JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

音楽の軌道 1970 / Avishai Cohen

2017-10-07 17:18:11 | 聞いてますCDおすすめ


アヴィシャイ・コーエンはシャイやニタイとのアコーステックの世界に一番耳が行ってしまっているから今回のアルバムはアンリャと思うところがある。
でも来日した時のライヴではアンコールでvocalもみせたし、エレベを弾くのも観ている。
14歳の時にジャコに影響されてベースをはじめているのだから、エレベも最初から弾いているのだろうし、vocalだって2010年のアルバムから時々うたっている。そう考えると今回のアルバムもブルーノートからのアルバムの流れの先にあるものになる。2011年に「seven seas」と言うアルバムが出た時に「上質グローバルポップス」って記事をかいたけれど、その題もまんざら間違いじゃなかったわけです。

1曲目、ジョニミッチェルの”ウッドストック”のような始まり方が心をギュッとつかむ。アルバムはビートルズの曲や黒人霊歌、イスラエルの曲とオリジナル、すべてvocalの曲で時々ベースが出てくるので安心する。
私的には英語で歌ってくれる曲のほうがやはりしっくりくる。
7曲目のカントリー・ロックのようなハーモニーをきいていると1970年生まれのアヴィシャイが自分の中に音楽を作ってきた軌道が、私も親しんできた道を聴いている様でとても心地よい。

アヴィシャイ自身がいっているように「今回のはジャズ作品じゃない」けれど、アヴィシャイのミュージックの理解の上ではポイントとなる1枚として良いように思う。

1970 / Avishai Cohen

アヴィシャイ・コーエン(vo, p, b)
カレン・マルカ(vo)
イタマール・ドアリ(perc)
タール・コハヴィ(ds)
ジョナタン・ダスカル(key)
ヤール・シャピラ(cello)
エリアサフ・ビシャリ(b)
シェロッド・バーンズ(g)
ジュリア・クライン(vn)

1. 1.1.2 My Lady
3. It’s Been So Long
4. Sei Yona (Traditonal Yemenite)
5. Emptiness
6. For No One (John Lennon / Paul McCartney)
7. Motherless Child Traditional (Harry T Burleigh)
8. Dror Yikra (Traditional)
9. Move On
10. Ha'ahava
11. Vamonos Pa'l Monte (Eddie Palmieri)
12. Blinded

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花は27 | トップ | 一人寿司 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

聞いてますCDおすすめ」カテゴリの最新記事