mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

我が家の松本弁 「ときに」

2025-01-24 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ときに」  信州弁 長野県 中信 方言
 
「ときに」は「とりあえず」の意。
 
例文1
ときに その あん で すすめる じゃん」=「とりあえずその案で進めましょう」
ときに そっち の じしん の ひがい の ていど おしえとくりや」=「とりあえずそちらの地震の被害の程度を教えてください」
「はらー へってる そこ の しょくどう で ときに おひる たべる じゃん」=「腹が減っていますからそこの食堂でとりあえずお昼を食べましょうよ」
「すいどうかん に あいた あな ふさいが ときに これで ようす みとくりや」=「水道管に空いた穴を塞ぎましたがとりあえずこれでようすを見てください」
「ひとりむすこ が ことし だいがく そつぎょう してくれた もんで ときに ひとあんしんしてる とこ せー」=「一人息子が今年大学を卒業してくれたのでとりあえず一安心しているところですよ」
「まだ ぜんいん そろってねー が ときに いま いる だけで かんぱいして のみはじめ ましょや」=「まだ全員は揃っていないがとりあえず今居るだけで乾杯をし飲み始めましょうよ」
 
例文2
※飲み屋さんで
 店員 「のむもんは なんにするねー。」
 客A 「ときに びんビールくれておくりや。」
 店員 「コップはいくつありゃいいかいね。」
 客B 「そうせー ごにんいるだでごこくれておくれや。」
例文2の標準語(?)訳
 店員 「飲み物はなんにしますか。」
 客A 「とりあえず 瓶ビールを下さい。」
 店員 「コップはいくつあればいいでしょうか(お持ちしますか)。」
 客B 「そうね 五人いますので五個いただけますか。」
 
例3
 子  「かあちゃん ずぼんのひざ とこきにひっかけてきっちまった  ぬっておくれや。」
 母  「いまかあちゃんなっぱつけてる ときにそのままはいておけ。
     てがあいたらぬってやる。」
例文3の標準語(?)訳
 子  「お母さん ズボンの膝のところを木に引っかけて切ってしまったので 縫って下さい。」
 母  「今お母さんは野沢菜を漬けていますから とりあえずそのままはいておきなさい。
     手があいたら縫ってあげますから。」
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の松本弁 と | トップ |   
最新の画像もっと見る

我が家の松本弁」カテゴリの最新記事