JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

この年3枚も  JUJU / WAYNE SHORTER

2007-02-01 21:20:16 | 聞いてますCDおすすめ
ウェイン・ショーターの曲をピアノ・トリオで聴いてたら、“Night Dreamer”“Speake No Evil”からの曲が多いので、古いものを聴きたくなりました。ちょうどLPで持っていたので聴きました。
この2枚と同じく、1964年録音のアルバムです。この年ブルーノートには3枚もリーダー作を録音したんですね。J・コルトレーンが“クレッセント”を録音した同じ年にM・タイナーとE・ジョーンズを使ってコルトレーンミュージックに対するショーターの回答みたいに感じるアルバムです。
ショーターのいつもの少し思索するようなソロと違って、はっきり方向を決めた力強い演奏が好きです。
“JUJU”に続く“DELUGE”も良い曲です。全てショーターのオリジナルでコンポーザーとしての才能に感服します。
“Yes or No”J・コルトレーンの影響を受けながら、グルービーにサウンドをまとめているすごい曲です。
このサウンド、マイルスのところに行かなかったら、どうなっていたでしょうか。

JUJU / WAYNE SHORTER

WAYNE SHORTER ts
McCOY TYNER piano
REGINALD WORLMAN bass
ELVIN JONES drums

1 JUJU
2 DELUGE
3 HOUSE OF JADE

1 MAHJONG
2 YES OR NO
3 TWELVE MORE BARS TO GO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする