オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

ハイエース その2  納車とオプションについて  200系6型標準ボディ ディーゼル4WD ダークプライムⅡ 寒冷地仕様 低予算仕様

2022-04-09 04:17:32 | ハイエース

ハイエースについての日記の続きになります。

昨年の11月、ノアから乗り換えを決めたハイエース。

ディーゼルの4WDにしたことは前回の日記で書いたのですが、そのディーゼルを選ぶかどうかが一番の悩みどころでした。

 

プリウスαはトヨタのハイブリッドのインテリジェントな制御に興味があったのでグレードなどは迷いもしませんでしたが、ノアの時はその目的が広い車内だったため

ハイエースも頭によぎりました。

ただ世間ではディーゼル車の排ガス問題があって、対策である排ガス浄化システム(DPF)の評判も思わしく無く対象から外れていきました。

2003年から5年ほど乗ってきた100系ハイエース。スピードは出ないもののリッターバイクを2台積める積載力。トランポとして最強な車も

排ガス規制で大阪では乗れなくなり手放した苦い思い出があります。

 

 

ただ、旅先で寝支度するたびにノアの車内の狭さ感じ、その度に出てくるハイエースの影。

それと同時にまた出てくる「ガソリン車にするか、ディーゼル車にするか」問題。

もうトラウマ。心が疲れるのでその都度、心の回路を切ってきました。

 

ですがそれを決断しなければなりません。

で、やっぱり考えて心が折れかけましたが、救ってくれたのが4WDの選択肢でした。

冬の北海道に行きたいとかスキーやスノボに行きたいとかじゃなく、冬の旅先で朝起きたら雪が降ってた。そんなときに有って良かった4WDみたいな安心感。

道具として安心できたり、信頼できるものを持ちたい。それに似た感覚です。

なので4WDに魅力を感じ、それがディーゼルエンジンだったって感じでこの問題は解決されました。

(もっともディーゼル車の排ガス問題も一応落ち着いたみたいですので)

 

コロナ禍で生産に少し遅れがあったようで納車は1月末か2月の上旬と言われ、その通り1月の終わりにディーラーへ車が運ばれてきました。

 

メーカーオプションは後から付けると高くなるので、上から見下ろしたような映像が映し出せるパノラミックビューモニターのカメラユニットだけを選択しておきました。

それと私もだいぶポンコツになってきたのでコンビニに駐車する際に突っ込まないようにパーキングサポートブレーキ(衝突抑制)を付けました。

これはどちらも大した金額では無かったです。あとはETCとドアエッジモール、ドアバイザーくらい。

 

トヨタ車は基本純正がまとまりが良くてカッコ良いと思っているので、何もつける気はなかったのですが、ハイエースに乗る電気工事屋をやっている幼馴染に

敬意を表し、彼のハイエースと同じ仕様にすることにし、純正のフロントフードエクステンション(ワイパーが隠れるようなカバー)とリアスポイラーを付けました。

 

スーパーGLならホイールはアルミだろうと思ったら予想外の鉄チン。さすがに鉄ホイールは無いのでアルミにしようとおもったのですが、

そんなとき職場に来る職人さんの乗るハイエースが履いていた社外のホイールが"シュッ"とした落ち着いた感じに見えたので探して買いました。

ハイエースを買う人はローダウンやエアロ、最近はクロカンブームなのでバンパーガードなんかを付けるようですが、車が主張しすぎるのは好みじゃ

ないので華やかさよりも実を取りました。

 

(1月29日)

1月末、納車一週間前。

ホイールを持ってディーラーに行き、そこでまだナンバーがついていないハイエースにご対面しました。

この時が一番うれしかった時でした。

 

 

 

2月5日 納車の日。

ノア最後の日でもあります。

 

 

惜別の別れみたいのものもなく、「最後にきれいにしてあげよう」みたいな感情も無かったのですが、常識的に洗車と掃除をしておくことにしました。

 

 

ほとんど旅にしか使っていなかったので走行距離は5年で1万4千キロ程度でした。

車は自分でいじろうって気が無かったので自分でやったのは室内灯をLEDに換えたくらいです。

トヨタ車はやっぱりバランスの取れたノーマルのままが一番だと思います。

 

 

 

引き渡し。

私は気付かなかったのですが後になって娘から「ノアが泣いてたよ。だって地面に濡れた跡が二つあったよ」って教えてくれました。

純真無垢な目には本当に泣いているように見えたんだと思います。

勿論、洗車で残った水なんですが、無用に歳だけ食っている私にはそんなことに気付きもせず、いたずらに歳だけ食ったなと思ってしまいました。

 

 

 

あっけなく納車引き渡しが終わり、お見送りの時間ですよみたいな雰囲気に。

操作方法も教えてもらってなかったので慌ててシフトレバーとサイドブレーキの操作。排ガス燃焼のついてなんて聞いてトヨタを後にしました。

久しぶりのキャブオーバー車。ナローボディといえど車高も高く想像以上にデカく感じ、行く当てもなく隣町までいって、舞い戻り駅前のスーパーで

コーヒー買って心を落ち着かせました。

 

 

 

TRDの"フロントフードエクステンション"

ボンネットの上部、ワイパーを覆うパーツ。フロントガラスに虫が付くのが軽減されるって言っていました。

 

 

 

 

トヨタ純正リアスポイラー。

社外品もありますがやっぱり純正が収まりが良いように思えます。

リアガラスに雨が付くのがちょっとましになるそうです。

 

 

 

 

4WDの証。

フロントドライブシャフト。

見えないし、あまり気にする人もいないかもしれませんが、カッコいいいメカに私は思えます。

 

 

 

 

開発者が100万キロ耐えるよう作ったと誰かが言ってたのを聞いた、1GD-FTV 2.8L ディーゼルターボエンジン。

ランドクルーザープラドのデチューンエンジン。

お尻の下にエンジンがあるので静かではないですが、コモンレール式燃料噴射システムのエンジンは小気味良い音がして悪くないです。

 

 

 

 

職場に来ている職人さんのハイエースが履いていたアルミホイール。

WEDSのPRODITA-HC

細身でシュッとしているところが地味でよろし。

新品在庫品で3万円もしなくて、楽天ポイント使って2万円で買ったちょ~安いホイール。

でもそれが最後で世界的材料不足で次のロット分から値上げされました。ギリセーフ。

スライドドア下端の黒いモールはスライドドアの凍結防止のためで寒冷地仕様の装備。外観で見分けるポイントです。

 

 

 

 

200系ハイエースも6型まであって、私もどれが何型かわかりませんが、サイドミラーが5型までの横長から縦長に変わって唯一誰でも見分けられる

ようになりました。

ネットでは見難くなったとか評判が悪かったですが、実際に乗ってみると慣れてしまってそう違和感はないです。

 

 

 

 

長くなりましたが自分なりに考えて選んだハイエースでした。

ドラレコやナビの取り付けに加え、ハイエースは盗難も多くセキュリティを付けることも考えていて、ショップに頼むか自分でやるか、

いろいろと手を付けないといけないのでまた報告したいと思います。

 

我が家の新しい車。新しい旅の道具。

よろしくお願いいたします。

 

 

ではまた


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OKUTEC店長)
2022-04-11 23:44:16
kagayakiさん
さすがに慣れなくてガードはくぐれず、駅横の大きなガードを回って平和堂でお茶して帰ってきました。
最近ようやくガードをくぐれるようになったのですが、家からでてガードの中でちょうど車速感応ドアロックが作動してドキッとするので切ってもらいました。
あのアスレチック場はどこが運営されているのも良く分からず、どんなところだろうか行くまでちょっと不安でしたが、危険度が甘やかされてなくて良い感じでした。
たしかに事前説明で滑車で降りてくる前で子供を受け止めようとしないでくださいと言われました。そのまま滑落して救急車呼んだことあるって言ってましたが現場見たら"なるほど"って思ってしまいました。モノレールも楽しかったです。
返信する
Unknown (kagayaki)
2022-04-11 18:04:04
あらら、そのままディーラーからガードをくぐって最短距離で帰ってほしかったです(笑)
久々に100系を見ると100系に乗りたくなりますね、
200系よりも乗り心地が好きでした。
今のバン用タイヤっていつのまにか表記が変わってます?8プラとか書いてないですよね、
ニュートンにもアレルギーがあるのであまり考えたくないですが。
アスレチック行きましたよ。
あれは危険ですね。
途中で顔面強打して口から血を流した子供がいたのと、滑落して救急車で運ばれる人も居ました(^^;
アスレチックにペンキを塗りすぎてつるつるのペンキの固まりになってる感じもありますね。
ちょっとしたボルトの出っ張りも気になって、
ほぼアスレチックの横を歩いて登山をして帰ってきました。
子供は大喜びでまた行きたいと言ってます。
先に保険に入ります(^^;
返信する

コメントを投稿