
昨日は、ご近所の友人Yさんからホヤのおすそ分けを頂きました。ホヤは7月ごろに大人になるそうで、今回のホヤはまだ小さめですが、張りと艶のある若々しい姿です。

さっそく調理してみました。頭と根本の部分を包丁で切って、間の皮をキッチンばさみで切り開きます。身を取り出し半分に切って腸を取り除き、吹き出す水を洗い流し、塩を少々ふってしばらく置いた後もう一度水洗いし、適当な大きさに切り分けます。

若布の上に乗せ、レモンをトッピングして、ポン酢をかけて出来上がり!
う~ん、美味しい!何とも新鮮で、磯の香りと甘みというか旨味が感じられて、最高!
ちなみに、昨日の夕食は、このホヤと、牛蒡と鶏手羽先の炊き込みご飯、豆腐・茗荷・ネギのすまし汁、もやしとオクラのお浸し、アスパラ・胡瓜・ラディッシュのサラダ。飲み物は天の戸。しみじみ美味しい家飲みのひと時となりました。
Yさん、ご馳走さま~!いつも有難うございます。7月の“大人のホヤ“も期待してま~す?(三女)
