パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

今週のビンカツ1

2014年05月10日 | やっぱり瓶が好き
5月10日(土)晴れ
今週のビンカツとして、まとめてみました。
*ゆで卵と玉ねぎのピクルス(テキスト100ページ)

ゆで卵ときゅうりと玉ねぎを同じ瓶に詰めることによって、朝、あっという間に卵サンドが作れるというすぐれもの!!!

タルタルソースもすぐ作れるから、チキン南蛮もあっという間。
冷蔵庫で一ヶ月大丈夫らしい。
これはチョーお助け瓶になると思う。

*イカの贅沢塩辛(テキスト20ページ)


*カブ(あやめ雪)の甘酢漬け

何も考えず1個の皮を剥いて・・・はっ!この皮が紫の素ではないのかっっ!
しょうがないから2個は皮付きで薄切り、1個は少し厚めにカットして、別々に浸けてみる。
瓶は御存知ゴールドブレンドの空き瓶&ヨーグルトソースの空き瓶。

*いちごシロップ

は、完成したのか?
溶けきらぬ砂糖をしばしにらんでおったが、「飽和状態なのよ、きっと!」と諦めて分離作業。
なんなんでしょう、この幸せな色。うっとり~~~
瓶はヨーグルトソースの空き瓶と、アップルジュースの空き瓶。

*レモンと生姜のコンフィ(テキスト178ページ)

宮崎産レモンを入手。
レモンときたらハチミツレモン→ヘルシー→黒糖という、わかったようなわからない図式が浮かび、黒糖で作りかけてみて、色の黒さに恐れおののき、半量はグラニュー糖にしましたの図。
その昔、高校生の頃、夏の暑い日に、ハチミツレモンを大量に作ってきて男子に差し入れてる女子を横目で見ながら「一生あたしにはできん!」と思った。
今、このままの状態でタイムスリップできたら・・・この黒糖レモンで不気味なドリンクを作って男子に差し入れて気味悪がられたい・・・大人になったね、あたし。
瓶は御存知ゴールドブレンドの空き瓶(・・・しつこい)とマロンジャムの空き瓶。

以上、今週のビンカツでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする