パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

テレビで大興奮

2010年11月14日 | Weblog
11月14日(日)曇り

今日は、地域の防災訓練。
このことで、数日前に夫と大げんか。
今、簡単には書けぬほどの壮絶なものだったので(・・・またですか・・・)
後日ゆっくり書くとして・・・
っつーか、ゆっくり書きたいネタが多すぎる。
そして、時間が無さ過ぎる。
テレビの話でも書きたいことが積もり積もっているのだ。
見始めた当初、期待薄だった韓国ドラマ『ソル薬局の息子たち』
今では、仕事に疲れたワタクシを癒してくれる大事なものになっている。
2時までのはずの仕事だが、2時に終われることはなく、
下手すりゃ3時になることも。
よれよれになって帰ってきて、マッサージクッション(ご存知ですか?これ。
大ヒット商品なのですよ!!)に体を揉まれながら
ソル家の息子たちに癒される日々。
朝の連ドラ『てっぱん』も、ワタクシのお気に入り。
基本、悪い人間が出ない話が好きなワタクシにぴったりである。
相反するのが『スペック』
先週は凄かったですねえ~と言いつつ、ぢつはあまりに疲れすぎてて、途中で爆睡。
娘が「だめだ、目に焼き付いて眠れそうにない、気持ち悪い・・・」
と、うだうだ言ってる声が夢の中に出てきたような・・・
で、翌日一人で録画を見ながら「確かにどんどん気持ち悪くなってきてるなあ~」と思う。
始めのうちは、『トリック』的なコネタ満載でおもしろかったのに
どんどん重くなってきた感あり。
ドラマはこの3つしか見てないが、スポーツものもいろいろ良かった。
全日本大学駅伝もチョー興奮したし、女子バレーもホント強くなったよねえ~
そして!!!高校サッカー!!!
我が娘の高校が全国大会出場決定である。
おめでとうーーーーーっ!
テレビで決勝戦の放送を見ながら、久々にサッカーで興奮した。
いや、サッカーは相変わらずよくわからないけど、娘が「あ!○○先輩だ!」とか
「この人、チョーかっこいいでしょ?」とか、いろいろな情報をくれるのでおもしろかったというべきか。
対戦校にも、中学の同級生のM君がいるはず!というので、二人で応援席の「M君を探せ」状態。
もちろん自分の高校の応援席が映ると「あ!Yちゃんだ」とか大騒ぎ。
っつーか、どうしてあなたは応援に行かないのよっ??
母だったら真っ先に応援に行くけどねえ~
さすがに全国大会は応援に行くらしい。当たり前ですっ!っつーか、普通、学校応援じゃないのか?
笑ったのが、実況放送のアナウンサーが「○○高校にはブラスバンドがありません。
いつもは室内で演奏しているオーケストラ部が、今日は楽器を外へ持ち出しての応援です。」
しかし、母が案じたとおり、威勢のいい応援曲などレパートリーにはなさそうで、
少し明るめの曲をやった後は楽器を弾くことなく・・・
またアナウンサーが「もう、曲を演奏するより、自分たちの声で応援ということでしょうか?」てなことを言う。
いや、レパートリーがないんだと思いますよ。なんせバイオリンとかですからねえ~
感動したのが、試合が始まる前にキャプテンが言った言葉。
「俺たちは相手チームの千倍は練習している」
こんなことを言い切れるほど練習してるんだよねえ~
さらに彼は、おべんきょもすごくて、アナウンサーも言ってたし、娘も言ってたが
学年でトップなのだ。
そして、お顔もチョーかっこいいのだ。
そして、リーダーシップもすごい。
すごすぎる。
これに少しは触発されて娘にも頑張ってほしいが・・・
避難訓練の後、お昼ご飯をバクバク食べ、おせんべいをばりばり食べた娘は、
延々と長いお昼寝中。
もう、外はまっくらです・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綱渡りな日々 | トップ | ワタクシの脳を占めるもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソル家♪ (るい)
2010-11-15 14:22:56
イケメンのいないことがこんなにも癒しになるとは…って感じですよね(^-^)。
出だしからぐっとつかまれるのではないが、じわじわとハマる感じが、nさんと共有できてホントに良かったです(笑

サッカー、全国大会出場なのですね!!
すごいっ!!
どうやら、ジャンルに関係なく『学生がやる』全般に興味が持てないらしい私ですが、こればかりは応援します!!
娘さんが将来、どの部員くんと結婚することになるか分からないから、録画して永久保存にしておいた方がいいですよっ。
返信する
るいさんへ (n)
2010-11-15 22:18:01
いやはや、こんなにはまるとは思いませんでした。
実生活は別として、面食いなワタクシとしては、イケメン不在は物足りないのではないかと危惧しながらのスタートでしたが、
なかなかどうして味のあるメンズ。
特に三男は、好みです。
ぬいぐるみとかあまり興味のないワタクシですが、
彼そっくりの熊のぬいぐるみは「欲しいっ!」と思ったほどです。
また、次男の、イケメンでもないくせに浮気性でふらふらしたところには、
始め嫌悪感すら感じてましたが、
あまりの軽さぶりが、最近は快感になりつつあります。
母親とのやりとりもウケるし。
あ~、語り尽くせない・・・
また、ゆっくり「ソル家」のことについては書きたいと思ってます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事