数日前、夫が仕事関係で食事をしてきました。
コース料理と聞いていたものの、なかなか帰ってこないので、
「もしかして3コースじゃなくて、5コースのディガステーションとか」
と思っていたら、帰ってきました
「時間かかった~」
開口一番これ。
数十人なのかと思って行ったら、
実になんと
100人以上でイタリアンのコース
しかも、ホテルではなく
レストランで
(@パーネル)
これってNZではすんごいコトじゃないですか?
飲み中心のところなら、100人以上もアリでしょうが、
着席のコース料理となると、かなり限られた場所では?
(常時そんなに入るお店もそうないでしょうし)
さらに驚いたのが、
エントリーもメインも4つのチョイスから選べたこと
(※そりゃ、時間かかりそー)
飛行機のエコノミークラスみたいに、
「ビーフ or フィッシュ?リクエストでベジタリアンも」
っていう訳にはいかないんでしょうか???
レストランだって何がオーダーされるかわからないから、
各メニュー30~40人分用意しとくとか?
(※なんだかもったいない話 なんて誰も考えない?)
こういうことは効率的に考えちゃいけないんでしょうね
キウイはコースとコースの間が開けば開くほど、
話せて
飲めて
そこがポイントなんでしょう。
(※みんなクルマなのに)
で、肝心のお味は
「まあまあかな。」
「・・・・・・」
「あれだったら、ナンバー5の方がいいや」
(イタリアンじゃないけど)
「・・・・・・」
ごくろーさんでしたん
今日は今日でやはり仕事関係で、どっぷり中華へ
なんだかすっかり忘年会モードの夫です。
そういえば最近、全然イタリアンに行ってない
(※仕事関係では行ってますが)
最後にまともに食べたのはこのときかな
「イタリアからシェフを呼んでいる!」
という説明でしたが、
正直ベースお味は
かーなーり
まあまあ
お値段は
かーなーり
それなり
「再訪絶対ナシ」
満場一致で決定しましたが、もう行くこともないでしょう。
だって
ネーピアですから
(※今年1月の話でした)
コース料理と聞いていたものの、なかなか帰ってこないので、
「もしかして3コースじゃなくて、5コースのディガステーションとか」
と思っていたら、帰ってきました
「時間かかった~」
開口一番これ。
数十人なのかと思って行ったら、
実になんと
100人以上でイタリアンのコース
しかも、ホテルではなく
レストランで
(@パーネル)
これってNZではすんごいコトじゃないですか?
飲み中心のところなら、100人以上もアリでしょうが、
着席のコース料理となると、かなり限られた場所では?
(常時そんなに入るお店もそうないでしょうし)
さらに驚いたのが、
エントリーもメインも4つのチョイスから選べたこと
(※そりゃ、時間かかりそー)
飛行機のエコノミークラスみたいに、
「ビーフ or フィッシュ?リクエストでベジタリアンも」
っていう訳にはいかないんでしょうか???
レストランだって何がオーダーされるかわからないから、
各メニュー30~40人分用意しとくとか?
(※なんだかもったいない話 なんて誰も考えない?)
こういうことは効率的に考えちゃいけないんでしょうね
キウイはコースとコースの間が開けば開くほど、
話せて
飲めて
そこがポイントなんでしょう。
(※みんなクルマなのに)
で、肝心のお味は
「まあまあかな。」
「・・・・・・」
「あれだったら、ナンバー5の方がいいや」
(イタリアンじゃないけど)
「・・・・・・」
ごくろーさんでしたん
今日は今日でやはり仕事関係で、どっぷり中華へ
なんだかすっかり忘年会モードの夫です。
そういえば最近、全然イタリアンに行ってない
(※仕事関係では行ってますが)
最後にまともに食べたのはこのときかな
「イタリアからシェフを呼んでいる!」
という説明でしたが、
正直ベースお味は
かーなーり
まあまあ
お値段は
かーなーり
それなり
「再訪絶対ナシ」
満場一致で決定しましたが、もう行くこともないでしょう。
だって
ネーピアですから
(※今年1月の話でした)