パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

ばっでらん

2015年03月08日 | Weblog
3月8日(日)曇り

先週だったか夫が「大泉洋が夢に出てきた。やっぱりいいやつだったよ。」
妻は人の夢の話は聞かない主義ですから「はいはい」と聞き流す。
三日ほど前、娘も「夢にね~~」と話しはじめるが「母は人の夢の話は聞かない」と立ち去る。
今朝・・・起きたら誰もいなかった・・・
わかってます。夫は連日の休日出勤。娘も珍しく早朝からのバイト。
残念だわぁ~変な夢を見たのにぃ~~~
でも大丈夫。母はここから世界に発信して自己満足する術をしっている。
     何かの集まりに出ている。
     大体は高校の同級生っぽいが、以前の職場の人とかもいる。   
     和菓子やら洋菓子やら食べ放題っぽい。(←これは前日にみたシャトレーゼのチラシのせいだ)
     ワタクシの自慢は、夢で食べ物を食べられることだ。
     ここでもワタクシは色々食べる。ちゃんと味もする。
     干し柿のお菓子はあまり好きじゃないんだけどなあと言いながら食べている。
     仲良しのびっちゃんが洋菓子を作る機械でシュークリームをチョイスして食べながら
     「このクリームはあんまり好きじゃないなあ~」というようなことを言う。
     美味しかったけどなあと思っているとびっちゃんが「『ぜん』はねぇ~」と話しだす。
     え?『ぜん』って何?と聞くとびっちゃんが驚いたように「『ぜん』は『さとみ』のことでしょ」
     さとみさんって人のあだ名なのかと思いきや、びっちゃんに言わせると「さとみ」と言う名の人は
     皆『ぜん』だというのだ。
     え~~~!?と驚いているとまたびっちゃんが「『ばっでらん』が・・・」ってしゃべりだし
     「え?え?『ばっでらん』って何?」って聞いたところで目が覚めた。
     え~~~っっ!気になる。気になる。ばっでらんって何???(・・・・・知らんがな)
すぐ忘れてしまいそうだったので、起きてすぐ行ったトイレのメモ用紙に「ばっでらん」とメモ。
いや、メモしても意味ないのはわかってるんですけどね。
『ざっぼあん』でも『がっぜたん』でもなんでもいいだろって話になるでしょうけど、自分的には、夢の通りの文字を書きたいもので。
いやぁ~夢って不思議ねえ~~~
くだらんっ!そんなくだらん夢をみてるぐらいなら、起きてあたしの朝ごはん作ってよという娘の声が聞こえてきそうだ。
すまんすまん。おわびに今夜は外食にする?(・・・おわびになるのか???)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする