オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

大阪城から家まで歩いてみた・前編 いつかしてみたい歩き旅、散歩旅

2020-01-06 03:00:24 | 歩き旅

少し前に、とら母(嫁)が大阪城から歩いて帰ってみたいと話してくれました。
基本的に面倒くさいのを避ける性格で「健康のために運動しなくちゃ」なんて考えない人なので、ちょっと珍しい事言うなあと思って聞いていました。

そんなとら母が最近になって東海道五十三次を歩いてみたいと言い出しました。
「東海道五十三次」って小学校の時に習った程度で言葉くらいしか知りませんでした。
ネットで検索すると実際に歩いた人もいて、昔の宿場町を巡る旅はロマンがあて少し面白そうに思えました。

東海道五十三次を歩くとなるとそれなりに日数がかかるのと、小さな娘が一緒に行けるのかなど、課題が多いですが、まずは感触をつかむためというか、その第一歩として大阪城から
歩いて帰ってみることにしました。


先ずはグーグルマップの徒歩モードで検索。
距離は約15キロ。

地図を拡大して娘が喜びそうな公園をさがしたり、途中でラーメン屋さんとか回転寿司屋を通るようにルートを選んだりしてると、
小学生の頃、地図を眺めながら自転車で旅することを夢見てワクワクしたあの頃を思い出し、久しぶりに同じような気持ちになりました。









大阪城を目指して歩くか、大阪城から家を目指すか考えました。

普通なら家を出発し、苦労して大阪城に辿り着いて天守閣を眺めて達成感を味わうのかとも思いましたが、そこから電車に揺られて家まで帰ることを考えると
テンションが切れそうなので、大阪城をスタートして家を目指すことにしました。




とら母よりも楽しみになり早く行きたくて12月29日、年の瀬でしたがやってみることにしました。

午前11時前、自宅を出発。









「電車に乗るときは一番前に乗りたい。」
娘も楽しくないとこんな企画は成立しないので、楽しみにしている言葉を聞くと少しホッとしたりします。












計画する時点で一番の気がかりはやっぱり娘のこと。
体力的にもそうですが気持ち的にも大丈夫だろうかと考えました。

歩き疲れたとき用にキックボードでも持っていこうか、いや自転車を輪行して娘だけは自転車にしようか・・・・そんなことを仕事の合間に真剣に考えました。









大阪駅から環状線に乗り換えて11時40分、大阪城公園駅に到着。








昼ご飯時になったのですがお昼はやっぱり道中で食べたい。
おにぎりでも軽く食べておこうと駅前のコンビニに入ったら、なんとSLが保存されていました。










噴水に腰掛けておにぎりを食べてると、通り過ぎる人のほとんど外国人観光客。日本人を数える方が難しいです。








出発地点をどこにするかと言うことで、天守閣が見える場所を探して移動。









とら母はミスチルのファンで年に一回くらい一人でライブに出掛けます。
ここにある大阪城ホールにも来ることがあって、大阪生まれの私よりも大阪の繁華街は詳しかったりします。
この日はアルフィーのコンサートがあってツアーのトラックがアレだよと教えてくれました。










大阪城の極楽橋をスタート地点にして13時前に出発。











大阪城青屋門。
なぜか鷹(鷹匠)がいて、なんでこんなところで鷹飛ばすねんと思っていたのですが、あとで調べたらカラス除け見たいです。

一羽、言うこと聞かないでどっか飛んで行ってしまい、鷹匠が叫んでいました。
鷹も自由が欲しいんですね。









大阪城の外堀を出ると大きなビル群が見えました。
右から二番目の建物が読売テレビの本社ビルです。











とりあえずグーグルマップのナビ案内に従って川の遊歩道を歩く。
初めて歩く道。この川が何川なのか疑問が湧いたりします。







土手の向こうの道をバイクらしき集団が通過するのがチラッと見えました。
ノーヘルで金髪の頭しか見えなくて金持ちの贅沢見せびらかし三輪バイク集団か思ったのですが、角が生えてたり、ツンツン尖ったりしていてどれもキャラクターっぽい。慌てて土手を上がってみたら
一時期、世間を賑わわせたマリカー(マリオカート風ゴーカート)でした。(シャッターチャンスを逃してます)










「京橋南歩道橋」
橋のたもとに看板があるだろうと思って探してみたら「寝屋川」と書いてありました。
地味な発見だけど歩きだから細かなことも拾っていけるから好きです。










京橋駅を通過。











マンション住民のイベントでしょうか、餅つきをやっていました。
私は正月よりも正月を迎える前の年の瀬の方が好きです。









13時半。
道国道沿いに噴水がありました。
小学一年生の娘はまだ噴水にも興味を示して楽しそうにしてくれます。
(国道1号線、桜小橋交差点付近。)









14時。出発して1時間経過。
激安自動販売機。
「50円~」って書いてありましたが炭酸水とウーロン茶の小缶は更に安くて30円でした。










モグモグタイム。
この歩き旅のために途中のコンビニで買った唯一のおやつ。
大事に食べてました。
(国道1号線 関目3丁目南交差点付近)










京阪電車 関目駅通過。出発地点から約4キロ。










線路沿いを歩いていたら古いブリキの看板が目に留まりました。
とら母は「タバコ屋さん?」と言ってめんどくさい事を避ける性格なのでスルーしかけましたが、ちょっと覗いてみることにしました。









レトロ物の雑貨屋さん。
歩かなかったら絶対気付かない店。










ビートルズが横断歩道を渡る画が思い浮かびました。

14時半 4.5キロ
(国道163号線 関目6丁目交差点)









京阪電車 森小路駅










正月準備のしめ飾り。
風情があっていいなあ。

最近、目にすることも少なくなった。時代と共に消え去る古き良き文化、風習。









ちっちゃな公園。清水北公園と書いてありました。

少し休憩。









ブランコ大好き。
乳幼児用のブランコ。
これにすっぽり収まっていた頃が懐かしい。
今ではクラスで一番身長が高い女の子になりました。









バッグに忍ばせてきたエンゼルパイをみんなで食べる。
疲れているときに食べると美味しいです。

休んでいると体が冷えて来てしまいます。










10分ほど休憩してまた歩き始めました。

工業高校だった私。その頃学校から一番近い女子高がここだった。ちょっと懐かしい。
(国道479号線 大阪国際学園前交差点)










15時15分。出発してから7キロ。

地図で見つけていた少し大きな公園に到着。







長くなったので後編へ続きます。