彼岸花やコスモスが咲いているのを眺めると、
あー、秋!
と思える。
子どものころから、もう50年以上、見慣れている花。
コスモスは簡単なようで、じつはかなり撮りにくい花・・・である。
見ていると愉しいが、写真としては「絵にならない」とおもう。
コスモスをもっとインパクトのある写真にできないものか!
コスモスの群落を近所で探しながら、そう考えていた。
それが、これ。
透過光で、広角28ミリの描写 . . . 本文を読む
ベートーヴェンの交響曲第3番といえば、
シンフォニーの名作中の名作。
中学生のころから、ときおり聴いているけれど、いまだに飽きがこない、
わたしにとっても、稀有な音楽。
主として若いころのカラヤン&ベルリン・フィル(1960年代の録音)盤を愛聴していた。
超有名なクラシックの名作とはいえ、何度となく聴いているうち、 「はじめての感動」がうすれるのはやむを得ないところ。
しかし、ベートーヴェンでい . . . 本文を読む