to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

那須&福島の旅。。。ちょこっと遠征。。。(3日目)

2015年10月26日 | Travel

宿泊先の「レジーナの森」に、1日目は暗くなってから到着。

二日目は競技会のため朝早くに出発し、また暗くなってから帰宅。

やっと、三日目でレジーナの全貌が見えました~♪

人工の湖を中心にコテージやレストランが配置されています。

今回o-家が宿泊したのは、オルサというドーム型のコテージです。

以外と広くて、ワンコのケージまでついていました。

湖畔には幾つかドッグランもあります。

 

 

ドッグラン付きコテージもあるので、他のワンコと被らずに利用できました。

森の中の遊歩道もワンコ専用があるので、リードを外して歩けます。

 

 

 

レジーナでゆっくりしたい気もしましたが、滅多に来れないので今回は観光メインにすることにしました。

 

「マウントジーンズ那須」で、ワンたちと初めてのゴンドラに乗りました。

 

私に促され、ヒョイと飛び乗った蒼太くんでしたが。。。

なんだか揺れる感覚に不安気になってきました。

「お外見てごらん~♪」の私の声に椅子に飛び乗って外を見てビックリ!!

「いや~、これは。。。危険ですよ」の顔。

「はいはい、頑張ろうね~」って何を頑張るやら不明ですが、頑張りました。

頂上にはドッグランがありました。

展望台の方へ行ってみたら、高所恐怖症になっちゃったのか?抱っこの蒼太くんでした。

 

次に向かったのは「恋人の聖地」というなんとも こっぱずかしい名前の場所。

景色が素晴らしいんです。

 

そしてお決まりの記念撮影。

てへへ

 

次は温泉♪

鹿の湯

1日目に行った「殺生石」の道路を挟んで反対側にあります。

川まで温泉色です。

洗い場では身体を流すだけです。

石鹸やシャンプーは使用禁止です。

温泉の色を見ても髪の毛洗ったらゴワゴワになりそうですよ。

(過去に温泉で髪の毛がヘルメットみたいに固まったことがあります)

わたしなら洗えても洗いません!

 

入ってすぐに打たせ湯があり、その足元にかぶり湯がありました。

浴室内には5つの温度の異なる浴槽がありました。

一番高い温度は、46度。

足を入れてみたけど、全くはいれず。。。

思い切って入ろうものなら、コントの一場面になりそうな感じ。

一人でコントを演じる勇気もなく、未体験に終わりました。

 

そして今回最も行ってみたかった場所、「NASU SHOZO CAFE

テラスならワンコもOKみたいです。

この日は寒かったし、ワンコ達も疲れていたので車待機。

店内は懐かしいようなだけど古びてない、ほっとできる感じでした。

 

お土産を買いに寄ったのが、「チーズガーデン

ちょっとおしゃれな、おみやげ屋さんって感じ。

たくさんの人で賑わっていましたよ。

焼きチーズケーキの「御用邸」っていうのが主力商品みたいでした。

「フロマージュブラン」のほうが美味しかったなぁ。

 

横浜からだと、遠い福島や那須はあまり馴染みのない場所。

蒼太とオビディエンスを続けていたから来れました。

欧介の体調も良かったので、楽しく過ごすことができました。

すべての恵みに感謝。