英エコノミストが毎年実施して
いる『世界の住みやすい都市
ランキング』2021年で栄光の
1位
に輝いたのは

オークランド
コロナ封じ込みに成功したから。
2位:大阪
3位:アデレード(豪)

4位:ウェリントン(NZ)

4位:東京
6位:パース(豪)

7位:チューリッヒ(スイス)
8位:ジュネーブ(スイス)
8位:メルボルン(豪)

10位:ブリスベン(豪)

スゴ~い
上位10都市中
南半球6都市。北半球4都市
しかもエントリーは日本と
スイスだけという偏り方
世界140都市対象なのに。
コロナの感染状況だけで判断
したような分布で、逆に言え
ばコロナを封じ込めなければ
都市機能がマヒしてしまうと
も言え、調査時以降の大阪や
東京、今はメルボルンの状況
を思えば流動的な結果か。
2018年以降1位だったウイー
ン(オーストリア)は12位に
なかなかウケたのがホノルル

ハワイでの迅速なコロナ抑制と
ワクチン接種で順位が46上昇し
14位になったそうな
前は60位だったのねぇ
スイス以外はご縁の深い場所
なんだかちょっとウレしい
いる『世界の住みやすい都市
ランキング』2021年で栄光の
1位



オークランド
コロナ封じ込みに成功したから。
2位:大阪
3位:アデレード(豪)

4位:ウェリントン(NZ)

4位:東京
6位:パース(豪)

7位:チューリッヒ(スイス)
8位:ジュネーブ(スイス)
8位:メルボルン(豪)

10位:ブリスベン(豪)

スゴ~い

南半球6都市。北半球4都市
しかもエントリーは日本と
スイスだけという偏り方

世界140都市対象なのに。
コロナの感染状況だけで判断
したような分布で、逆に言え
ばコロナを封じ込めなければ
都市機能がマヒしてしまうと
も言え、調査時以降の大阪や
東京、今はメルボルンの状況
を思えば流動的な結果か。
2018年以降1位だったウイー
ン(オーストリア)は12位に

なかなかウケたのがホノルル


ハワイでの迅速なコロナ抑制と
ワクチン接種で順位が46上昇し
14位になったそうな

前は60位だったのねぇ

スイス以外はご縁の深い場所

なんだかちょっとウレしい
