パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

暇人VSヒマジン

2013年07月04日 | Weblog
7月4日(木)曇り

いちいち目くじら立てるのも大人げないんですけどね、
世の中にはいろんな人がいるものだなあと思った次第で・・・
一週間ほど前でしたか、ワタクシが日参しているブログ(そうですね、仮に週刊pとしておきましょう)にお邪魔したら・・・
ものすごく長いコメントがついておるわけですよ。
ワタクシ、人さまのブログについたコメントも楽しみにしておりますので読むと・・・
げっ!なんじゃこりゃ。
ホントかウソか宗教絡みっぽい。
もちろん記事の内容には全く関係ない。
コメントしようと思ってたが、なんだかおそろしいやらおかしいやらでそのままスルーしてしまった。
それから数日経って・・・
ワタクシの、なんてことないモニター日記にコメントがっっっ!
『週刊p』で見たそのまんまの長い宗教紹介コメント。
いつもなら、見た瞬間にばっさり削除するのだが、おもしろくてこわいのでしばらく放置しておく。
こういう人って、何が目的なの?布教?自分のブログ紹介?
やみくもにいろんなブログを訪問してはコメントしまくってるの?
だいぶ前の話、「週刊p」さんが綺麗な飛行機雲の写真をアップされてたら
「ケム・トレイル」(←飛行機によって有毒物質を散布しているという陰謀説)を唱える人からのコメントがつく。
なんじゃそりゃ!?とおもしろがっていたら・・・それからしばらくして、ワタクシの飛行機雲が写った写真付きの日記に同じコメント。
ひーーーっ。
今、執念で探し出した。この日の日記のコメントですよ!
まあ、この人は、とりあえず写真とコメントの内容が合ってるってことで大目に見よう。
とはいえ、「飛行機雲」で検索をかけて、引っかかったブログにコメントしまくってるのか?と思うと
その執拗さというか粘着さが少し怖い。

そして昨日・・・
倹約家のワタクシ、壊れたサンダルをミュールに変身させたっていう日記を書きました。
すると・・・
みくし~のほうにメッセージが入る。
『初めまして♪日記読みました♪結構いらない靴とかあるのですか?』
性善説のワタクシゆえ、最初は、貧乏な女子なのかなと思う。
いらない靴があったらいただけませんか?ってことなのか?
あるいは、ボランティア関係の何かをしていて、もしいらない靴があったら発展途上国に送りませんか?ってことなのか?
とりあえずおそるおそるその人のとこへとんでみる。
え?男の人なの?28歳なの?
日記も書いてないし、情報としてはプロフィールだけだ。
特技スポーツ・・って、そりゃウソだろ(←偏見)
そんなメッセージを送って、どうするつもりなのか?
発展途上国に送るんなら、最初にはっきりとそういうよねえ~やっぱり。
「初めまして。突然のメッセージ失礼致します。
僕は『NPO法人アフリカに靴を』というグループの代表をしている○○と申します。
日記を拝見致しまして、いらない靴をお持ちとの事、もし良かったらその靴をアフリカの子供たちに送りませんか?」ってメッセージなら喜んでお返事しましょう。
しかし、「初めまして♪」この♪はいらんだろ♪は。
コレで思わず女子だと思ってしまったのだ。
少し前に「布団を干す」ことに執着してる人がいたが、この人は「靴」に執着している人なのだろうか。
いわゆる靴フェチ?
「いらない靴あるよ」と返信したら「じゃあそれください」っていうのだろうか。着払いで。
そして、臭いとかかぐのだろうか。
ちゃんと内容読んでるのだろうか。この日記、おばちゃんが書いてるのだよ。
娘の靴といえど、48歳のおばちゃんがその後から履いてるから(どれも一度はトライしてみる)
娘の臭いは母の臭いで上書きされているよ。
いやぁ~世の中にはいろんな暇人がいるもんだねえ。
ワタクシもヒマジンだが、こういう人たちの相手をする気はないので、
また検索ワードにひっかかったとしてもここにコメントはいらないからね~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする