goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

アッと ペッパーがない。

2017-06-02 22:58:52 | 聞いてますCDいいと思う
お休みの日に料理をしていて、アッ、胡椒がないっていうことではありません。

マイクル・コナリーのボッシュ・シリーズの新作をよんでいたら、アート・ペッパーのオクサンが発売した晩年のアルバムが幾つか書かれていて、急にアート・ペッパーが聴きたくなった。

アルファベット順に整理しているCD棚に取りに行くと「アッと ペッパーがない !」となったわけです。
すみません、ダジャレ・シリーズです。

アンリャどうしたことでしょう、どっかにまぎれこんだか、あれほどいろいろ聴いていたアート・ペッパーがありません。
LPの方はあるのだからいいけれど、どうやらCDでは買っていなかったのかもしれません。
ウオークマンにも入れられないから中古屋さんで幾つか買ってこようかとも思いましたが、別の手がありました。ご贔屓のレンタル、5枚以上何枚かりても1,000円、選んできたのが下の6枚っていうかこれがあった全部。本にあった晩年の演奏はありませんが、いくつかはないものの、まあいいかとも思う品揃いでした。
以前はCDとジャケットをコピーして棚に入れましたが、ウォークマンに入れればスピーカーでも鳴らせるから面倒はやめました。いいやこの6枚も10分ぐらいでセット出来るんだから、年寄は唸るのでありました。




何枚借りても千円だからCDでもっていないので、持っていたいのも借りてきた。



10枚だからもう一枚はこれ、パーカーは実は2枚しか持っていない。



アート・ペッパーで一枚知らないのがあって、ご存じの方が少ないと思うのでご紹介しておきます。



1975年3月サンディエゴの大学のコンサートでの3曲とパサディアでの1曲をくわえた日本発売のもの。ペッパー元気よく吹いていて、もちろんとてもいい音と言うわけにはいかないけれど、ファンは1ど聴いてみたくなるんじゃないだろうか。
曲名とメンバーはこうなっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする