温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

七福温泉 宇戸の庄

2017年02月17日 | 大分県
 
天下に名高い大分県の耶馬渓は、切り立った断崖や不思議な形の奇岩などが織りなす景観が、いにしえから多くの人々を感嘆させてきたわけですが、その周辺にも奇岩地帯が広がっており、県道602号線に沿って刻まれている岳切渓谷や宇戸谷もそのひとつです。上の画像ではわかりにくいのですが、アメリカのブライスキャニオンをミニチュア化したような奇岩が、山の緑の中から天に向かってグンと聳え立っており、その一つ一つを眺めていると、まるで彫刻の立像のように実に個性的でユニークです。


 
そんな風光明媚な宇戸谷にある温泉「七福温泉 宇戸の庄」で立ち寄り入浴してまいりました。奇岩に囲まれた広い敷地内にはいくつかの建物が点在しているのですが、まずは母屋へ行き、帳場で入浴料金を支払います。


 
駐車場の片隅に立つ小さな小屋から、聴き覚えのある甲高い鳴き声が聞こえてきたので、その小屋へ近づいてみると、中でクジャクが羽根を広げてけたたましく啼いていたのでした。まさか100%オッサンな私のことをメスのクジャクと錯覚した訳ではないでしょうから、禽舎の中にはメスが居たのでしょうね。


 
奇岩を見上げながら浴場棟へ移動します。途中には、内湯付きの離れ(宿泊棟)や大きな貸切風呂などへ向かう階段が伸びていましたが、いずれも今回は利用していません。なお宿泊すれば貸切風呂に無料で入れるんだそうです。


 
小さな谷間の上へ伸びる坂の小径に沿って建つ、長屋のような総木造の建物が浴場棟。
脱衣室はとても綺麗で気持ち良く使うことができました。



浴室はシンプルでこぢんまりしていますが、材木と石材を使い分けることにより温泉風情を醸し出していました。男湯の場合は左手に浴槽が据えられ、右側に洗い場が配置されていました。


 
洗い場にはシャワー付きカランが2基並んでおり、カランから出てくるお湯は源泉です。貯湯槽から配管を直接繋げているのか、コックを開けてもすぐにはお湯が出てこないのですが、しばらく出しっ放しにしておけば、後述する芳香を漂わせながら源泉100%のなめらかなお湯が吐出されました。


 
石板貼りの四角い浴槽は3人サイズ。木樋から飴色の温泉が注がれており、湯口における吐出温度は39.6℃で、湯船では38.0℃という長湯仕様になっていました。湯使いは完全放流式です。


 
内湯はあくまでシャワーを浴びたり、あるいはしっかり温まるための実用的な設備であり、このお風呂のメインはどちらかと言えば露天風呂と言えるでしょう。奇岩の真下に据えられた露天は広々しており、大人数で入っても思いっきり足を伸ばせます。また内湯側には庇が掛かっているので、多少の雨露なら凌ぐことができそうです。この露天ゾーンにはポリバスの水風呂も設置されており、キリッと冷たい清冽な地下水が張られていました。真夏に入ったら最高に気持ち良いでしょうね。


 
内湯と同じような形状の木樋から注がれるお湯の温度は、ちょっとぬるめの37.8℃。露天風呂は外気の影響を受けやすいはずですが、内湯より投入量が多いためか、露天の湯船は36.7℃と温度低下は1℃程度に抑えられていました。こちらも言わずもがな完全放流式です。なお私が訪れた初夏は非加温でしたが、冬季でこの湯温ですとさすがにぬるすぎちゃうので、入浴に適した温度まで加温されるそうです。


 
淡い飴色(琥珀色)の湯面には夥しい気泡が浮かんでおり、湯船に浸かると、忽ち全身が気泡に覆われました。そして湯面からは、木材を燻したような芳醇なモール泉の香りが薫ってきました。お湯を口に含むと清涼感を伴うほろ苦みが得られます。夥しい泡つきもひと役買っているのか、湯中ではツルツルスベスベの滑らかな浴感が大変強く、あまりにツルツルするので、思わず湯中で何度も自分の腕をさすって、その滑らかなフィーリングを楽しんでしまいました。



訪問した日は大変麗らかな陽気。静かで清らかな空気に包まれ、オーバーハングしている岩の下で奇岩を眺めながら過ごす湯浴みは、忘れがたい素晴らしいひと時でした。露天は体温とほぼ同じくらいのお湯ですので、長湯をしても体への負担が軽く、それゆえ時間を忘れていつまでも湯浴みしていられます。お湯の投入量も多く、ふんだんにかけ流されているので温泉は大変フレッシュ。幸いにしてこの時は私以外に誰もおらず独占状態でしたので、いつも以上に長湯をたのしませていただきました。


 
母屋の前には大きな水車が回っており、その前には湧き水の水汲み場が設けられていました。ここで水を汲むができますし、もちろんその場で喉を潤すことも可能。風呂上がりに飲んだこの清冽な水はとっても旨かったですよ。
今回は立ち寄り入浴のみの利用でしたが、食事や宿泊、釣り堀、バーベキューなど、豊かな自然を活かした色々な楽しみ方ができるようですので、次回訪問する機会があれば、ゆっくり泊まって温泉以外の楽しみを味わってみたいものです。


単純温泉 39.5℃ pH8.0 198L/min(自噴・掘削723m) 溶存物質0.670g/kg 成分総計0.681g/kg
Na+:135.0mg(85.37mval%),
Cl-:40.5mg(17.68mval%), HCO3-:317.0mg(80.39mval%),
H2SiO3:147.0mg, CO2:11.0mg,
(平成15年7月7日)
加水循環消毒なし
状況により加温あり(気温が低い場合は、源泉と加温した源泉で温度調整)

大分県玖珠郡玖珠町大字森字谷の河内4398-2  地図
0973-72-0429
ホームページ

立ち寄り入浴10:00~19:00(18:00受付終了) 水曜定休(別の曜日に休むこともあり。訪問前に要確認)
400円
ロッカー(100円有料)・シャンプー類あり、ドライヤー見当たらず

私の好み:★★★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする