to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

JKC中部ブロックアジリティー競技会@御殿場

2006年06月11日 | Agility

今日の天気は、曇りのち晴れ??で、さらに暑くなる、、、ハズが、

寒いし大雨だし、予報は大ハズレでした。

そんな中での、アジ競技会ですが、

最近、泥んこグチャグチャにも、慣れてきましたよっ!!

 

今日の会場は、馬術競技場です。

心配なのは、やはりにおい嗅ぎ・・・。

何せ、欧介はご近所の乗馬倶楽部で遊ばせて貰っていたので、

危険な感じがする。

欧介の大好物の馬糞の臭いが染み付いていたら、

たぶんダメでしょう。

って、思ったけど、意外にもにおい嗅ぎはなかったです。

 

JP2は、テンションも良くて、スタートもいい感じで、

走れたのに、フロントに入って欧介と目が合ったので、

大丈夫だと思った瞬間に、欧介の目が

トンネルをマークして、そのまま吸い込まれてしまいました。

ピ~ッ!!失格~

 

AG2は、今日はアジリティーチャンピオンポイントまで

あと1ポイントなので、

是非、GETしたいっ!!

そんな、気持ちで臨みました。

3度昇格後、AGに関しては、クリーンラン0だったので、

なんだか、とてもとても遠かった~

やった~ポイントGET出来ました~~

内容は、良くもなく悪くもなく、って感じかなぁ・・・。

席次は9席でした。

とにかく、前回飛んでしまったドックウォークのタッチを止める!!

ドックウォークを降りた次が180度のバーという展開だったので、

苦手な180度を意識しすぎて、タッチを飛ばしてしまう可能性大。

だけど、タッチを止めるとテンション下がって、

180度が気持ちが途切れてしまい、フラフラする可能性大。

タッチをきっちり踏ませて、

180度は、呼んで引き付けてなんとかしようと思いました。

その行為が、思いっきり欧介のテンションを下げてしまうことは、

分かっていたけど、まだこんなときにどうすればいいのか

理解できてないのです。

欧介が、気持ちよく走っているかどうかが、問題なのに、

結局ポイントの為に、走らせてしまったような気分・・・。

チョッと複雑・・・。

 

でも、ちょっと嬉しいこともありました。

欧介が、前にお世話になっていた、

O先生が、来ていてお話しできたことと、

アジのK先生とお話できたこと。

 

O先生は、いつも競技会に夢中になっていく

o-mamaの気持ちを緩めてくれる、カウンセラーのような人。

今回も、「欧介と楽しめれば、結果なんてついてくるんだから」

って、言われちゃいました。

ホント、そうなんだよね。

でも、時々忘れて、結果ばかり追ってしまう。

自分で、そういう気持ちがなくても、ちょっとした会話の中に、

そういう気持ちが現れてしまうらしい・・・。

そこを、見抜いて釘を刺されてしまいました。

 

アジでお世話になったK先生には、

「最近チョッと欧介が変わってきましたね。」って言われました。

o-mamaがどういうこと?って顔をすると、

「少しづつだけど、いい方に変わってきてますよね。」って

言ってもらえました。

「オビも出てるみたいじゃないですか?」って聞かれたので、

「ハイ!2回ほど・・・、まだまだですが・・・」

って、答えると、

「良い方に変わってきてますよ!」って、何度も

おっしゃっていただきました。

「オビをやりましょう」って言われた事が、

最終的にK先生のところを、辞めようと思ったきっかけになって

しまいましたが、

今のM先生のところでも、「楽しいオビが必要」って言われて、

取り組んで、確かに欧介の集中力が

格段に良くなったのは確かなんです。

今までのオビは、「出来るようになることが目標」だった。

できることができなければ、やらせるって姿勢も必要だと

思ってやってきた。

M先生には、オビのときに

できたらご褒美、できたらご褒美って感じに、

チョークを使う代わりに、その倍の誉めによって楽しいオビを

するように薦められた。

きっと、欧介と楽しいって思えることの積み重ねが、

オビができたり、アジができたりするだけのことなんだろうなぁ。

そんな、オビやアジの楽しさをM先生には教えてもらっている。

 

欧介とo-mamaは、めぐり合う先生方に恵まれているなぁって

つくづく思いました。

 

結果は、出ないけど確実に1歩1歩

欧介と走ることがまた楽しくなってきたっ。

次は、初の遠征、7月に仙台です。



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (33A)
2006-06-14 21:08:42
自分の意識改革って 大変な事だよね

それに気ずいた事は もっと凄い事だよ

私が思うに o-mamaは 真面目なんだよね もっと楽にやれば良いんじゃん!!
返信する
re: (haiji)
2006-06-15 22:25:58
真面目さをとってしまったら、o-mamaじゃないかも~

そこが、o-mamaらしいところなのよ~

でも、真面目すぎて楽しめないことも、

そりゃ~一杯あるのさっ!!



そんなo-mamaが、やっと最近

アジを楽しめるようになって来た。

これも、楽しい33Aさんや、皆さんの

おかげかもね。

ありがと~♪
返信する
お世話様でした (あれすmama)
2006-06-16 00:21:26
初めての経験で楽しかったよ。



今回の泥んこ体験の後だと

雨の中でもM公園で普段通り

遊べそうな気がします。

やっぱ伏臥は抵抗があるかも・・・

でも乗り越えられるように

ガンバりやす・・・



うぉっ!そうだ!

出場するまでにはナビも買っときます。
返信する
re:お世話様でした (haiji)
2006-06-18 14:07:18
ナビ買ったら、あれすママのことだから、

何処でも行っちゃうんじゃない??



オビ練頑張って~♪



返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。