![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/76/0fedbdb4976c866b021239214a817d5e.jpg)
東京都台東区上野桜木に寛永寺(かんえいじ) があります。
清水観音堂は上野公園内の不忍池を臨む高台に建てられています。寛永8年(1631)に京都の清水寺を模し、摺鉢山の上に創建され、元禄7年(1694)に現在地へ移転しました。観音堂の舞台造りは浮世絵に競って描かれ、観音堂に通ずる坂は「清水坂」といわれています。
清水観音堂は間口5間、奥行4間、単層懸造り(かけづくり)、本瓦葺きで、寛永8年(1631)に建てられています。規模は小さいとはいえ、京都の清水寺の本堂と造りです。昭和21年(1946)に国の重要文化財に指定されています。江戸三十三箇所観音霊場の第6番札所でもあります。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/