最近このアニメにハマって娘と一緒にAmazonプライムで見ています。
「Dr.STONE」
TVアニメ 「Dr.STONE」 第2話“KING OF THE STONE WORLD” WEB限定予告動画
実は、先日56歳になりました。(私事ですみません。)
気持ちの中ではそれほどでもなくても、こうやって数字を書くと随分歳食ったなと実感します。
会社の定年は今のところ60歳。
昔は55歳くらいで仕事を辞めて好きなことをしようなんて言っていましたが
娘が生まれ60歳を過ぎても働かないといけないので辞める選択肢はなくなりました。
辞める選択肢はなくなりましたが娘と言う大きなものを得ました。
家の中が明るくなって私の人生を豊かにしてくれました。
60歳定年は延びると言われていますが、それでも今は60歳が人生の一区切り。
50歳になった時は「あと10年か」と何となく思っていたのが、今は目の前にゴールが迫っているような感があって長年働いてきた張りつめた気持ちが少し緩んできたように思えます。
誕生日の晩御飯は焼肉にしてくれました。
うちの焼き肉は塩ホルモンから始まります。
北海道のスーパーて売っている「炭や」の冷凍塩ホルモンをキャンプの時に娘に食べさせたらえらく気に入って、それ以来塩ホルモンのファンになって焼肉の定番になりました。
カリカリになるぐらいまでよく焼いて食べてます。
肉は隣町の安い精肉屋さんで売ってるもの。
お気に入りは「貝の身」と「ハラミ」。
ハラミは癖がある時があって、切れ目を追加してやって美味しく頂いてます。
ケーキに立てられたローソクがシュール過ぎて無口になりました。
ピクミンって可愛いから好きなんです。
娘が樹脂粘土で作ってくれました。
工作大好きな娘。
花びらは細かいのに上手に作ってるなあと親ながら感心しました。
作り始めに設計図(構造図)を書くんです。
残りの人生、健康でいられるのも僅かかもしれないし、娘が私たちに付き合ってくれるのもあと何年なのかも分かりません。
ハイエースに買い替えたのも今しかないと思ったからで、今年も北海道行きのフェリーのチケットも予約しました。
元気なうちに娘とたくさんくっ付いていたいなあと思いながら暮らしています。
今一番のお気に入りの曲。
もう何十回と聞きました。
MISIA アイノカタチ
アイノカタチ feat.HIDE GReeeeN(from 平成武道館 LIFE IS GOING ON AND ON Live Ver.)
誕生日の夜をこれほどまでに噛み締めながら過ごしたのは初めてでした、
ではまた。