今日はとうとう重い腰を上げ
て、いや腰を落ち着けて懸案
だったエクセル作業に突入。
簡単に終わるのかと思ったら
元になる数字を算出するソフ
トがかーなーり危くて、思い
がけずマニュアル操作を強い
られることが発覚。電卓で数
字を再確認してエクセルに落
としていく(そもそもソフトと
リンクできない💦)という地
味な作業に明け暮れました。
ほぼ1日仕事になってしまい
ランニングにも行かなきゃ、
ビーズも触らずに1日が終了
でも懸案事項が片付いてホっ
買い物にも行かなかったので
それを口実にうどんワークス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/3804cd5f046ab7e5adf783375f985d33.jpg)
いただいたお通し。お出汁の
しみ込んだ大根と柚子の香り
が、冬の到来を告げるよう。
必ず頼むうまみキャベツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/0aed444478ff802d123dd4239318f1f8.jpg)
食事はまず野菜から。
揚げ出し豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/03910f8dd95a7d8f340a64e7fa1aff89.jpg)
フワカリがフワパリレベル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
糖質制限食のお手本メニュー
豚角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/f57d703b80b630d9dccae8c94ffd6692.jpg)
これも糖質制限食の強い味方
たんぱく質と脂質が美味しく
一度に摂れるのはありがたい
身体が冷えているという夫に
鶏唐。最強のヒーティング食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/561833eaaba01003f028f2a682b7146b.jpg)
風邪引かないようにね🙏
でも写真を忘れて前回の写真
(※先週も長男と来てました)
夫のえび天うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/29ac10b626d47ddb4ad84283af913e9a.jpg)
豪華なエビが5本も立ってい
る店はそうそうないはず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/75ea85d78ac93284349b5da4b93cae56.jpg)
うどんも数本もらい絶品のス
ープも分けてもらいました。
食後2時間後血糖値は
7.2(日本の131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/a86e8fc058ff0543785cfb9d26f61f88.jpg)
余裕で正常型の140以下
うどん以外にも選択肢が多い
うどんワークスは糖質制限の
強い味方と気づいて早8ヵ月
あの頃は体重52kgが目標だっ
たんだ~と遠い目になる今は
体重50~51kg定着で数ヵ月
つくづく医食同源だと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
て、いや腰を落ち着けて懸案
だったエクセル作業に突入。
簡単に終わるのかと思ったら
元になる数字を算出するソフ
トがかーなーり危くて、思い
がけずマニュアル操作を強い
られることが発覚。電卓で数
字を再確認してエクセルに落
としていく(そもそもソフトと
リンクできない💦)という地
味な作業に明け暮れました。
ほぼ1日仕事になってしまい
ランニングにも行かなきゃ、
ビーズも触らずに1日が終了
でも懸案事項が片付いてホっ
買い物にも行かなかったので
それを口実にうどんワークス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/3804cd5f046ab7e5adf783375f985d33.jpg)
いただいたお通し。お出汁の
しみ込んだ大根と柚子の香り
が、冬の到来を告げるよう。
必ず頼むうまみキャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e2/0aed444478ff802d123dd4239318f1f8.jpg)
食事はまず野菜から。
揚げ出し豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/03910f8dd95a7d8f340a64e7fa1aff89.jpg)
フワカリがフワパリレベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
糖質制限食のお手本メニュー
豚角煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/f57d703b80b630d9dccae8c94ffd6692.jpg)
これも糖質制限食の強い味方
たんぱく質と脂質が美味しく
一度に摂れるのはありがたい
身体が冷えているという夫に
鶏唐。最強のヒーティング食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/561833eaaba01003f028f2a682b7146b.jpg)
風邪引かないようにね🙏
でも写真を忘れて前回の写真
(※先週も長男と来てました)
夫のえび天うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/29ac10b626d47ddb4ad84283af913e9a.jpg)
豪華なエビが5本も立ってい
る店はそうそうないはず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/75ea85d78ac93284349b5da4b93cae56.jpg)
うどんも数本もらい絶品のス
ープも分けてもらいました。
食後2時間後血糖値は
7.2(日本の131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/a86e8fc058ff0543785cfb9d26f61f88.jpg)
余裕で正常型の140以下
うどん以外にも選択肢が多い
うどんワークスは糖質制限の
強い味方と気づいて早8ヵ月
あの頃は体重52kgが目標だっ
たんだ~と遠い目になる今は
体重50~51kg定着で数ヵ月
つくづく医食同源だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)