ブログを見て下さっている皆様へ.
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます.
ブログを初めて1年が経ちました.大した話でもないのに見てくださり感謝いたします.
今年の目標は
建築途中で中断された中途半端な我が家を仕上げることと.
牧野フライスのKシリーズを手に入れガレージを充実させること.
自分に課せられた課題と自分の趣味の課題をバランスよく実現していきたいと思っています.
まずは中途半端な我が家の部屋作りですが,年末年始も引き続き作業をしています.
我が家は鉄骨ALC作り
外壁に面したこの部分はALCに壁の木下地が直に打ってあります.
プリント合板の手持ちがあるため,それに合わせて地を追加しています.(白い木が追加した地です)
ALCは軽量気泡コンクリートのこと.
コンクリートと聞いて強そうに思えますが,爪で引っ掻くと削れる程度のもろさで見た目は軽石
そのもの.ネジ・クギはほとんど効かない素材です.
既設の地はコンクリートボンドを塗ってクギで固定してあります.
クギも錆びると体積が増えるのと表面が荒れるので多少なりともALCから抜けにくく
なるようですがボンドで持っているという感じです.
コーススレッド(長い木ネジ)を「ハの字」に互い違いに打つと効くと教えてもらい一部それで
留めてあります.
もちろんALC専用のネジもあります.先日ホームセンターに行ったとき探してみたらありました.
ただ非常に高価です.
45本入りで1000円ほど.
同サイズのコーススレッドなら1箱200本入りが買えるくらいなので倍半分の違いです.
性格なのでしょうか,ちゃんとしたものを使ってみたいとつい思ってしまい,買ってきました.
上が普通のコーススレッド,下がALC専用.
見た目の違いはよくわかりません.
で,実際の違いはというと・・・
まったく別物です.
木下地に皿頭を沈めようと電動ドライバーで締めこむと,コーススレッドならすぐにネジが
バカになり,空回りしますが,専用ネジはグイグイ木に食い込んで行きます.
これには関心しました.
さて,壁に貼るプリント合板の切り出しですが,窓枠に合わせて切ると楽ですが,つなぎ目が目立ち
見た目が安っぽく見えるので,窓枠を切り欠いて継ぎ目を窓枠の四隅からずらしています.
階段部の2階の床ですが,当然ながら降るときに頭をぶつけないように床が取られていますが,
これが広く取りすぎていて入るように思えます.
階下へ降りる際に頭をぶつけず,圧迫感を考慮しても二階の床を30センチほど階段側にせり出せる
気がしました.
広げるためには壁側で床板を保持しなければならないのですが壁がプラスターボードなので
強度が足りません.
そこで差込用の窓を開けたラワンの板材を壁に取り付け,床を延長させる板を差し込み壁内の
横柱に掛かるようにしました.
またクロスの縁切りと貼りやすさを考えてラワンの板厚はプラスターボード以上にしています.
踏んでも床が抜けないように床用の合板は30mm程度にしていますが,万が一を考え
ステンレスのLアングルも通しています.
最良の手段が無いかとあれこれ悩むのは以外と苦しく,手も掛かる作業なのですが,自分の家を
自分なりにアレンジできるということは,幸せなことかもしれません.
年が開け元旦に近所の神社に初詣に行ってきました.
寅次郎は人ごみと騒がしいのが苦手.
そわそわして私に抱っこして欲しそうにしてきます.「たすけて~」って感じです.
ことしも健康でいられますように.
トラ母は1月が誕生日.
なのでクリスマス&誕生日プレゼントを買いに大阪鶴見にある三井アウトレットパークへ
初めて行ってきました.
トラは母は暖かそうなジャケットを買って満足そうでした.
さて今日1月9日は母の3回忌でした.
年末に病状が悪化しクリスマスも正月も病院で過ごし,そして逝ってしまいました.
つらかった日々でしたが,最後まで弱音を吐かなかった母は私の誇りでした.
当時こんな日記をHPに書きました.
あれから丸2年が過ぎ今の私がいます.
命の尊さと果敢なさを身をもって教えてくれた母.
命があって,自分がしたいことが出来ることのありがたみを忘れないように暮らして
行きたいと思いました.
この日のために遠方から親戚の方が来てくださいました.
私たちの負担にならないようにと食事も全部用意してくださり,おまけに晩御飯にすき焼きの
具材を一式を置いていってくださいました.
久しぶりの美味しいお肉(松坂牛!!)はあっという間に無くなってしまいました.
ご馳走様でした.
母が亡くなったあと,一台のCDプレーヤーの修理をしました.
それはある女の子が持っていたお母さんの形見の品でした.
今年のHPの最初の記事にそれを書きました.よろしければ見てください.
「足すことは出来ても引くことの出来ないCDプレーヤーの修理のお話」です.
トラ母の誕生日が1月9日
寅次郎は動物愛護センターから譲り受けた犬だったので,生まれた日が分からず,トラ母と
同じ1月9日を誕生日にしました.
そして1月9日は私の母の命日と同じ.
これも何かの縁なのでしょうか・・・・
今日の寅次郎
「8歳になった寒がり寅次郎」 寒くなると布団に寝たがります.
今年はHPの更新もしっかりやって行きたいと思っておりますので宜しくお願いいたします.
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます.
ブログを初めて1年が経ちました.大した話でもないのに見てくださり感謝いたします.
今年の目標は
建築途中で中断された中途半端な我が家を仕上げることと.
牧野フライスのKシリーズを手に入れガレージを充実させること.
自分に課せられた課題と自分の趣味の課題をバランスよく実現していきたいと思っています.
まずは中途半端な我が家の部屋作りですが,年末年始も引き続き作業をしています.
我が家は鉄骨ALC作り
外壁に面したこの部分はALCに壁の木下地が直に打ってあります.
プリント合板の手持ちがあるため,それに合わせて地を追加しています.(白い木が追加した地です)
ALCは軽量気泡コンクリートのこと.
コンクリートと聞いて強そうに思えますが,爪で引っ掻くと削れる程度のもろさで見た目は軽石
そのもの.ネジ・クギはほとんど効かない素材です.
既設の地はコンクリートボンドを塗ってクギで固定してあります.
クギも錆びると体積が増えるのと表面が荒れるので多少なりともALCから抜けにくく
なるようですがボンドで持っているという感じです.
コーススレッド(長い木ネジ)を「ハの字」に互い違いに打つと効くと教えてもらい一部それで
留めてあります.
もちろんALC専用のネジもあります.先日ホームセンターに行ったとき探してみたらありました.
ただ非常に高価です.
45本入りで1000円ほど.
同サイズのコーススレッドなら1箱200本入りが買えるくらいなので倍半分の違いです.
性格なのでしょうか,ちゃんとしたものを使ってみたいとつい思ってしまい,買ってきました.
上が普通のコーススレッド,下がALC専用.
見た目の違いはよくわかりません.
で,実際の違いはというと・・・
まったく別物です.
木下地に皿頭を沈めようと電動ドライバーで締めこむと,コーススレッドならすぐにネジが
バカになり,空回りしますが,専用ネジはグイグイ木に食い込んで行きます.
これには関心しました.
さて,壁に貼るプリント合板の切り出しですが,窓枠に合わせて切ると楽ですが,つなぎ目が目立ち
見た目が安っぽく見えるので,窓枠を切り欠いて継ぎ目を窓枠の四隅からずらしています.
階段部の2階の床ですが,当然ながら降るときに頭をぶつけないように床が取られていますが,
これが広く取りすぎていて入るように思えます.
階下へ降りる際に頭をぶつけず,圧迫感を考慮しても二階の床を30センチほど階段側にせり出せる
気がしました.
広げるためには壁側で床板を保持しなければならないのですが壁がプラスターボードなので
強度が足りません.
そこで差込用の窓を開けたラワンの板材を壁に取り付け,床を延長させる板を差し込み壁内の
横柱に掛かるようにしました.
またクロスの縁切りと貼りやすさを考えてラワンの板厚はプラスターボード以上にしています.
踏んでも床が抜けないように床用の合板は30mm程度にしていますが,万が一を考え
ステンレスのLアングルも通しています.
最良の手段が無いかとあれこれ悩むのは以外と苦しく,手も掛かる作業なのですが,自分の家を
自分なりにアレンジできるということは,幸せなことかもしれません.
年が開け元旦に近所の神社に初詣に行ってきました.
寅次郎は人ごみと騒がしいのが苦手.
そわそわして私に抱っこして欲しそうにしてきます.「たすけて~」って感じです.
ことしも健康でいられますように.
トラ母は1月が誕生日.
なのでクリスマス&誕生日プレゼントを買いに大阪鶴見にある三井アウトレットパークへ
初めて行ってきました.
トラは母は暖かそうなジャケットを買って満足そうでした.
さて今日1月9日は母の3回忌でした.
年末に病状が悪化しクリスマスも正月も病院で過ごし,そして逝ってしまいました.
つらかった日々でしたが,最後まで弱音を吐かなかった母は私の誇りでした.
当時こんな日記をHPに書きました.
あれから丸2年が過ぎ今の私がいます.
命の尊さと果敢なさを身をもって教えてくれた母.
命があって,自分がしたいことが出来ることのありがたみを忘れないように暮らして
行きたいと思いました.
この日のために遠方から親戚の方が来てくださいました.
私たちの負担にならないようにと食事も全部用意してくださり,おまけに晩御飯にすき焼きの
具材を一式を置いていってくださいました.
久しぶりの美味しいお肉(松坂牛!!)はあっという間に無くなってしまいました.
ご馳走様でした.
母が亡くなったあと,一台のCDプレーヤーの修理をしました.
それはある女の子が持っていたお母さんの形見の品でした.
今年のHPの最初の記事にそれを書きました.よろしければ見てください.
「足すことは出来ても引くことの出来ないCDプレーヤーの修理のお話」です.
トラ母の誕生日が1月9日
寅次郎は動物愛護センターから譲り受けた犬だったので,生まれた日が分からず,トラ母と
同じ1月9日を誕生日にしました.
そして1月9日は私の母の命日と同じ.
これも何かの縁なのでしょうか・・・・
今日の寅次郎
「8歳になった寒がり寅次郎」 寒くなると布団に寝たがります.
今年はHPの更新もしっかりやって行きたいと思っておりますので宜しくお願いいたします.