回線事業社へ無線LANをするにはどのタイプがいいのか調べてもらったら安定性がいいのは12Mだと。
10Mだと不安定だそうで。
それに見合うモデムも教えてもらった。
早速、回線アップ契約とモデム買取契約を発注した。
モデムはレンタルすると2年で買取価格と同額になる。
現使用のモデムは3年半使った。
十分にもとはとれてる。
光やケーブル回線も考えたがやはり月額費用がこたえる。
なのでADSLブロードで継続していこう。
局の手続きから3週間はかかると。
12月中旬ころになるそうだ。
早く無線LANを楽しみたいので待ち遠しいです。
10Mだと不安定だそうで。
それに見合うモデムも教えてもらった。
早速、回線アップ契約とモデム買取契約を発注した。
モデムはレンタルすると2年で買取価格と同額になる。
現使用のモデムは3年半使った。
十分にもとはとれてる。
光やケーブル回線も考えたがやはり月額費用がこたえる。
なのでADSLブロードで継続していこう。
局の手続きから3週間はかかると。
12月中旬ころになるそうだ。
早く無線LANを楽しみたいので待ち遠しいです。
本館 あちこち彷徨ってる間に もう こんな時間に・・・
アルバムには 行ったことのある場所も多々あり 嬉しくって見入ってました
プロフを拝見して ビックリ!
金魚の町に お住まいとの事 何処かで お会いしてたかも分かりません
今は無き コマトラ ちょくちょく お買い物に行ってました
お聞きしたいことが。。。
お花の散歩コーナーの「近所にあるハス栽培池」に 美しい蓮が いっぱい!
このハス池は 郡山にあるのでしょうか?
車で行けるところでしょうか?
教えてくださいませ よろしくお願いします
懐かしいコマトラ店の名前。
私もちょこちょこ行ってましたょ。
お肉も魚も野菜も、それにタマゴも安くて。
ポイントたまった500円券とうとう使えずじまい。
コマトラでお会いしてたかもしれませんねー。
近所のハス池はそのコマトラの前の道を東へずーっと。
国道24号バイパスの下三橋信号を超えます。
信号とところはガソリンスタンドに実の花店があります。
その信号を東に100mほど行った左側にハスを栽培されています。
実の花の交差点を東へ100m メモっておきました
来年 蓮華の咲く頃 デジ持って覗きにまいります
コマトラに続き ジャスコもなくなり 不便になりました
今は アピタ・オークワに 走ってます
奈良の地の いろんな情報 楽しみにしております
もう年ですし 運転に自信がないため 近場しか走れないのが悲しいです
うちはアピタに近いんですが、特売日の日は行列なので行く気が起こらないですわ。
コマトラ跡地に近いのは近商系のハーベスがありますが、少々高級目ですな。
うちはハッスル5によく行きますね。