![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/024aa8dbf2d7e1e9e5a46f662400b4f9.jpg)
歩き始めは、広い道で歩きやすそうだった。
台風21号の爪痕でどこの山も荒れている様子。
どこへ行こうか?
久しぶりの単独行なので、
低山でもすこし、じっくり歩きたい。
2018.09.11
あれこれ考えて、 阿星山 693m を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/d8afca9fe477321e699b168208c9cc90.jpg)
丸塚 に向かう脇道
歩きはじめると、広い林道も下草ぼうぼうの荒れよう。
これは、・・・最近だけの荒れ方ではないような。
舗装道路のはずの林道の草むらから キジ が飛び立ちました。
特に、'丸塚’に向かう細い道は、
倒木や大きな枝がわずかな距離の間に
次々と行く手をふさぎ、
山側はベリー系のトゲがチクチク、逆は斜面。
上になにがあるか、 確認しないで、
同じ道を引き返せません。(* ̄^ ̄*)ふんっ
・・・と、ばかり頑張ったけど・・・結局
めぼしいものも、素晴らしい展望も・・・なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/1c30544cb99e625f3d4c47d1ea3fa295.jpg)
山道が見えない程の笹が延々と・・・
山頂に向かう道も・・・迷っているのでは?
・・・と、感じるほどの笹・笹・笹。
おまけに左手に歩きやすそうな地図にない山道・・・
あれー? と、思いつつ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/027931dbfce6e8a6b1ef56f380be16f4.jpg)
<展望の峰>とあった新しそうな東屋:ここからの展望はありません。
心細くなった頃、笹から標識が顔を出していたり・・・
もっと行くと山頂間近の標識が・・・、 マジ か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/424e853e8fc01061b540a042fc3f7b7e.jpg)
鉄塔が見えると最後の登り
本当でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/daac46a78af10bc141b7f761de57a8f7.jpg)
かわいらしい山頂標
山頂寸前にも、てごわい倒木を乗り越え、
今回障害物競走のような山歩きになりましたが・・・
可愛い山頂標とベンチ。
ほっこりする山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/0a2797f41d2f449590c0dc8102d0ca0e.jpg)
木々の間に 三上山
帰路の 長壽寺 方面へ下りるコースは、
笹の間に山道も見え、
往路の 常楽寺 からのコースより、
歩きやすい道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/fa3ef19b0ef5780566ed035f46059ac1.jpg)
紫雲の滝
降りるのが少し楽できたので、ほぼ下山してから脇道。
分岐から15分、なだらかなのぼりをのぼって・・・滝を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/616b91a6039e81bb90e90b72147bb1cc.jpg)
滝の手前の真新しい小屋
立派な小屋が建てられていているわりに、小さい滝でしたが
暑い日だったので、水辺は癒されます。
今回の お花ときのこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/6537594616fd6b4aed930210134038ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/b89f00ac276ee2d68f271bb63b92695f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/6fef5e3a7025ee30e0eb70036d27185f.jpg)
左から:キツネノマゴ・コマツナギ・ゲンノショウコウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/50df098ec885e22fd328e1b5730ff798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/db231987944ae5fe84e1ce09684aa2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c1/a5ec046cd02e3bbcffec8cf90b5e091f.jpg)
名前がわからない・・・きのこたち。
追記:『ぶらりこなん』湖南市の観光ガイドのHP ⇓ に、
http://www.burari-konan.jp/asobu/post-61.html
>阿星山ハイキングコースは、現状では危険が伴うため「現在閉鎖中」です。
改修をして2020年には閉鎖が解除になる予定となっております。
・・・とありました。 @@ 知らなかった。。。
トレッキング
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
![](https://ivory.ap.teacup.com//outdoor.blogmura.com/trekking/img/trekking88_31.gif)
にほんブログ村