ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

63歳の誕生日

2025-02-07 | 私事・リタイア・人生
今日で63歳になりました。同
じ誕生日の長男は東京で31歳


年金まであと2年かと思うと
すごく実感が出てきました


夜は誕生日祝いの外食なので
夕食の準備がない分、日中は
超どかちん💪


まず垣根の剪定。クリスマス
にやっておいたものの、場
所によってはだいぶ伸びてい
て梯子に上ってチョキチョキ



その後は多肉の整理。ペンキ
屋ジョーに溜めに溜めていた
植木鉢や一部の多肉を持って
帰ってもらったのはよかった
のですが、放置しておいた鉢
や多肉を見直さざるを得なく
なり、植え替えたり寄せ植え
を作ったり、鉢を減らした分
のドミノ倒し的作業が発生💦



ジョーはプラ鉢やテラコッタ
など数百鉢を引き取ってくれ
ました。お寺のボランティア
庭師でもあるので、苗木の育
成などに使うんだそうです。

(👆大の多肉好きなのも発見)


手元に残す多肉を減らして、
管理を簡単にしようと模索中



炎天下で半日作業をした後は
シャワー+ちゃっと着替えて

ボンベイヒルのブラク


ブログをググったら4年ぶり



オーナーが変わってから2度目

(※2番目に好きな席が来た)


2021年の夫の誕生日に来て以
来でした。どこかの掲示板で
Bracu is back(ブラク復活)
というのを目にして気になっ
ていたので、ここでお祝い


夫が私の誕生日として予約し
たのでスパークリングワイン
をサービスしてくれました。


アミューズブーシュ

海藻クラッカーと絶対に甘そ
うに見えるクッキーは塩味


サワードウと艶々オリーブ

以前のシチリア産と同じかも


オリーブ園なので5種類のオ
リーブオイルが供されます。

やはりエクストラバージン


デギュスタシオンではなくア
ラカルトにして、まず前菜は

サーモンとイクラの親子皿
しっかり焦げ目があって、
この焼き具合が素晴らしい


夫は超お上品ラタトゥイユ

これがラタトゥイユだなんて
言われてもわからないレベル


私は「今日のお魚」でハㇷ゚カ

切り身を花のように丸く伸ば
して焼いてあります。初めて
見た見事なまん丸。周りの付
け合わせにはマッスルの身も


夫はまるでスイーツのような
豚バラ。付け合わせはホタテ



付け合わせで頼んだカリフラ
ワーが豪快で本当に美味しい

バリボリいくらでもイケそう


デザートに突入し私はサマー
フルーツのてんこ盛りにして



夫はチェリーのミルフィーユ

ミル(千)じゃなくて2枚だけど


〆のマキアート。味も淹れ具
合もいいのに、このナゾの紙
ナプキンは絶対にいらない



ブラク復活は本当だった

と2人で小さく小躍り🕺💃


お祝いは再びここにしよう。



日が長いうちならディナーも



ここはオリーブ園が見事なの
でこれが見えないのは残念。



日が短い時期はランチかな



充実した63歳のスタートに。
いい1年になりますように🙏