マリア様?に見守られて眠るキキとギギ@三女んち
最近歩行が一層困難になり、トイレにも行こうとしなくなっていることは昨日も書きましたが、今朝は(また)幸ウンを通り越してウンのつき状態に。着替えようにも、ジッと立っていることも困難なため、長女一人では手に負えず、三女が応援に駆けつけて、二人がかりでようやく清拭と着替えを終えました。
その間母は、「どうしてこんなことになっちゃうのかしら」「誰がこんな風にさせるのかしら」と不本意そうな様子。「昨日ご馳走を私たちだけで食べてたから、オヤジさんが嫌がらせしに来たのかな?」と言ったら、笑って「そうかもしれないわね」「でも、こんなことさせちゃってあなたたちに気の毒で」と素直な反応。
確かに、母にも気の毒だけど、私たちにもとても気の毒で困った事態で、今後どう対応していったら良いのか、新たな課題です。(とりあえず、一人で対処が無理そうな時は、三女に電話してみてください。居たらすぐに駆けつけます。>姉妹の皆さん)
それはともかく、その後はさっぱりしたせいか、まあまあの状態が続き、ヘルパ-さん来訪時に、「洗濯用洗剤が無いので、買いに行っていいかしら」と聞くと「どうぞ、行ってらっしゃい」と頼もしいお言葉。また、「ヘルパ-さんにオムライスをつくってくださいとお願いしているので、全部食べてね」というと、にっこり笑ってくれました。
そんなこんなで、寝るためにベットに入るまではよかったのですが、午後9時現在、なぜか泣いたり、わめき立てたり大変な騒ぎをしています。母:「あ~助けてください神様。」長女:「黙って寝るように言って下さい。神様おねがいします。」
結局、神さまはどうして下さったのかな?