to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

バランスボールでストレッチ

2015年07月22日 | Health

 

ウチのワンコたちは、いつでもどこでもほぼ2頭一緒。

1頭づつお留守番ができないわけじゃないけど、面倒なのでつい一緒に連れてでてしまう。

 

月に2回、欧介兄さんの検診と点滴のために病院へ行くのも一緒。

待ち時間を利用して、蒼太くんは「マッサージ&ストレッチ」をしてもらっている。

何事も一生懸命な蒼太くんは、レトリーブだって全力投球だから、相当こってるのだ。

マッサージの後は、ストレッチ。

 

リハビリ室にあるバランスボールが最初から気になって仕方ない蒼太くん。

隙あらば鼻で突っつきに行ってます。

 

台の上に前足を乗せる練習はしてあるので、「here」と言えばバランスボールにも乗ります。

ちなみに後ろ足を台に乗せるのは「touch」

 

こんなことも楽しくて、ウキウキでやってくれる蒼太くんがかわいいです。

マッサージはだいぶ慣れてきて私も上手にできるようになってきました。

ストレッチはウチではバランスボールを使わないストレッチを習いました。

これが難しい~。

私が緊張するから蒼太も緊張しちゃう。

コワゴワやるからなんだけど。

歯科医院の仕事してた時から、骨に弱かったんだよね~。

抜歯の際に骨が見えるたびに気が遠くなりそうだった。

蒼太のストレッチしてると関節を意識しすぎちゃって、グキっていっちゃったらどうしよう。。。

なんて考えすぎちゃうんだよね。

だから、ウチではマッサージだけでストレッチはちょっとしかできない。

 

マッサージ&ストレッチした後は、心なしかオビディエンスの招呼の止まりがいい気がする。

行進中の伏せとかも速い気がする。

ボディーケアで良くなるなら、私も頑張ってマッサージしがいがある。

訓練の技術だけじゃなくて、身体のメンテナンスからもアプローチしてみよう!