ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

100人でイタリアン

2013-11-21 | 料理・食べ物・外食
数日前、夫が仕事関係で食事をしてきました。


コース料理と聞いていたものの、なかなか帰ってこないので、
「もしかして3コースじゃなくて、5コースのディガステーションとか
と思っていたら、帰ってきました



「時間かかった~
開口一番これ。


数十人なのかと思って行ったら、
実になんと




100人以上でイタリアンのコース




しかも、ホテルではなく



レストランで
(@パーネル)



これってNZではすんごいコトじゃないですか?
飲み中心のところなら、100人以上もアリでしょうが、
着席のコース料理となると、かなり限られた場所では?
(常時そんなに入るお店もそうないでしょうし)



さらに驚いたのが、
エントリーもメインも4つのチョイスから選べたこと
(※そりゃ、時間かかりそー


飛行機のエコノミークラスみたいに、
「ビーフ or フィッシュ?リクエストでベジタリアンも
っていう訳にはいかないんでしょうか???


レストランだって何がオーダーされるかわからないから、
各メニュー30~40人分用意しとくとか?
(※なんだかもったいない話 なんて誰も考えない?)



こういうことは効率的に考えちゃいけないんでしょうね
キウイはコースとコースの間が開けば開くほど、


話せて


飲めて


そこがポイントなんでしょう。
(※みんなクルマなのに




で、肝心のお味は




「まあまあかな。」
「・・・・・・

「あれだったら、ナンバー5の方がいいや」
(イタリアンじゃないけど)
「・・・・・・
ごくろーさんでしたん



今日は今日でやはり仕事関係で、どっぷり中華へ
なんだかすっかり忘年会モードの夫です。



そういえば最近、全然イタリアンに行ってない
(※仕事関係では行ってますが)


最後にまともに食べたのはこのときかな



「イタリアからシェフを呼んでいる!」

という説明でしたが、


正直ベースお味は



かーなーり

まあまあ


お値段は



かーなーり

それなり


「再訪絶対ナシ
満場一致で決定しましたが、もう行くこともないでしょう。





だって




ネーピアですから
(※今年1月の話でした)


3日連続

2013-11-21 | ランニング&ウォーキング
今日も朝ラン

3日連続の湖一周は初めてでは?
やはり水の上、木の下は涼しく住宅街より足が向いてしまいます。
(※しばらく『階段駆け上がり』にハマりそうだし)


そんな今日は雨

そうです、降ったんです
昨晩から今朝にかけて。
そして朝もけっこう降りました。


昨日の屋根屋の老板(ラオパン=棟梁)の予想はびみょ~にズレたけど

当たったよね~
(※今頃、老板高笑い?)


でも、屋根用のペンキ50リットルは物置の中で鎮座したまま。
いつ頃塗れるかな~?


「年内は忙しいから、年明けでもいいか?」
と老板ではなく、アシにイジられてた私


彼はどこの出身なのか訛りがきつくて、
私には彼の中国語が3割ぐらいしか聞き取れない
でもその3割がめちゃくちゃオモシロイ
(※残りの7割もわかりたい!老板は大連の人なので北京語です)



こんな日はデッキで昼寝もできないので



猫たちも在宅中

家の中のさらにお気に入りポイントへ


クロがこの段ボールに入っているのは初めてみました。

野良猫の原点
(※この話はコチラでも)



夫は仲間と外出中
善(16歳)は試験勉強中
(ということになっていますが、科目は「フェイスブック」?)
私はガチで仕事中