goo blog サービス終了のお知らせ 

オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

お宮参りと甲子園浜でバーベキューの優しいお誘い いじめっ子は「ともかず・こ」

2012-10-17 02:51:58 | 赤ん坊
赤ん坊が生まれて一月ほどするとお宮参りというがあるのをつい最近知りました.
いろいろとあって少し遅くなりましたが先週の日曜日に近所の神社に行ってきました.


味舌天満宮本殿
GoProで最初に撮った動画で紹介した幼い頃から来ていた神社です.




有名な神社も良いけどこう言った慣れ親しんだこの神社の方が良いように思えます.
赤ん坊が大きくなったときに,ここがまたにこの子にとって慣れ親しんだ場所になるのでしょうか.

お宮参りの時はお産を終えた母親は汚れていると言うことから鳥居をくぐってはいけないと
言われています.
土地によってはお宮参りそのものに来てはいけないというところもあるそうです.
なので赤ん坊は祖母が抱っこするのですが,私の母親はもういないので姉が母親代わりに来て貰いました.




神主さんにその話をしたら,最近はあまり気にしない人が増えたと言っていました.
中には赤ん坊を抱っこして来る人もいると苦笑いされていました.
安易に考える人もいますが,しきたりは大切なことだと私は思うのですが.


姉からお宮参りの時に「御紐銭」をくくりつけると教えて貰いました.




御紐銭とは赤ん坊がこれからお金に困らないようにとの願いで,頂いた祝いを持たせることで,
赤ん坊にとって初めて貰うお小遣いだそうです.
関西に多いしきたりみたいです.
昔は穴の開いた5円玉や50円玉に水引を通してくくりつけたそうですが,ちょっと物価が上がったので
お札になったのでしょうか.


来る前に乳を飲んできたので本人は満足して熟睡.
「宇宙の胃袋」を持つとら母のDNAは受け継がれたようです.





======================================


日が変わって10月8日(月)

北海道ツーリングで出逢った仲間のバーベキューに呼んでもらったので行ってきました.

場所は甲子園浜.
バンディット1250Sで行こうかと思ったのですが,寅次郎も連れて行きたくてヴェクスターで
小一時間のプチツーリングです.




天気も良くて寅次郎も良い感じ.




甲子園浜橋
迷ってようやくたどり着きました.




趣味が狩猟のジャイアン兄ちゃん.
獲物の豚の鼻がグロテスク.



友和子(とわね)の名前を
「学校入ったらいじめっ子に『ともかず・こ(友和・子)』って絶対に言われるわ~」って,
早速のいじられる有様.

私の事も,父親が付けたかったけど周囲に大反対された幻の「ノブスケ」と言う名前を知ってから
「ノブスケ~,ノブスケ~」としか呼んでくれない,ひどい兄貴.


でも,このバーベキューに呼んでくれたのも,先日友人が亡くなって落ち込んでるのを気に掛けて
くれてたんだと思います.
本当に面倒見のいい兄貴です.


久しぶりに会う仲間.




上下関係にはうるさい方なのですが,なぜか最近年下にもいじられる様になったのも
ジャイアン兄ちゃんが元凶のようです.




この日初めてお会いしたジャイアン兄ちゃんの弟さん.
今日が誕生日ということでケーキでお祝いです.
こんなイベントもジャイアン兄ちゃんの粋な計らい.




みんなでワイルドにケーキを突っついてお祝いです.




寅次郎もみんなにイジラレ・・・もとい,かわいがってもらいました.




4ヶ月になる男爵&しょくぱんさんご夫妻のベビーも参加.




みんなとワイワイ言いながら過ごす時間はいいものです.




宴はまだまだ続いていたのですが,私は一足お先に失礼してきました.
帰りがけ寅次郎の散歩がてら2キロほどバイクを押して歩いて帰ってきました.




呼んで下さった皆さん,ありがとうございました.

ジャイアン兄ちゃん,ありがとう.とら母への気遣いも嬉しかったです.

次回はとら母と「ともかず・こ」もご一緒させてくださいね.


ではまた