

全開にしたら落ちなかった。

いつもお世話になっている地元のお助け事業所。

7日の午後2時から3時半にかけて診断ならびに修理してくれた竹中住設センター。

136-0002廃熱利用給湯暖房ユニットのメインポンプ不良が原因。

交換修理に部品代が29150円。

技術料は8500円。

消費税後の費用が414511円。

18年間も使用してきたユニットの劣化経年数から、短期に連続故障の可能性が高くなっており、機器の取り替えを薦められ、交換対応許諾した。

交換後に伝えられた次回の取り換えに説明弊社にて、ユニットのすべてを交換成約された場合は本日の修理代金は無償。

ただし1カ月以内の成約に限る・・という契約だ。

現在のエコウイルなら150万円。

エコジョーズなら蓄熱はしないが給湯はできる。

温風機も稼動可能な費用は50万円で済むエコジョーズにしようと、同意したかーさん。

来週早々に営業から説明受け、成約の方向で、とした。

その日の、夕刻7時前の電話に日程調整した結果は1月15日の金曜、午前9時半から営業商談を予定する。

その後の午後8時。

今日も再発した660エラーも出た。

明日に電話をするが、担当が伝えていたリース契約は3カ月短期にしようかと考えている、と・・

その後もトライ&エラーを繰り返すエコウイル。う――ん

次の日の8日。

かーさんが緊急コール。

午前10時の機器点検に、今は電源オフ・オンで持ち直してきたが。遅かれ早かれ・・完全停止が迫っている。

来週としていた営業に至急商談と相成り。

午前11時よりリビング室に入室してもらおう、としたが、その部屋にずっと就寝中のおふくろが居るけど・・・

担当営業は、S氏。

結論からいえば・・・

本日午後4時ころより、弊社代用給湯器設置、24号エコジョーズの設置契約を条件に、世界的に不足気味になっているICが、どれほどになるのかは、現状はまったく不明。

やがて・・・エコジョーズの生産が追いつき、設置するまでの期間に無償貸与とする。

つまり、エコジョーズが、設置されるまでは、ずっと代用機器で普段の暮らしを支えてもらうワケだが、それがいつになるのか、まったく不透明の現状の最大の要因はパンデミック・コロナ。

半導体不足は、グローバルな世界を揺るがしていた。

首を長――くして、その日を待つしかない。

なお現在使用中のカワックの風が冷たく感じるのは、使い方の問題。

入浴直前までに浴室を温めるもの。

入浴されたら、風があたり、洗っていた身体が冷たくなるのは、そういう理由から使用してはいかんものだった。

衣服を浴室で乾燥させる場合は、暖房でなく乾燥・換気をするもの。

長年に亘って使用方法を誤っていたことに気づく結果になった。

設置導入が決定した24号エコジョーズの型番は335-N350。

ほかに、リモコンセットが233-N412。

屋外据置台は138-N502。

取付工事費用から、値引きは一切合切の一式料金が2年に一度の、らく得保証付きの512000円。

支払い振込は、設置したその日にちに。

緊急措置の給湯器。

本日設置は、午後4時半から5時15分に完了した。

なお、風呂の浴槽は、温湯が高い60度の湯溜め方式だから、蛇口レバーにて調整すること。

また、それら注意事項は、炊事場も洗面所も同様ですから、と伝えてくれた。

それから数日後。

ほぼ一週間の14日に据えた代替給湯器は、リンナイ製のRUX-A1610W-E。



半導体不足が弱まり、生産体制が復帰。

製造されてからも国外からの海上輸送。

日本の国にたどり着き、製品検査を通ってからになるだろうが、予想のつかないグロ-バル事情。

コロナ禍が少しでも緩んだころになるだろうな。

(R4. 1. 8、14 SB805SH 撮影)

破壊された共用の除菌スプレーはだれが、どう対応する

2023年10月21日 08時04分01秒 | ぽつりと
入室したらず使用する除菌消毒スプレー器。

施設が整えてくれたコロナ対策のひとつ。

さぁ、それを手にして消毒しようとしたら、レバーごとポロっと落ちた。

なんで・・

もう1本あるからそれで除菌・消毒したが、先に入室した若い男性、何事もしゃべらない。

えっ、それって使えないの?というような顔でぽかんとしている。

そのスプレーは、レバーごとネジ切り部から外れている。

よくよく確かめたらスプレー口から吹き出すそれは、液面からの吸い上げポンプ。

管が接合部から外れた状態を見れば、ネジを切ったような状態。

無理に力づくで回転させた。

締めた際にポキっと折れたような状態である。

誰かがそれをやらん限り壊れるものではない。

壊れたなら、壊れたで申し訳ない、と会館受付の管理人に申し出ればいいものを放置していたのだ。

仕方ない、トレーニング終えたらそれを持っていき報告しておこう、そう思ってトレーニング開始。

5分後に入室したいつもの3人組、若い男はいつも入室するまで着用していたマスクを外し、トレーニング。

終わって退室したら装着。

部屋におってもトレーニングせずにスマホばかりを見て十数分間。

トレーニングが苦しいから外すならまだしも、何もしていないときも未装着。

いったいどんな神経しているんや。

男以外は若い2人の女性。

仲間の女性は一切、男性のふるまいに対して、何も動こうとはしない。

「入室してからスプレーを使おうとしたときに、すみません、そのスプレー壊れているので、終わってから管理人に報告しますので」と、伝えたら、女性はにっこり頭をさげたが、男はキョトンとするだけ。

そしてトレーニングを終わった私は壊れているスプレーを手にして、今から報告してきますから、と伝えたら、頭をぺこりとするだけ。

なんという反応なんじゃ。

普通なら、手を煩わせて「申しわけないです、よろしくお願いします」、と頭を下げるのが、普通の一般人。

この男は、まったくもって常識を持ち合わせていない。

社会人としての振る舞いがまったくできていない自分勝手な男。

全部が全部じゃ、と思うが、またまた酷い若い男を見てしまった。

赤になった信号に停車した瞬間、左側を抜け切るように早い速度で信号赤の状態に走り抜けたバイク運転の男。

左右からぴゅんと車が飛び出さなかったから事故にならなんだ。

こんなことやっていたらいつか、ほんまに事故起こすよ・・・・・

コロナ禍に、我勝手な行動をして家族まで感染させてしまう行為。

気がついたときは、すでに遅し。

これを学びとはいえない。

私一人くらい、えーやろ、という判断が社会を混乱させる。

この人たち、無関心社会人と言えばいいのだろうか。

(R3. 8.14 SB805SH撮影)

経年劣化にガステーブルの交換

2023年06月11日 08時34分42秒 | ぽつりと
昨年末からずっと続いている家庭器具・用具の交換時期。

用具の経年劣化に、新規購入しなくちゃならん製品は、今回で4台目。

はじめの機器はエアコン

2台目に、ビデオデッキ

3台目が電灯

必要の都度、車を走らせて購入目的の店舗に向かう。

ずっと使用してきた平成22年10月販売のパロマガステーブルIC-800B-Rの横幅は59cm。

24年購入者によれば14800円で買ったというコメントから類推し、おそらく15800円では・・・

ともかく10、11年も使ってきたパロマ製のガスコンロ。

左側のコンロの火が不安定だ。

数日前からの状態によれば、火点けに大きな火にしてもしばらくすれば中火に、勝手に落ちる火の具合。

右側はそんなこともなく正常だったパロマ製ガスコンロ。

その後、左側はまったく点火しなくなった。

使用に絶えなくなったから新機種購入にDCMダイキ富雄店で品定め。



かーさんに、この際だからIH型のテーブルコンロに替えては、どうかと奨めたが・・・



IHコンロに合わせるフライパン、或いは鍋など、いろいろ買い替えが発生するからと却下した。

数点見比べて決めた税抜き15800円のパロマガステーブルIC-S37DX-L都市ガス13A。



コンロを点けたまま放置30分に自動消火するあんしんモード付。

横幅56cmは旧来製品よりも5cmほど短い。

なお、旧ガステーブルはお買い上げ1点につき同等品1点を無料で引き取るサービスあり、とある。



購入後に大型ゴミに出すつもりにしていたが、排出時期は7月になるので保管場所を考え、昼前に持ち込み引き取り。

レシートに引き取りサイン並びに押印処理された。



前製品との大きな違いは、魚焼き機に予め水補給が要るが、今回製品はそれがないから、めんどさが一つ消えたが、逆に安心モードが付加された。

もっと気になる点は、点火スイッチだ。

これまでの製品は、レバーを下に押して点火させる方式であるが、今回は回転式。

下押しレバーなら指一つでプッシュできるが、回転レバーなら指で掴まないと操作できない。

今回、逆に不自由さを感じたIC-S37DX-Lが、なんと・・・

翌日の新聞折り込みチラシにあったDCMダイキ富雄店の大特売。



翌日の20日から展開する大売りに、なんと2千円も値下げしていた13800円。

思わず、「早く言ってよー」、とコマーシャルと同じ台詞を独白しちまった。

(R3. 5.19、20 SB805SH撮影)

スーパーのレジ待ち行列にソーシャルディスタンスをお願いした後ろの男性に膝蹴りされた件

2023年05月25日 07時17分16秒 | ぽつりと
5月2日午前10時50分。

スーパーハッスル5のレジ待ちに並んでいた。

後ろに付いた夫婦。

黒ずくめ姿の長身男性が私の背中にぴったりくっついてきた。

すぐそばに男性の顔まで近づく。

マスクはしてはるけど、今にも息がかかりそうな接近に「すみません、もう少し離れてくれませんか」と伝えたら、「なんやとー‼️」という。

「ソーシャルディスタンスを・・・」、と云った瞬間に「お前、前向かんかぁ」。

大きな声で叫んだ男。

こんな男にソーシャルディスタンスをお願いしたのは失敗やったかな。

と、前にあるレジに移動しかけたその時、私の左脚太ももに衝撃が‥‥

振り返ると同時に、男はその場からスタコラさっさ、と店を飛び出した。

奥さんほったらかしにして店から出ていった男。

追いかけても無駄、これ以上、トラブル渦中の人間になりたくもない。

だが、「あんた、私の足を蹴りましたねー」、と逃げる男に、大きな声をあげざる得ない。

レジ待ちにおられた買い物客に、「みなさん見はりましたよね、膝で蹴っていましたよね。傷害ですよね・・」と声かけしたら、あちこちからそうだ、「そうだ」、「そうだ」、と・・・

後ろに並んでいた奥さんに「そうですね」、と声をかけたら頷かれた。

「普段からこーいうことをする方ですか」、と尋ねたら「そうではない」、と返す。

傷害罪や、と訴えてもいい状況ですが、そんなこと、私はしたくありません。

「貴女。奥さんね、あの人がお家に帰られたなら、貴女の旦那は傷害者だったと伝え、2度とこのようなことは起こさないよう、家庭内でしつけてください」と、申したが、結局は“すみません、申しわけございません”の一言もなく、深く頭を下げることもなかった奥さん。

膝蹴りしてすぐずらかった男はたぶんに小心者。

はっきりいって幼稚園児若しくは小学低学年レベル。

ピンポンダッシュに、すぐ逃げる子どものレベル。

私と同じような年齢の古希くらいの男の人生はどのように生きてきたんだろうか。

マスク姿の男が乗り込んだ車はトヨタ車のホワイトボデイ。



ナンバーは×××(※敢えて伏せておくが)・・・。

翌朝、かーさんに話した膝蹴り障害の件。

そういえば、とポツポツ話しはじめた。

過去に、別の場で体験した膝蹴り事件に遭遇したそうだ。

(R3. 5. 2 SB805SH撮影)

コロナ禍の非常事態宣言中の祝・昭和の日の電話に・・

2023年05月18日 07時43分24秒 | ぽつりと
午前10時40分。

家族Kからの電話は「誠心誠意」を尽くす、である。

てか、おやじが思う「誠心誠意」って何?

ウラがないおやじやから教えて欲しい。

今、暮らしをともにする家族Mちゃんが家を出ようとしている。

Kが出ないなら、私が出るというとこまでいっている。

それはオレが悪いからや。

以前、車を買い替えることになった広島にいる元彼女とはもう付き合ってないのだが、二人揃って侘びて欲しいと嘆願された。

が、それはできない、と云った。

そのことが、今も根にもっているのもアレなんだが、Mちゃんの思いに「誠意」をもって動けば、と思った。

が、しなかった。

今、しんどくなってきて、アドバイスが欲しい。

祖母の誕生日祝いに送ってくれた上品なお味の松前漬け。

その贈り物の件では、かーさんと電話で会話してたやろ。

“鬱(うつ)”に疎外感は禁物。

一人になれば閉塞感も増幅する。

極力、かーさんはMちゃんと会話するように、と・・・

以前、おやじの誕生日祝いに、贈ったシャープペンシル。

そのときのやりとりに連絡が、入れ違いになった件も疎外感を生む結果に繋がった。

松前漬けのお礼におばあちゃんに電話を替わってもらった。

そして、家族Mちゃんにお礼を伝えた。

お元気ですか、そっちは大丈夫ですか、と云ってくれたのが嬉しかった、と喜ぶおばあちゃん。

で、相談の続きである。

アドバイスしたとしても、受け取り方によっても難しい。

よく写されるテレビ街頭インタビュー。

ご夫婦トラブルに、旦那が「守ります20カ条」を設定する事例がある。。

表明したとしても、それで信頼を戻す夫婦もあれば、それなんやのん、と受け止めない妻もいる。

「誠心誠意」を尽くすのは、何もモノに頼ることなく、嘘はつかないのは当然だが、逃げ道をつくって、身を繕うこともしてはならない。

きちんと受け止める。

家族Mちゃんの思いをしっかり受け止め、何を要求しているのか、何が嫌なのか、きちんと聞きなさい。

そのときの態度は耳を傾けるだけでなく、すべてを文字化、そして真美ちゃんをみて、読んでもらえるよう可視化する。

“思い”を、ちゃんと文字に書き留めたのか、みてもらい、そのギャップを見つめ直す。

暮らしをともにするMちゃんへの言動、行動を明確に、そしてきちんとその通りにすることが、「誠心誠意」を尽くすことになるのでは・・・

これは答えではなく、一例としてとらえてほしい。

また、後で電話するから、と伝えて受話器を下ろした。

今は、午前11時半。

かーさんが誰?電話は誰と話してたん?に、あれこれ、これこれ、かくかくしかじか、一部始終を話したら、お互いが歩み寄らないというから、それは一般的な判断。

“鬱(うつ)”は閉塞感や、疎外感が心の中に重くもってしまう。

“鬱(うつ)”は一生治らない病いっていうが、治った人の事例はいくらでもある。

と、いったらそんなぁことない、というかーさん。

おやじの私は、”鬱(うつ)”はふとしたことがキッカケで、本人の心が拓いて立ち上がった事例はいくらでもある、と言い切る。

私もかつて”鬱(うつ)”に陥ったことがある。

数年間の”鬱(うつ)”生活。自身できり拓いた。

テレビとか新聞でもときおり載る事例。

籠ってしまった心に気づき、我が道を切り拓いた人もいる。

一生治るか、治らんかは本人次第であるが、何かのキッカケつくりをするのが、家族ではないだろうか。

午後2時20分、再び架かってきた家族Kからの電話は、二人でじっくり話し合って、ご互いの本音も言えたらしく、今は心も癒え、落ち着きを取り戻したそうで、安心して、と・・・

また、家族Mちゃんから電話があるかもしれんが、そのときはよろしくって・・

その返答に嬉しく思い、えーょ、かまわんょ、と伝えた。

また、おやじなりに今日のことを文字化し、考え方に誤りがないか、整理したし。

なんなら送ろうか、と云ったら、受け止めるから別にかまわんよってさ・・・

家に笑いが戻っきたほんまによかった。

家庭に笑いがあったらえーねんで・・・

会話は電話であったが、家族Kの「思う」件をじっくり話し合い、今落ち着いたから安心してと・・・

私は、私でかーさんにまんま、どうしたとか、なにを話したのか一切聞かなかったから、と伝えたら、泪をいっぱい溜めてわかった、と・・・

昼食後の心拍数異常。

私にとっては、とてもしんどい63拍にワソラン錠を服用した。

(R3. 4.27 SB805SH撮影)
(R3. 4.29 記)

ヤマダ電機の対応に不服申し立て、バッファロー社製HD-LDS2.0U3-BA不具合に新品交換に至るまでの顛末記

2023年04月09日 07時42分11秒 | ぽつりと
昨年末に地デジテレビを購入

長年に亘り使用してきたアナログテレビからチェンジしたシャープ製影液晶テレビ・型番2T-C32AE1。地デジ対応のビデオデッキも接続していたが、もう1チャネルを録画・再生したくなった。

そのビデオデッキの録画チャンネルは2チャンネルある。

ところが、三つのオモロイ番組が重なる場合が稀にある。

稀であっても、わざわざ逃すのも、そりゃ癪だ。

だったら、液晶テレビにまだ利用できるチャネルがある。

空のチャネルに、別途購入したくなった録画用のハードデイスク。

まさか四つ同時のオモロイ番組放送にはならんだろう。

と、いうワケで特売のチラシを待っていた。

正月番組を見ていてそう思った三つの同時間帯番組。

正月チラシは、お年玉で買いたい顧客相手。

売れに売れる正月特売を待っていた。

その日が、やってきた。

正月明けの1月10日である。

新聞に挟んであった折込チラシに格安の録画用ハードデイスクを見つけた。

チラシはヤマダ電機だ。

ハードデイスクの容量は2TBで充分。

大きな容量は無用。

撮れば撮るほどに探し出すのが難しく、時間をロスするばかり。

そう判断して探していた2Tハードデイスクが見つかった。

最安値の装置はエレコム社製のSGD-MX020UBK

台数制限はない。

だから当然、お店にあるでしょうよ。

価格は5380円。

売り場を探したが、見つからず。



代わりにあったのが、バッファロー社製の2TB。

テレビ録画用のハードデイスクHDMIケーブル付き装置はHD-LDS2.0U3-BA

この機体も同額特価の5380円。

機能、性能に同額であるなら、別に拘ることもなく、これでえーやん。

特に問題もなく、と判断し購入決定した。

製品を手にしてレジ並び。

そのとき、店員さんに「台数限定なしのエレコム見つからずバッファローにしたんです」と、伝えた。

その店員さんの返答。

「実は、6TB容量のバッファロー外付けハードデイスクHD-LDS2.0U3AHDLDS.OU3Aの売値が8980円に、飛びつくお客さんたちが買いまくり。ということで即、完売して売り切れた。なんせ、朝一番が凄かった」、という。

買われたお客さん。撮った番組は、どう整理されるんやろね。

いや、そうじゃなくて、考えられるのはパソコン用途。

それならわかる!。

とにかく無茶安いもんなぁー。

今日は、時間に余裕がある日。

ついでに見ておきたい家庭の用具。

冬場の寒い日にぜひ欲しい暖房器具にどんなものがあるのか、見ていた。

これなら、と思って購入決定した暖房器具は、山善の布団乾燥機。

型番はZFB500。

特価の5882円に千円分をオリコカードのポイントに受け取ったJCBカードで支払った。

不足分はクイックペイで支払った2388円。

使い勝手がいい暖房器具。

就寝前のちょっとの時間で温もってくれるのが嬉しい。

主たる目的は、バッファロー社製の2TBハードデイスクの購入。

HDMIケーブル付きテレビ録画用のHD-LDS2.0U3-BAハードデイスク

簡単に接続できた装置。



早速、設定して録画・再生をテステイング。

なんの問題もなく、稼働した。

それからの毎日は、録画・再生ライフ。

すこぶる使いやすい装置に、買ってよかった、と思っていた。

設置してから2カ月後のことだ。

ここから始まる顛末記である。

購入、接続、使い始めてから1カ月ちょっと。

2月14日に発生した異常事象である。

液晶テレビ2T-C32AE1に繋げていたテレビ画面からUSB表示が消えた。

えっ、なんで。


なんで消えるんだ。

頭は真っ白になった接続・認識表示が消えた。

何がどうなったのか、さっぱりわからないが、とりあえず対応してみた液晶テレビの電源オフ。

そして、回線USBケーブルを外した。

リセットしたような状態にして、再び接続したUSBケーブル。

そして液晶テレビの電源オン。

何度かのトライによって、再びUSB接続を認識しそうになったが・・・

今回の、異常事象はたぶんに難儀するような気がする。

手ごわい異常事象に4回もトライしたが、接続表示はまったく出力されない。

これ以上の対応は不可と判断し、断念した。

原因がつかめない接続・認識表示不可。

デバイスが表示されなきゃ、再生も録画も不可。

2月23日。シャープ液晶テレビ2T-C32AE1が、USB接続を認識しなくなって1週間経過。

電源オフに接続コネクタのUSBを外し、再接続したが状況に変化はない。

シャープのネット診断をしても解決しない。

解決するにテレビにUSB接続するバッファロー録画用ハードデイスクのHD-LDS2.0U3-BAを初期化するしかない。

そう決断して対応したら認識した。

予約録画のセッテイング。

その結果は、録画はちゃんと撮れていたし、再生もきれいな映り。

きちんと見れた!!。

心に余裕が生まれた瞬間だ。

異常だった内部プログラムはリセットクリアー。

初期化したから大丈夫。

バッファロー社の工場出荷状態に戻ったワケだ。

ところがだ、再び異常事象が発生した。

初期化してから20日後の3月15日だ。

録画していた番組を見よう、と再生したが、途中で停止する。

あれぇ、またか、とがっくり。

初期化した場合は、録画した番組のすべてが消える。

もっかい初期化・リセットしたとしても、再び異常事象にならんとも限らない症状に、再びUSB認識しなくなったら・・・
リセット、録画はすべて消える。

いつまでもそんなことはやっとれん。

リセット、リセットを繰り返しても修復しないなら、根本的な構造上の問題事象があるのでは・・・

機器装置の不良を疑うしかない。

例えば、ある時点のデイスクトラックに傷がいったんでは、と思った。

情報処理事業に勤めて何十年。

情報処理試験に問題もあったデイスクトラック。

読み取り不能になったのでは、と思った。

再生しても、途中に停止。

液晶テレビから認識が消える。

つまり、デバイス表示が消えるのだ。

電源ケーブルが外れたのか、と思ったが、録画はしとるようだ。

装置のランプに異常を報せる、例えば点滅とかもない。

念のためしてみた電源ケーブル外し。

再度、電源ケーブル接続。

装置は立ち上がる。

録画して、再生するも同事象。

リセットしても事象に変化はない。

例えば、DVDやCDも同じようにトラックがある。

デイスクは指で触れることはないが、DVDやCDは一枚、一枚を装置に装填するとき、トラックに指を触れて指の脂が付着。

そうなるとレーザービームは反射されずにトラッキングエラーを発生し、読み取り不能になる。

まさか、購入2カ月足らずに、そんな症状になるとは想定外。

これは機器障害を起こしているのに違いない。

そう、判断して買ったヤマダ電機店舗に持ち込んだ3月15日。

店員さんに事象を伝えた。

もちろん買ったときの保証書。

バッファロー社製のHD-LDS2.0U3-BAの保証書にレジシートも提出し、確認をとってもらった。

メーカー送りにテステイングされ、事象が確認されなければお返しします、という。

そんなことはありえん、と強く訴えた。

なんせ、買ってからまだ数か月に異常事象。

すぐさま症状が確認できるケースもあるが、おいそれすぐに出るとも限らない。

長時間テスト、つまりストレステストをかけない、と事象が発生しないケースもある。

また、テストされる環境も違うだろう、と訴えた。

いやいや、というかしぶしぶ態度の店員Nの接客態度に、うーんやね。

受け付けた「ヤマダキンキ修理センター 修理受付表」に、しぶしぶ書き出した担当者。

新人担当者では?、と思えたその態度に、上位者を、と思ったが、ここはぐっと我慢。

万が一、次の対応にこういうことだった、と伝えなければならないので、申しわけないが担当の名前を控えさせてもらった。

で、記入された「修理受付表」の項目。

故障内容に「録画できている分を、再生しようとすると、途中で止まってしまい、TVから認識が消える(表示されなくなる)が、電源はランプに異常がみら・・・」、「症状頻度は、常時」。



備考欄に「3度にわたって症状が出た。リセットしても改善しなくて・・・※0316-476-694260」。

付属品は「有りにケーブル、ACアダプタ、取説、マニュアル、外箱」。

他、外装へこみ、OS制限などは、記入すべき事項なしに×印。

見積連絡については「当社指定の修理会社で修理を行う場合は、ショートメッセージにてご連絡する場合がございます」に「必要」○印。

またデータ消去連絡については「不要」に○印。

その項目に「[重要]データ消去時の連絡希望の有無に関わらず、注意事項及び誓約事項で記載の通り、データ消失について当社は一切の責任を負いません」とある。

購入者は、なーーんも返せない一文。

じゃ、依頼しません、ってこともできない縛り誓約なんだよな。

修理依頼をしてから2週間後の3月30日。

ヤマダ電機奈良本店から電話がかかった。

そのときに伝えられた件は「修理完了」である。

受取にきてください、の連絡に、すぐさま訪問した。

受取は、サービスカウンターだ。

手渡された担当は、依頼したときの担当者ではないが、「修理報告書」をもって、状況説明される。



返却に至る経緯、そして結果は、検査合格項目の「外観確認、電源投入(通電)、異音確認、認識確認、SMARTチェック」は、いずれも合格の■印。

なぜか「データアクセス」は、検査合格・不具合項目とも□印。

これを、つまり故障個所に「不具合は確認されませんでした」に至った。

えっ、まさか、というよりも、ストレステストしてないんや。

修理依頼に、「3度にわたって症状が出た。リセットしても改善しなくて・・・※0316-476-694260」に、ちゃんと書いてあったでしょ。

つまり、断続的に発生した事象は、何度も何度もトライしたいと、再現できない事象でしょ。

1回ぽっきりの不具合検査に、引っからない時もある。

引っかかる場合もある。

一度のトライで、ハイ、おしまいなら、だれでもできる検査でしょ。

3月24日の修理報告に、修理担当者の記名もある。

責任をもって担当されたと推察するが、上位者の確認はない。

担当者レベルでの検査結果に、処置として「初期化致しました」と、ある。

今日の受け渡しをされたヤマダ電機奈良本店の女性担当者に、伝えた。

「このまま、受け取って帰るワケにはいきません。
原因、問題もつかめず、修理もなく、初期化に戻ってきたバッファロー社製のHD-LDS2.0U3-BAを受け取ることはできません。
初期化対応は、修理依頼するまでに、私も対応してきた処置。頻発でなく、散発頻度だけにまた発生する可能性があるでしょ。持ち帰って、再発したらどうされるのですか」と、伝えた。

「これは、クレームではありません。もし再発した場合は、どう対応されるのですか。2度もこちらヤマダ電機奈良本店に足を運ばねばなりません。」と、伝えたら、その女性店員さんは、直ちに動かれた。

「同一製品の新品と交換します。少々お待ちください」と・・・

そう、その対応を、修理依頼時に対応しておけばよかったのです。

この件は、製造販売しているメーカーの責任なんですから・・・



こうして長い期間に亘ったバッファロー社製のHD-LDS2.0U3-BAトラブルは、新品交換をもって解決したのだ。



ちなみに、この件の経緯、結果。



その後の結果は・・・・・今、執筆している令和5年4月9日現在、同事象のトラブルは発生していない。

なんら異常もなく、気持ちよく動作し、テレビ録画・再生を愉しんでいることも付言しておく。

(R3. 1.10 SB805SH撮影)
(R3. 3.15、30 SB805SH撮影)
(R5. 4. 9 追記)

こういう場合は新品交換対応のアイリスオーヤマ製LEDペンダントライトPLM6DL-YA

2023年03月22日 08時02分51秒 | ぽつりと
炊事場ペンダントスイッチ紐外れ。

これまで修復してきたが、とうとう不能状態に陥った。

これじゃ炊事場が真っ暗だ。

急いで調達しなきゃならn炊事場のライティングは、ジョーシン、K‘sデンキ、DCMダイキアピタ店など、他店舗比較した上、3日に入店したDCMダイキ富雄南店で購入した。

商品について尋ねた店員さん。

正直、申し上げるが、DCMダイキアピタ店の店員さん。

レベルが低すぎる。

質問に答えられない程度の低さ。

担当者を呼びます、と来る、来る3人も。

入れ替わり、立ち替わり、私の質問に答えられないから、専門の担当を呼びますって、みな同じレベルやん。

こうこう、だからこうでしょ、と話したら、貴方の方がよく知っているって、どういうこと。

商品棚ごとに張り付いている店員さん。

商品勉強がまったくできとらん。

私というお客に教えられているんじゃ話にならん。

そういうことがあって、買ったお店はDCMダイキ富雄南店に決まった。



暖色も可能な10段階リモコン切り替え可かつ最大3329ルーメン確保したアイリスオーヤマ製洋風ペンダントライトMC浅型のLEDペンダントライトPLM6DL-YAを税込み8778円購入。

ところが、買った同月の21日。

起床時も朝食準備のときも問題なく点灯していたペンダントライトが、突然のごとくまったくの無反応。

スイッチ紐を引いても、リモコン操作しても、うんともすんとも。

こいつは初期故障。



開店直後に出かけたDCMダイキ富雄南店に持ち込んだペンダントライトにレジシート・製品販売保証書。サービスセンターおよび売り場担当者に状況説明したら、売り場設備のコンセントに繋いでテスティング゙。

残念ながら点灯しないから、店頭にある箱入り新品に取り換えてくださった。

こういうケースはメーカー送りの検証になるのだが、そんなことしていたらお客さまに、ご迷惑かけると判断されたのでしょう。

レジシートはお返しに、販売証明書は本日付けで発行受け取り。

自宅に戻って設置したら点灯した。



1カ月間も保てなかったLEDペンダントライトPLM6DL-YA。

原因はLED球か、それを制御する器具にあるのか。

アイリスオーヤマさん、是非検証よろしくお願いしたい。

(R3. 3. 3、21 SB805SH撮影)