パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

合格発表

2006年02月10日 | 子供ネタ
2月10日(金)快晴
今朝恒例の起きる前に目覚まし鳴っては止めての繰り返し作業をしつつ
のたうちまわって苦しんでると、
となりの夫が「合格してたよ」と言う。
今朝5時にネットで技術士合格発表。
トイレに行った時に見てみたらしい。
去年の夏の二次試験に始まり、12月の面接試験を経ての最終合格発表である。
あ~長かったねえ。お疲れ様でした。
おめでとう!
ずいぶん長いこと、試験とか合否判定から遠ざかってたので
忘れかけていたが、1月から3月って
試験の時期であり、結果発表の時期よねえ。
昨日は娘の友人あやかちゃんの中学合格発表の日であった。
その前日にあやかちゃんママと立ち話した時、自信ありという感じだったが
倍率もすごいところだけに、ダメだったらしい。
バレンタインデーのチョコ作りに6時半頃あやかちゃん来宅。
この時間って、ビミョーだわぁ~
ご飯食べていく?と聞くと「うん!」と言うので
我が家のささやかな夕餉を一緒に食す。
ベタベタとチョコを丸め、きゃっきゃっと楽しげに娘とチョコ作りをするあやかちゃん。
元気で何よりだよ。
9時前におうちの下まで送っていくと、ママからお礼のメール。
「今日は私落ち込んでいたので助かりました」
って、ママのほうが落ち込んでいる・・・
しかし、今朝またあやかちゃんママからメール。
「繰上げ合格候補者通知が届いていたの。」とまた昨日とうってかわって
元気をとりもどしている。
一喜一憂、大変な時期なんだねえ~世間は。
我が家のおじょうはのんきにお洋服の雑誌なんか見ては
「今度は○○に連れてって!」と夫に頼んだりしてるよ。
学歴偏重者の母はちょっとだけ心配になるけど、
ま、まだ小学生のうちはねえ~と思うのも本音。
今日は午後から、小学生最後の授業参観。
どーせ、手も上げないんだろうけど、見に行くとするか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする