二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

カメムシの卵、ではなく

2025年02月07日 | シャッフル/photos
このころ使っていた機材の話を少々。
ニコンマニアだったので、ニコンD70-D80-D7000と愛用し、レンズは安かったわりに評価が高かったタムロン90ミリF2.8を、ほぼ付けっぱなし。
ニコンのAPS-C機は1.5倍となるため、重宝しました。

はてこちらの写真ですが、3日ほど思案しましたが、結局わかりますぇぬ(´Д`)

カメムシには間違いないのですが、卵の図鑑を調べても、いまのところは「おお、これか!」というフォトには出会えていましぇん。
銃弾のように見えませんか、周辺部の濃い緑もふくめて? 

標高7-800mほどの山深い、赤城の中腹で出会いました。

お教え下さる方があって、これは、
“クスサン”(大型の蛾)の卵でした(゚Д゚;)
ふむう、びっくら!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 几帳面なキバラヘリカメムシ... | トップ | 「あと千回の晩飯」がおもしろい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シャッフル/photos」カテゴリの最新記事