7月18日(水)晴れ

しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中

今回は「だしの優しさ」のモニターです。
最近、だしパックの簡単さ&美味しさに目覚めてるnです。
今回は、何かとメンドクサイ煮物を、だしパックと圧力鍋でちゃっちゃと作ってみました。
鶏肉が欲しいところでしたが、思い立ったが吉日、思い立った時に鶏肉がない・・・
しかし、だしがしっかりしてたら、鶏肉なくても良かろう。
筍、大根、人参、椎茸、蒟蒻、牛蒡、ジャガイモをざっくり切って圧力鍋に投入。
水3カップとだしパックを入れ、煮立ったらあくをとり、砂糖、みりん、酒、醤油を入れ圧力をかける。

あくを取る前の写真ゆえ、少々お見苦しい点はお許しを!
完成~~~っ。
早っ!

すごく早くできちゃったので、調子が出てきました。
イカをイカめしにするのも、このだしパックが使えるんじゃないか?と思い立つ。
思い立ったが吉日(・・・しつこい)
イカめしも作ってみます。
イカの足ともち米をイカの胴に詰め込み、だしパックと水、調味料を入れて・・・
またまた圧力鍋の登場です。

完成です。
早っ!
このイカ、小さめだけど、5杯で150円だったのだ。
安っ!
すんごい充実した気分。
皆、早く帰って来ないかなあ~

しまもと本格素材だし「だしの優しさ」ファンサイト参加中
今回は「だしの優しさ」のモニターです。
最近、だしパックの簡単さ&美味しさに目覚めてるnです。
今回は、何かとメンドクサイ煮物を、だしパックと圧力鍋でちゃっちゃと作ってみました。
鶏肉が欲しいところでしたが、思い立ったが吉日、思い立った時に鶏肉がない・・・
しかし、だしがしっかりしてたら、鶏肉なくても良かろう。
筍、大根、人参、椎茸、蒟蒻、牛蒡、ジャガイモをざっくり切って圧力鍋に投入。
水3カップとだしパックを入れ、煮立ったらあくをとり、砂糖、みりん、酒、醤油を入れ圧力をかける。

あくを取る前の写真ゆえ、少々お見苦しい点はお許しを!
完成~~~っ。
早っ!

すごく早くできちゃったので、調子が出てきました。
イカをイカめしにするのも、このだしパックが使えるんじゃないか?と思い立つ。
思い立ったが吉日(・・・しつこい)
イカめしも作ってみます。
イカの足ともち米をイカの胴に詰め込み、だしパックと水、調味料を入れて・・・
またまた圧力鍋の登場です。

完成です。
早っ!
このイカ、小さめだけど、5杯で150円だったのだ。
安っ!
すんごい充実した気分。
皆、早く帰って来ないかなあ~