外国人観光客を連れてくる人がけっこういて、なぜか中国系とアメリカ人は面白がっても買い物せず、フランス人は縄文オカリナに興味をもって買ってくれる。

ホラ貝でフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」「おおシャンデリーゼ」を吹いてあげたら合唱になるノリのよさもあって、あなたはとてもシンセツでスバラシイゲージツ家ですと、翻訳アプリで褒めてくれたりするのでウレシイ。

なんとか吹けるようになったんだナ。

縄文オカリナほしいというから、ゆーきゃんせれくとでぃすと怪しい英語で説明
漢字の芸術家ではなく、カタカナでゲージツ家と呼ばれていると自認するのがボクなんだナ。ボクはヒスイ界の山下清なんだナ。メルシイ
注)ウレシイとメルシイで韻を踏んでいるところがゲージツ家の面目躍如である
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます