マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

令和3年、特異日の節分

2022年12月31日 08時16分38秒 | 民俗あれこれ
なんやて?

今年の節分、2月2日だってな。知らんかったわ。

あんた、よう云うてくれた。

聞いてなけりゃ、危うく出演落ちになるとこやった、と頬どころか顔全体が真っ赤になった赤おにさん。

出演日は、毎年の2月3日。

ずっとそうしてきたけど、また、なんでやねん!。

なんでも、国立天文台によれば、3日以外の日になるのは昭和59年以来の37年ぶりやと。

ちなみに昭和59年の節分の日は、2月4日やったんやで。覚えているかい。

当時は、33歳。

現役バリバリのビジネスマン時代や。

そんなもん覚えているわきゃねーだろが。

それすらも記憶がないって、あんたも歳いったんやのぉ。

はいな。

詳しいことは、天文台が暦象年表に書いとるから、それ読んでくれたらえーんやけど、簡単にいえば、1年ごとの太陽年(※地球の公転周期)の365.2422日。

ところがカレンダー暦の1年が365日とくりゃ、微妙に誤差が生じるじゃろ。

1年に約6時間の遅れに、閏年には4年前より少し遅くなる・・ってさ。

また、節分の日が2月2日になるのは、明治30年以来の124年ぶりや。

へぇー、そうやったんや。

それこそ、わしゃぁ生まれてないから、知る由もないわ。

ま、とにかく2月2日の晩は、豆をくらってくるわ。

なっ、青おにさん。

そういうこっちゃやから、出番に、ほな行くで・・・。

ちなみに翌年の節分の日は、2月3日に戻るが、なんと2025年からは、閏年の関係により、4年ごとに再び戻って2月2日が、当面続き、その次のアタリ年は2029年になるそうだ。

しかも、もひとつおまけに、2058年から2090年になると、4年に2度も。

閏年の翌年、翌々年の節分も22月2日のようだが、直近はともかく、50年先とあれば・・・生存しとらんわ。

(R3. 1.26 SB805SH撮影)

エバラ・プチッとダブル魚介とんこつ醤油味に黒亭の黒マー油まぜうどん+フライドガーリック

2022年12月30日 07時22分43秒 | カンタンオリジナル
今日も冷凍うどんにしといて、と云われ、さて、何にするか。

残り2個になったエバラ食品のプチッとダブル魚介とんこつ醤油味まぜそば。

とんこつ醤油味をベースにまぜそばするならこれしかないだろう。

つい、最近になって購入した黒亭(こくてい)の黒マー油。

探し求めて、やっとこさ見つかった黒亭の黒マー油。

135g入りの黒マー油1本の価格が送料無料の税込み1472円。

これを高いとみるか、それとも・・。

そのことはともかく、今回のプチッとダブル試みは、魚介とんこつ醤油味に黒亭の黒マー油まぜうどんつくり。

おまけにずいぶん前に買っていたハチ食品のフライドガーリックもプラスしよう。

解凍戻しの冷凍うどんは茹で戻し。

ラーメン鉢に入れ、液体ソースのエバラ食品のプチッとダブル魚介とんこつ醤油味まぜそばをとろーり、とろーり・・。

次はスプーンに一旦入れて量をみる黒亭の黒マー油。

1杯スプーンではもの足りないからもう1杯。

黒い液体ソ-スが描く多重塗りの楕円形。

こんなもんでいいでしょ。



刻みねぎを落とし、細かく砕いたフライドガーリックをバラバラ・・・。

見た目重視も考えて、本日も生玉子落とし。



ざっと掻き混ぜて食べたプチッとダブル魚介とんこつ醤油味に黒亭の黒マー油まぜうどん+フライドガーリック。

これはいける口。

がつがつ食べるプチッとダブル魚介とんこつ醤油味に黒亭の黒マー油まぜうどん+フライドガーリック。



やはり、というか、さすが、というか、黒亭(こくてい)の黒マー油が強く主張する。

魚介とんこつ醤油味の味は奥に引っ込んだが、旨い。

これはほんまに旨い。

オリジナル性はそれほどないが、思っていた味にようやく近づくことができた。

ガーリックスライスの効果よりも黒亭黒マー油の方が、にんにく強し。

フライドよりも生にんにくが良いだろう。

さらにいうなら、ダブルスープ。

もっと濃い目のとんこつ醤油味がいいだろう。

こんなに美味しいタレと申そうか。

今回も少なからずの量が残った。



残ったタレソースは、前回同様に追いめし。

それが、なんと。

炊飯器にご飯がまったくない。

食べきったから、なーんもないと申すかーさん。

茶碗は空のまま。もったいないことしたが、捨てるわけにはいかず、タレソ-スは、液体のまま飲み干した。

濃い味。コクある味。凄味の黒マー油は、えー勉強してくれる。

(R3. 1.26 SB805SH撮影)

エバラ・プチッとダブル四川風麻辣&魚介とんこつ醤油味まぜうどん+追いめし

2022年12月29日 07時29分44秒 | カンタンオリジナル
エバラ食品のプチッとシリーズ。

今月の16日に味試しした魚介とんこつ醤油味まぜうどん。

味に不満有り、だった。

味替えに、フライドガーリックから黒マー油を発想したが、これもどうかな、と思ってしまう。

そうだ。プチッとシリーズにまだ残り物があったはず。

それは、3カ月前に遡る。

10月18日に食べた四川風麻辣の味。

ただただ辛いだけの味。

コクもなくうま味も感じないから、残り1個になってから放置していた。

食べずに、廃棄するのもなんかシャクなこと。

ならば、と閃いたアイデアは合体である。

四川風麻辣魚介とんこつ醤油味まぜうどん。

つまりは2味を重ねたプチッとダブル。

量はともかくダブル味にしたらコクに旨味もアップするだろう。

茹でた冷凍うどんをラーメン鉢に移して、プチッと落としたダブル。

まずは、四川風麻辣。

真っ赤でもない色。

次が、やや黒っぽい色の魚介とんこつ醤油味。



どぎつい2色を投入したところに落とした生玉子。

綺麗な形に落とせなかったが、黄色の生玉子が花咲いた。

刻み葱をパラパラ振って掻き混ぜる。

コテコテに混ぜるんではなく、ざっと・・。



箸で持ち上げたう混ぜどうどん。

ダブルのプチッとは正解だった。

味にメリハリがある。

旨味もコクもある。

さすがの両品。

個性をぶつけ合うわけでも、美味しく混ざった。

もう箸が止まんねぇ。

ガツガツ食べていた途中に気がついた。

海苔を忘れているじゃん。

板海苔よりも味付けしたもみ海苔が丁度いいのだが、すっかり忘れていた。

プチッとダブルをがっつり食べ終わったラーメン鉢に、残ったタレスープ。



もったいないから追いめしを。

これまた旨い。



まさか追いめしをするとは思ってもみなかったが、意外とこれはいける口なんだ。

(R3. 1.24 SB805SH撮影)

海鮮回転寿司さんきゅう柏木店の寿司ネタに大満足の満腹ぷくぷく

2022年12月28日 07時15分34秒 | 食事が主な周辺をお散歩
今日もまぐろやな、と云えば、いーやっ。

今日一番に食べたいのは、数の子にぎり。

えっ、まさかの数の子狙いが出るなんて・・。

数の子そもそもの注文が初めての出来事だけに、こっちが慌てる。



これが実に美味しいと、パクパク。

シャキシャキ、口当たりがえーわと、いう数の子にぎりは385円。

そしてまぐろ。



一挙に2皿を頼んだから、テーブルが忙しくなる。



運ばれた赤身まぐろ。

身が分厚い。

これもまた旨いと、いうおふくろ。

その旨さに見惚れて、こっちも注文した。



一口食べて、こりゃ凄い。

脂ののったまぐろは155円。



その声に釣られてかーさんも、美味しい味を愉しんでいる。

まぐろがこんなに旨いんなら、軍艦もいける、と思って注文した155円のまぐろ中落ち。



中落ちは旨いに決まっているが、100円のねぎまぐろは、ネタ落ちかも・・。

ところがおっとどっこい、いずれも旨いやん。



中落ちの身はしまっているし、ねぎまぐろはとろっとろ。

食感の違いも味わった。

しかし、まぁーなんですわ。いつも思うが、さんきゅうはいつ食べても身がごつい。

大手の回転寿司チェーン店で、こんなに分厚い寿司ネタなんぞ、提供することはないだろう。

そこへ運ばれてきた定食もん。

かーさんが注文したセットもんは1150円の上にぎりセット。

見本写真にあるようなにぎり寿司が9貫もある。



はみ出るほどに大きいサーモン、真いか、雲丹のせ軍艦にいしがき貝。

どれもこれも美味しいのであるが、今日一番は雲丹だ、という。

薬品臭くないまぎれもない本物の味がする雲丹に大満足のかーさん。

見た目以上に大きいうなぎも絶品味。

本日は生の赤エビでなく、2本揃えの甘エビに中とろ。

真イカに唐辛子大根をのせた魚もある。

これに大きめの椀に盛った赤だしが付いて1150円。

お得感のあるセットもんは、いつも同じネタでなく、その日に仕入れた魚介類の状況によって変化を味わえる。

ちなみに本日も赤だしネタはブリ魚。



部位はカマだとすぐわかる赤だしネタ。

これ、とろっとろで美味しいを連発していた。

私も豪華に食べたい。

選んだネタは385円のたら白子軍艦。

我が家で食べるたらの白子は湯とおし、ポン酢和え。

さっぱり食べられる鱈の白子。

スーパーでめけたら、絶対買いだね。



ここ、さんきゅうでは味の決め手の辛み大根添え。

甘ったるい白子がまた美味しくなる。

数の子も、まぐろも食べきったおふくろ。



今度は何する、に100円のイカ生ゲソ。

こりこり感がたまらん味の生ゲソ。



仕入れの漁港はどこだか知らないが、新鮮さが味を決めている。

上にぎりにあったサーモンを見て、こりゃ私も食べたくなるわ。



こんなに大きなサーモンが155円って凄いんだよな。

トロサーモンも食べてみたいが、今日はここまで。

サーモンと同時に注文していた285円の平あじ。



ちょっと首を捻る味だった。

またまた食い切ったおふくろが追加注文。

滅多に頼まない鉄火巻き。

海苔が固いから、といつも敬遠しているのに、今日は何故に・・・。

食前に治療していた歯科医院。

入れ歯の作り替えに徹底的な調整をしたらしく、妙にお腹が空いて・・海苔も食べたくなったという鉄火巻。



太めのまぐろが顔を覗かせる鉄火巻に食がすすんだようだ。

出番待ちにあった一杯が無料で味わえる荒汁。



店員さんにお声をかけて配膳してもらった。

たっぷり、溢れるほどに注いでくれた荒汁もまた、ブリの赤だし。

とにかく汁味が旨いんだなぁ。

ブリの切り身も大きめ。

本来なら一杯が220円のところ、無料で味わえる券。



いつもありがとう。

そろそろ食べたくなった揚げ物。



まずは285円のエビフライにぎり。

私も、といったかーさんは、155円の赤いか天にぎり。



先に配膳されたのは100円のえび足から揚げ。

前回に食べたえび足から揚げはえげつないほどに美味かった。

サクサク、バリバリ食感に、おふくろもかーさんも手を出す。



メニュー名は、えび足から揚げだが、どうみても足でなく、海老の頭。

前月の12月3日もそうだったし、ネーミングミスかと思うのだが、味は本格的。

しかーし、である。

その日に盛った量は半端じゃなかった。

今日の倍以上もある。

やはり、そのときは、残り物一層処分時間帯だったんだろうな。

で、もう一品のエビフライ。

名古屋では「えびふりゃー」と呼ぶエビフライ。

さんきゅうで食べるのはお初。

タルタルソースをたっぷり盛った「えびふりゃー」がむちゃ旨い。

旨い上に、でっかい。これは食べ応えがある「えびふりゃー」。

単品3本メニューもあるが、にぎりでも旨い。

このボリューム、この味、この食感で285円。

お得感あるなぁ。

もう、お腹いっぱいや、というのにまたまた注文した揚げ物は、4個入り385円のとりから揚げ。



またまた、おふくろもかーさんも手が伸びた。

どちらかと云えばお子さま向き仕様の味であるが、中身はジューシー。

噛んだとたんに汁っ気が飛んだ。

衣はサクサク、中身は熱々ジューシー。

これもまたいいが、同じような仕様ならかっぱ寿司の鶏のから揚げに軍配を上げる。

味は本格的。酒のアテに最適な味。

お土産に持って帰りたくなる旨味。

座は譲れないよな。

もう、えーやろというのにまたかた注文したにぎりネタは生ネタの赤エビ。



注文して正解だった生の赤エビは285円。

しっとりとした舌触りに、いまにもとけそうなとろーり感がある赤えびにぞっこん。

帰宅した夜に、ネット注文した冷凍もんの赤えびは20枚入りで1247円。



さぁて、お味はどうなのか・・。

愉しみが、また一つ増えた楽天市場買い。

今日のさんきゅう寿司の味わいもまた旨かった。

店入りは午後1時半。

満席状態でない時間帯にゆったり過ごせた。

すべて見て廻ったわけではないが、ランチ注文が多いさんきゅうお客さん。

納得の味に満足されているようだ。

さぁ、腰を上げようとしたそのとき。

おふくろが冷たいデザートが食べたいといい出した。

デザートは5種類。

いずれもソフトアイスジェラート。

器械操作で作ります、と店員さんのお奨めもあって注文した285円の練乳いちごソフト。



こんなに美味しいのは初めてや、というおふくろ。

そんなに美味いんだら、ちょいともらって食べたアイス。

粘りっ気のあるソフトアイス。

舌触りもえーし、味もいい。

そんなに美味しいなら、私もとかーさんまでが。

いやはや・・・。

さて、本日も支払いは、スマホPAYPAY決済。

税込み5085円は、これまで最高値だった。

2月初めは、どことも商売熱心の笑福恵方巻き。

我が家の買いは、スーパートライアルになりそうだな。

お店を出た時間帯は午後3時20分。

なんぼほどおったんじゃ。

お外は雨。

車の乗り降りに難儀するおふくろ。

体重増えとんと、ちゃうか。

(R3. 1.23 SB805SH撮影)

楽天市場から入手した黒マー油は熊本黒亭謹製の黒マー油

2022年12月27日 08時35分11秒 | あれこれテイクアウト
今でも舌に味わいが残っている黒マー油付きの棒ラーメン。

前年の令和2年12月28日である。

買っておいた五木食品の熊本黒マー油とんこつラーメンを食べたときの味の衝撃。

熊本黒マー油とんこつラーメンは、過去にも食べたことがある。

平成31年3月13日に食べたカップ麵の熊本ラーメンは味のマルタイ黒マー油とんこつ熊本ラーメン

味は不味くはないが、インパクトは乏しく印象は”下”だった。

それ以前は、九州フェア売り場で買った熊本の黒いラーメン。

焦がしニンニク入りの豚骨スープ入りの熊本ラーメン本店大黒は、そこそこ旨かった。

評価も良かったが、抜群でもなく高い評価でもなかった。

当店は、黒マー油でなく黒い色の焦がしニンニク入り調味料。

マー油との違いがアジを左右したのだろうか、私の軍配が上がったのは、五木食品の熊本黒マー油とんこつラーメンだった。

しかもお安い値段で旨いラーメン。

黒マー油効果の大きいラーメン喰いに専門の黒マー油が欲しくなって求めた楽天市場。

見つかったのが、熊本県熊本市西区二本木が所在地の熊本ラーメン黒亭(こくてい)。

黒亭(こくてい)謹製の焦がしにんにく油(マー油)。135g入りのボトル瓶。

送料が無料の1472円に飛びついた。

熊本有名店が作り出した黒マー油は、にんにくをローストしたガーリックオイル。

色はとにかく真っ黒だ。

手始めに食べた黒マー油利用の第1号は、焼いて作る焼きうどん。

焼きうどんのソースは醤油味。

焼きそばは焼きそばソースだが、焼うどんは醤油に決まっとる。

醤油で味つけした焼うどんに黒マー油は合うのか。



試しにしてみたスプーン一杯に盛った黒マー油。

醤油味を残しながら、見事に発揮した黒マー油味は、にんにく勝ち。



こりゃいけそうだが、やっぱり焼きうどんは、醤油味で決まり。

第2号もまた、我が家で焼いて食べる粉もん。

生まれも育ちも大阪で必ずやくちにするお好み焼き。

ソースはおたふくマークでわかる甘辛の広島県産のオタクフソース

からしマヨネーズも垂らして食べる我が家のお好み焼き。



試しに足らした黒マー油。

ボトルから直接出しにしたらドボドボってなりそうだから、一旦は軽量するスプーン入れのひとさじ分。

かけた部分が真っ黒け。

真っ黒になったお好み焼きって初めてかな。

ソースでもどろどろのどろソースなんてものもある。

その色とはまた違う黒マー油色。

一口食べて、ままいける。

2口目、3口目をほうばる度に舌が馴染んでいく。

これはこれで旨いが、エッジの利いた、より一層、インパクトを感じるからしマヨネーズの勝ちだな。

心地いい刺激を求めるなら、からしマヨネーズ。

まったりとにんにく味を愉しむなら黒マー油ってことだろうな。

続けて食べた第3号は・・・。



エバラ食品・プチッとシリーズの魚介とんこつ醤油味をベースに黒マー油かけのまぜうどん。

刻みネギをパラパラ落とし、中央に生玉子を盛ったまぜうどん。

これはいい。



思った通りのお好み味になった。

ついでに振りかけたフライドガーリック効果もあって、旨さにコクもある美味しいまぜうどんになった。

さて、第4号は、何にするか。

頭の中に浮かんでいるのは、袋入りインスタントラーメンのワンタン麵をベースに・・。

野菜も盛り盛り入れて、ぶっかける黒マー油。

考えただけでも涎がでそうになる。

インスタント乾麺であれば、九州マルタイの棒ラーメンでも良しだろう。

また、焼きめしにも。レシピはB級グルメばかりしか思いつかないが・・。

ちなみに黒亭が監修したコンビニ売りのカップ麵があるそうだ。

そのカップ麺は、今月発売のファミリーマート限定の「明星 熊本ラーメン 黒亭監修 とんこつラーメン」。

共同開発したカップ麵の味。

再現度合いは、ブロガーさんのレポートをまず拝見してからだ。

黒亭の歴史まで書いてあるのも興味深い。

オリーブオイルをひとまわしブログが、推奨するラーメンはやはり熊本ラーメン。

相性が抜群の高い評価。

その他にカレーライスや野菜炒めが追従する。

紹介レシピの多くは豚骨醤油味のラーメンを紹介する一般投稿者推薦レシピのスナップデイッシュも参考になるだろう。

レビュー文の、タイトルに「やっぱり九州・熊本の棒ラーメンが一番合う」

「手始めに食べた黒マー油利用の第1号は、焼いて作る焼きうどん。焼きうどんのソースは醤油味。焼きそばは焼きそばソースだが、焼うどんは醤油に決まっとる。
醤油で味つけした焼うどんに黒マー油は合うのか。試しにしてみたスプーン一杯に盛った黒マー油。醤油味を残しながら、見事に発揮した黒マー油味は、にんにく勝ち。こりゃいけそうだが、やっぱり焼きうどんは、醤油味で決まり。
第2号もまた、我が家で焼いて食べる粉もん。生まれも育ちも大阪で必ずやくちにするお好み焼き。ソースはおたふくマークでわかる甘辛の広島県産のオタクフソース。
エバラ食品・プチッとシリーズの魚介とんこつ醤油味をベースに黒マー油かけのまぜうどん。刻みネギをパラパラ落とし、中央に生玉子を盛ったまぜうどん。これはいい。思った通りのお好み味になった。
ついでに振りかけたフライドガーリック効果もあって、旨さにコクもある美味しいまぜうどんになった。
さて、第4号は、何にするか。頭の中に浮かんでいるのは、袋入りインスタントラーメンのワンタン麵をベースに・・。野菜も盛り盛り入れて、ぶっかける黒マー油。考えただけでも涎がでそうになる。
インスタント乾麺であれば、佐賀伊之助製麵の醤油とんこつ九州ラーメン若しくは九州マルタイの棒ラーメンが、良し。まさに、そいつは相性よろしく、むちゃ旨だった。
また、焼きめしにも。レシピはB級グルメばかりしか思いつかないが・・」

ショップレビューに「黒亭ラーメンも食べたいが、いったいくらやねん。おみやげ用の箱入り、袋入りも一切表記されていない御社のホームページ。表記されない理由は、何・・」

“楽天ROOM”に、「同文」

(R3. 1.19、20、21、26 SB805SH撮影)

採尿結果が潜血、多数の赤血球に処置するレボフロキサシン錠の効果

2022年12月26日 07時33分39秒 | むびょうそくさい
1月17日現在の処方箋残数は、デュタステリドカプセルが22錠(※調整日数6錠)、ナフトビジルOD錠は6錠(※調整日数24錠)、朝昼晩のツムラ防風通聖散エキス顆粒が33(※調整日数60袋)袋、1日2回注入のヘモポリゾン軟膏が22本(※調整日数60本)、緊急要する炎症などの症状がある場合であれば臨時服用のレボフロキサシンが6錠(※調整日数せず細菌による潜血と判断し本日より3日間服用し一週間後の1月25日に効果有無検証を行う)。

起床時採尿に血がまざっている結果がでた。

潜血は+3、白血球は10ー15 、赤血球は多数と伝えられた。

痛みもなく違和感もない、普段通りなのに。

ちと考えた、今日の採尿、いつもなら座ってするが今日はなぜか立ちション形に特に問題なくであったが、お尻に違和感が。

トイレットペーパーをお尻に突っ込んだら真っ赤な血。

なんらかの加減で混ざったとしても、おかしくはないが、先生は女性の場合はありうるが男性の場合は考えにくい、それなら腎臓に問題あり。

最近にCT検査はしましたかに8カ月前だったか、膵臓の検査で、と言えば腎臓検査とは範囲が違うから‥‥。

炎症など緊急性の症状がある場合服用するレボフロキサシンに残数が6錠あるので、このレボフロキサシンを本日含め一日1錠飲み、一週間後に検証する。

で、前週に反応があった潜血に白赤血球通知の状況を診た結果、白血球が少々、膿が1個、2個レベルなので特に問題なし。



と、いうのも尿道に炎症があったもようの潜血症状であった。

(R3. 1.18、25 SB805SH撮影)

やまやのベトナムフォーカップ麵

2022年12月25日 07時25分59秒 | あれこれインスタント
本場ベトナムに行ったことはないが、ベトナム産のフォーは食べたことがある。

何十年も前のこと。

この味は馴染めないと思って、以降は買うことも、食べることもないベトナムフォーの味。

麺は米粉でできているから身体に優しい。

タイ国のトムヤン味スープも口にしたことはあるが、これはまったく受け付けなかった。

どちらかと云えば日本寄りの麺にスープ味。

まだ喉を通る。

最近は、懐かしさが増してきたようで、食べてみたい、と思う気持ちが出てきた。

酒のやまやに売っているベトナムフォーカップ麵

手が出るところまでは、まだ至らない。

いっぺん食べてみたいんや、とかーさんの耳に届くように囁いたら・・・食べたら、えーやん、だ。

その日に買っておいた95円のベトナムフォーカップ麵がいよいよ、食卓に上る。

今日の排便は快便。

そうであったが、壊れたシャワートイレの購入に時間がかかる。

シャワーをしていない排便に気持ち悪さもあり、食欲は下がった。

量は65g。

すっきりした味だからちょうどいいと思って開封した。



黄色い小袋は調味料。

黄色く見えるオイル成分はなんだろうか。

もう一つの小袋は細かいかやく入りの粉末ソース。

乾燥米粉の上に、両方とも落として熱々のお湯入れ。

3分待って蓋を開けたら異国の香りがする。



一口食べた米粉。

香ばしいスープに絡みの少ない本格的なスープとともにずるずる・・。

米粉の食感がいいね!であるが、スープ味が鼻に絡む。

薄味のチキン味のベトナムフォー。



どう考えてみても薬草入りではないのか。

私が好まないアレ・・。

パクチーのような覚えた香草なのか。

我慢して食べていけば、半分くらいのときから、舌が馴染んでいく。



旨くはないが、不味くもない。

パクチーよりは、まだマシだと思うが、本場の香草の香りは、どうもあかん。

(R3. 1.17 SB805SH撮影)

シャワートイレ温水洗浄便座の交替期到来

2022年12月24日 07時34分11秒 | ぽつりと
“ウォッシュレット”トイレはTOTOの商標登録名。

他社はその名称を使うことはできない。

そのことは、ともかく、・・・

朝の排便にスイッチポンしたシャワートイレ温水洗浄便座がうんともすんとも動作しない。

便座は温いが、流すシャワーが動作しない。

平成21年7月4日(※当時、取付工事費は5000円を節約し自ら設置した)に導入してから13年も経てば、根気もなく、体力も・・。

対応は専門事業者にお願いする機種交換。



かつて西友で、買ったと、かーさんはいう機器はパナソニック製。

型番はDL-EAX11。



便座を外したそこに台座がある。

13年前の当時、私がなんとか設置した洗浄便座。

とても苦労したことを覚えている。

細かいことは、記憶にないが・・・4時間も費やした。

今も持病の内痔核。

半分だけしかできないと医師の判断。

そして痔の手術から心を入れ替えてこだわっていたシャワートイレに交換したが、台座の入れ替えがどうも思い出せない。

工事も合わせしてもらいたい交換機種。



Ksでんきのチラシ掲載のパナ製品は20480円。

それくらいの価格なら、まずは、DCMダイキ売りとの製品比較をしたい。

並べてあったDCMダイキ売りの商品。



パナはなく、TOTO製なら工事費は8800円。







メーカ違いよりも基芯になる留め具の幅によって、取付に便器そのものも替えないとわかり、パナ製品があるとわかっているジョーシン富雄南店に探してみた。

Ksでんきのチラシにあった同じ製品は20500円。



細かいところは売り場店員さんに聞くとしてコールしたら、毎度お世話になっていたTさんが来てくれた。

説明がわかりやすいTさん。

取り換え並びに据付工事費は8400円。

撤去費は550円。

5年間長期修理保証は現金払いの540円。

ついでと、いっちゃなんだが、今ジョーシンが売り込み中のエアコン・クリーニングを奨める。

クリーニング費用は、1台あたり12000円。



もう1台。

つまり2台まとめてされる場合は、18000円の特別割引価格の提案に、手打ちした。



シャワートイレの取り換え設置工事ならびにエアコン・クリーニング作業も合わせて3日後の20日に実施した。

(R3. 1.17、20 SB805SH撮影)

エバラ食品プチッとうどん・魚介とんこつ醤油味まぜうどん

2022年12月23日 08時20分57秒 | カンタンオリジナル
乾麺でつくる釜揚げうどんをするからどうする?。

おふくろはとろろ昆布だけでいいという。

私は、ぶっかけ。

買い置きしていたぶっかけ味。

つまりなにか美味しいものを麺にかけて食べる。

と伝えたら、かーさんは、残っている鍋用のイチビキ赤から味噌を取り出した。

茹でた乾麺をラーメン鉢に盛る。

かける味は、エバラ食品プチッとうどん・魚介とんこつ醤油味まぜうどん。

買い置きしてからずいぶんと日が経った。

賞味期限はまだ来てないが、これだと思うときに使いたい、と思って保存していたまぜうどん。

刻み葱をふりかけてから、落としたプチッとシリーズ。

魚介とんこつ醤油味まぜうどんのお味はどうなんだろう。

実は期待していたプチッとシリーズである。

そこに足した卵黄。



面倒くさいから生玉子を割った1個丸々落とした。

えー色具合になったまぜうどん。

飾りつけに板海苔も添えた。



がっつり混ぜ込んで食べた一口目。

生玉子を活かしすぎたのか、まろやか味になった。



魚介味も感じないし、にんにく味も・・。

まぜうどん出汁の味は弱かった。

もっと濃い味だと思っていたが、そうではなかった。



インパクトが欲しくなり、かーさんが使用していた赤からの辛みタレを少しもらって付け足した。

ところが味噌の辛みばかりが強調され、なおさらしょうゆ味も消えた。

計算することなくなんでもぶっかけてみるものはない。

そう思った本日の昼めし。

揉みのりを多めに振ってたべたら、ままいけるようになった。



開封した・魚介とんこつ醤油味まぜうどんの残り数は3個。

次はどんな工夫がいるんだろうか。

まず考えたフライドガーリック。

百均で買っておいたそれがある。

固いガーリックチップを細かく砕いてパラパラ落とす。

その量は多めに・・。

もう一つは、探してもなかなか見つからない単品売りの黒マー油。

どこかに売ってないかなぁ。

ネットで探してみたら、ハウス食品が、黒マー油に赤マー油も売り出していた

また、焦がしにんにく入りの黒マー油を製造販売している堀内商店製品も見つかったが・・。

黒マー油をキーに調べた楽天市場。

ぞろぞろあるやないか

その中の一つに送料無料もある。

4袋入りの黒マー油であったが、袋麺のラーメンとのセット売りだった。

単品で送料無料なら、本場熊本ラーメンの黒亭の焦がしにんにく油135g瓶(税込み1472円)がいいかも

(R3. 1.16 SB805SH撮影)

ヤマダイ・ニュータッチ大盛名古屋カレーうどん

2022年12月22日 07時48分43秒 | あれこれインスタント
お昼は、カップ麵でもたべといてやと云われて蔵出しした。

大阪かすうどん大盛を買ったとき、併せてこれも、と買い物かごに入れたヤマダイ・ニュータッチ大盛り名古屋カレーうどん



気楽に食べたいときに、口を開ける。

その日が今日になった。

蓋を開けて落としたかやく。



かまぼこ、葱に油揚げなどの具材。

熱々のお湯を入れて5分待ち。

再び蓋を開けて、今度は後入れ粉末。

真っ黄色なカレー粉はどっさり。



混ぜて食べる一口目。

香りからわかる安心できるなんでもない味のカレーうどん。



ずるずる、ずるると口に吸い込まれた。

まったりした味に絡んだうどん麺。

コクのあるまったり感。

特徴は、そのまったり感に包まれたとろっとしたカレースープ。

飽きない味にずるずる。

身体も温もるカレーうどん。

名古屋じゃ、これをカレーうどんっていうんだな。

そういえば蓋に表示があった昭和20年創業の「オリエンタル」。

味に懐かしさを覚えたのはオリエンタルカレーの味だった。

とろみは小麦粉を炒めてカレールウを作っていたそうだ。

素朴な味、ここにあり、だな。

(R2. 9.16 SB805SH撮影)
(R3. 1.13 SB805SH撮影)