富山県南砺市井波に井波八幡宮があります。
井波城跡は八乙女山の裾に築かれた平山城です。本願寺勢力下の瑞泉寺によって建てられた城郭伽藍で、城域は東西250m、南北230mあります。天正9年(1581)に佐々成政の侵攻で支配下に入り、天正13年(1585)に前田利家により落城しました。南砺市の史跡に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/