二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

2014年ベストセレクション 第8回「草木図譜」より

2014年12月20日 | Blog & Photo
「草木図譜」は、アルバムがPart18となっている。単純にいって、mixiに1800枚ばかりのフォトがアップしてある・・・ということだ。
枚数だけでいえば、「郷土遊覧記」(特別編などをふくむ)とならぶ二大アルバム(;´-`)
心が動いたものはなんでも撮って「まあ、とりあえずupしておこう」というスタンスがあるから、今後もこのペースでふえつづけるだろう。

野鳥写真と違って、肩に力が入らない。リラックスして、の~んびり撮影している。草や木や花は逃げないですからね(笑)。
じっくり狙おうとおもえばそうできるし、パッと撮って、すぐにすたすた立ち去ることもできる。
ただし、個性のようなものを出そうとしたら、こんなにむずかしいジャンルもないかも´Д` 皆さんはどう感じていらっしゃるのだろう。

フォトの性質上、タイトルはつけない。コメントも省略しよう。
撮影地だけ添えておく。
見返していると、「草木図譜」には、イイもつまらんもないな・・・と思えてきた。
優劣など、なにほどかある!? である。


8-1(top画像)
雪の日の自宅庭。


8-2
雨上がりの自宅庭。


8-3
高崎郊外


8-4
前橋敷島公園(ばら園)


8-5
前橋市(利根川サイクリングロード)


<おまけ>
前橋市(利根川サイクリングロード)


機材はニコンD7000、オリンパスOM-Dで撮ったものからセレクトしてある。
いまとなっては、時間がたつのをしばしわすれるほど愉しかった記憶ばかり。

「あ、これ覚えていますよ」
たまにそういって下さるマイミクさんがいる。
写真をやっていてよかったと思える一瞬である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年ベストセレクション ... | トップ | 2014年ベストセレクション ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Blog & Photo」カテゴリの最新記事