JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

神火の戦場 クリス・ライアン 著 石田享 訳

2019-04-12 12:58:14 | 



ショップでちょっと面白しろそうなので買ったら、シリーズの第4弾とあるので、律儀なところがあるので1から読みたい。クリス・ライアンの名前は知っていたけれど、シリーズは気にしていなかったというか、このダニー・ブラックのSSA部隊シリーズは知らなかった。
ネットでみてみると、3弾から面白くなった書いてあったので、一つ戻ってここから読み始めた。2作目の続きの部分が1つあって、このお話。
上巻の終わり、生物兵器のテロの話になって、本当に悪い黒幕が出てきて、謎が出来てと急に面白くなった。
クリス・ライアンって結構残酷に書く人だとおもうけれど、ISISだボコ・ハラムとなあるとしょうがない。
下巻にスピード・アップして、ロンドン・マラソンを標的とした生物兵器テロとなってきてこれはかなり一気、主人公も結構短期で残忍、ほかにないキャラクターで逆に面白い。
筋として状況の動機というのがあいまいなところがあるし、終わり方は上手くいきすぎなのはままあるけれど、結構面白いで読んで、この次の4弾も手元だから、続いてそちらに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の桜

2019-04-09 11:11:53 | その他
今年は寒が戻った様な日があったので、桜の開花期間が長いようで、毎年行く場所もちょっと待って行ってきた。
個々の桜は他のところよりちょっと遅くて、それもちり際が美しい。



例年とおりお休みの朝、ちょっと遅かったので人もだいぶ出ていたけれど気になるほどではない。



毎年のことで、ルートも決まってきて見ているのでちょっと感動も薄まった感じ。



そろそろ今年も見ることができたなどど思わなければいけないか。



新年度も始まって、少し勤務を替えてもらって、とても気楽になったなったけれど結果は出さないといけない。



来年はどのような桜になるか、そういえば今年の4月でblog13年目に入りました。



ということでペースは落ちるかもしれないけれど、やめないからよろしくお願いします。」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の調べ anima mundi / ATLANTIS TRIO

2019-04-05 16:51:27 | 聞いてますCDおすすめ


ロベルト・オルサーのサイトに行ったら知らないアルバムがあるので注文した。タブラとシタールとの変速トリオなので、どんなものかとも思うけれど、オルサーだからもちろん買いです。オルサーはパイプオルガンを学んでいますからとても広い音領域を持っています。
1曲目、美しいピアノのソロから始まってシタールがいったいどう入るのだろうと思う。まずタブラが入ってきてシタール、違和感はない。
2曲目はシタールの人のきょくだからインド調が強くなる。
3曲目はなんとアイルランドのトラッドをシタールで。
このトリオ、2014年に開かれた”East meets West"というコンサートで共演したのがきっかけで2018年にイタリアで録音されたもの。



タブラとシタールは兄弟でしょうか、若いインド・ミュージシャン。

基本的にシタールの音も嫌いでないけど、これほど違和感のないというか、不思議な調和があるのに驚く。
このあと、ガルバレクの曲やスパニシュのトラヂショナルも演奏される。

ピアノやシタールが、アイリシュやスパニッシュが主張しあうというよりか、そこにあってゆったりと調和している。
変な話かもしれませんが、私今回の”令和”という元号が思い浮かんで仕方がありません。万葉集が原典だそうですから雅な世界なのでしょうが、ピアノやシタールが、アイリシュやスパニッシュそしてインド音楽という異なるものが、何の違和感もなく、調和している感。これが現代の調和であって欲しいような、たぶんそんな気がおきる調べでした。

anima mundi / ATLANTIS TRIO

Roberto Olzer (p)
Deobrat Mishra (sitar)
Prashant Mishra (tabla)

1. Atlantis
2. Song For Nuu
3. The Banks Of The Bann
4. Remembering Pramila
5. Brother Wind March
6. Darbari
7. Bhairavi
8. Lullaby
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお花見

2019-04-03 22:35:27 | その他
今年のお花見は天使と一緒にしようと出掛けてきた。



ちょっと寒くてちょっとはやいけれど、目的はもう別のところだからいい。





散歩みたいに園内を歩いて、



ベンチもある広場に一応シートも広げて



途中買ってきたのがこれ、かなりレアものらしいけれど



私あんまり感動しませんでした。



このころには天使はパパ抱っこでおねんね



されでも最後に目覚めて、そのあとは結構たっぷりと遊びました。



住んでいる街に戻ると、この街も桜祭りでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七番目の花

2019-04-01 15:39:30 | 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする