3連休は完全休養のつもりが漆器通販の注文が多く、連絡がこないと催促されたりするので、夜に在庫確認をして請求メールだけは送っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/75d2da82bc0632e4c10dee4759ab6fe7.jpg)
アメリカシロシトリから守り切ったブドウが大豊作でも多忙すぎて収穫できず、採りに来る人限定で好きなだけ持ってってヨシ!
連休明けに入金確認して5箱を梱包・発送して3日間で20万円を超える義援金を稼げた。徒手空拳でも被災者に義援金を渡せる錬金術は情熱しかない。
うち2箱は長野の展示販売会が新聞で紹介されたお蔭で、引き続き展示販売会ボランティアも募集中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/a65d565cb648de5b4aabd57e362669eb.jpg)
梱包のボランティアを申し出てくれる人もいるが、試行錯誤の数をこなさないと梱包は難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/21/5d147597aeb67b2aa2db3fc5b12a12f3.jpg)
以前は四苦八苦していた宗和膳(四つ脚膳)の梱包も楽勝になったが、人に教える時間がもったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/7343b214315f02db5146d396a40f3ae0.jpg)
また注文に合わせて来てくれる人もいないから自分でやるしかないのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/b2b4f3c85c4b10ee655aae43168b5532.jpg)
これが自分の稼ぎになるなら連休中は仕事しないのだけど、人のためになるならやってしまうのがボランティア( ´艸`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます