JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

室のぬくもり Tenderly / Ronny Johansson

2008-10-30 21:25:11 | 聞いてますCDいいと思う


秋も深まってきた朝、ふと室内のぬくもりが気になります。
そんな朝に聴くにはぴったりな感じのアルバムです。
同じメンバーで新作「Elegy」が出ているRonny Johanssonの2004年の録音作品です。
この人のアルバムは今回初めての出会いです。
2曲目“Body And Soul”はぬくもりのあるフレーズでなかなかのセンスを感じる演奏です。
3曲目“Alone Together”出だしの森泰人のベースソロが良くて、それがそのまま曲の勢いが出来た演奏です。
森泰人さんはこのアルバムのプロデューサーも勤める、スカンジナビアン・コネクションの立て役者、先日マイク・デル・フェロー(p)でも弾いていましたが、私的にはあまりぴったりのはまり作がないお方です。
5曲目オリジナル“At Home”が心が和むようなとても良い感じの曲です。
7曲目のオリジナルは、フレーズの繰り返しからイントネーションを付けていくような演奏で、あまり好きでありません。8曲目も同じような感じでこれでこれもと思ってしまいます。
10曲目のピアノのメロディは美しく、流れるようなベースソロも良く、森さんとはこのアルバムがベストになりました。
スタンダードの演奏に上品なセンスがあり、オリジナルもとても良い曲が有りますが凡庸な部分もないとは言えない、秋口のほんのりした室内の暖かさにみたいな感じです。真冬の部家では一寸物足りないかもしれません。

息子2も遠くに赴任してしまったし、息子1もめったに返ってきません。我が家の室内温度もこの程度、それにも慣れなければと思う秋です。
そんなこの日はちょこっと記念日、外でこの食事して、この室に返ってきました。

とても美味しいものを頂いたののは又明日。

Tenderly / Ronny Johansson

Ronny Johansson piano
Yasuhito Mori bass
Raymond Karlsson drums

1 On Vacation
2 Body And Soul
3 Alone Together
4 Tenderly
5 At Home
6 Some Like It Cool
7 Into Somewhere
8 A Tango For The Saints
9 A Mid Summer Waltz
10 Sweet And Lovely
11 See You

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊饒の濡れた大地 Time In C... | トップ | エステリーな風味 Genrothes... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今だからわかる (すずっく)
2008-10-30 22:45:31
ブラザー、こんばんは。

このピアノ、今の私だから素直にわかる、つうか、心に響きます。
返信する
ちょっと難しい (monaka)
2008-10-30 23:00:29
シスター、こんばんは、もう寝る時間のmonakaです。
シスターが今に至る、深く、重いものを乗り越えてきたがゆえに柔らかい音を解るということは、想像ですが、具体的にはまるでわかりませんので、コメント結構難解でした。

>>家族に対する深い想い出
ってずっと一緒に生きていくのですね。
返信する
好きなピアニストです。 (madame)
2008-11-02 09:59:48
お久しぶりです。
ロニー・ヨハンソンは温かみがあるとてもいいピアノですね。
大好きなピアニストです。TBさせてください。
返信する
初めてでした。 (monaka)
2008-11-03 20:15:44
madameさん、ご無沙汰です,monakaです。
このピアニストは初めて聴きました。
思い出したときに聴きたくなる感じですね。
返信する

コメントを投稿

聞いてますCDいいと思う」カテゴリの最新記事