二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

速報 デジタル一眼春の新機種

2012年02月07日 | Blog & Photo


この春のニューモデル、オリンパスからは、いよいよウワサのOM-Dが発売になるらしく、
リーク画像が流出している。
http://japanese.engadget.com/2012/02/04/om-d-e-m5/
http://digicame-info.com/2012/02/om-de-m5-1.html


ほほうー(?_?) などとおもっていたら、ニコンからはD4につづいて、待望のD800が発表になった。
なんと、3630万画素!
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/07/079/
http://www.nikon.co.jp/news/2012/0207_d800_01.htm

価格予想はボディのみ30万~35万円。
わたしのような貧乏な自営業者や、平均的なサラリーマンがおいそれと買える値段ではない。20万円くらいに値落ちしてきたら・・・う~ん、1年半かもっとさきになるだろうが、それでもオモチャにするには高すぎるとわたしなどは考えてしまう。
こんな高画素機を使うには、フルサイズ用のレンズや、パソコンやその他の周辺機器まで、見直さなければならないからね。

なにしろ、現在のわたしの主力機は、D7000をさしおいて、CX6だからねぇ(^^;)
カメラのキタムラ価格で、26,000円+くらいである。



高価でプロ仕様のカメラをもてば、いい写真が撮れるというのは妄想である。アマチュアはこの妄想にすぐとりつかれる。
「おれが、・・・あたしがへたなのは、カメラが、レンズが悪いせいだ」
と考えて、自分への不満をなだめる。
そうはいっても、カメラには、人間界同様、階級のようなものがある。梅では松は撮れない、と。そうして、せっせと、メーカーにお金を貢いでいるアマチュアのな~んと多いことだろう。



画像はすべて、RICOH CX6。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光と影と、光 | トップ | 二つのキーワード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Blog & Photo」カテゴリの最新記事