パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

nはチケットを取りに行く

2025年02月23日 | Weblog
2月23日(日)曇り

ワタクシには東京在住時に知り合った、中国人でアメリカ在住の友人張さん(仮名、王さんになったりその都度変わる)がいる。
国民性の違いとか生活レベルの違い等で、彼女がワタクシを慕ってくれるほどには・・・という温度差を感じている。
その違和感は・・・
で、常々愚痴っておる。
おヒマな時にでも読んでね!

ワタクシと真逆の、インターナショナルなグローバルな生活をしている張さんが、終のすみかをアメリカに決めて引っ越して行き、永遠の別れのように思っておったが、なんのことはなく結構な頻度で来日。
しかし、ワタクシが鹿児島に引っ越したことで、さすがにお付き合いは薄まるだろうと思った。
こういうところがワタクシの良くない所で、社交辞令的に「いつか鹿児島にも来てね〜」てな事は言っておった。
去年の暮れ辺りだったか久しぶりのラインに「家族で日本に遊びに行きます。その時に鹿児島にも行こうと思います」
これはもう腹をくくるしかない。
彼女は富裕層だから星野リゾートのホテルにでも泊まっていただいて、見学できるかも!と自分を奮い立たせたりする。
でもどこかでちょっとめんどくさいという気持ちも否めず「もし、スケジュールが難しかったら、ワタクシが上京してもいいからね〜」なんて事を言ったりもしていた。
東京で会った方がまだ楽だというのが本音だった。

2月に入ったばかりの頃だったかまたラインが届く。
「3月下旬に家族で日本に行きます。ロビンと私はnさんに会いに鹿児島に行きますね」
3月下旬かぁ〜もうすぐだなあ。
まあ、鹿児島の観光案内はだいぶ上達したからなんとかなるさと覚悟を決めたりした矢先、昨日「ごめんなさい、計画が変わって4月下旬から5月上旬になりました。nさん、東京に来てくれますか?」
え?え?え?
東京で会った方が楽という気持ちもあったし、何かと「東京に行くよ」と言ってた手前もあり「喜んで会いに行くよ」と返信する。こういうとこやぞ。

詳しい日程を聞くと5月1日から7日の予定だと言う。
くーーっ!GW真っ只中ではないかっっっ!
いつも閑散期を狙って片道1万円以下のチケットをゲットしては上京する身。
何万円も出せない出したくない。
安いチケットを探す。
頭がボンと爆発するほど色々考えながら検索検索。
往復で2万くらいのを見つけるも、残り3席とか見ると焦る。
もう購入した方がいいだろう。
ままよ!で購入し、もう予定を変更されても困るわと思い、時差も無視して張さんにライン。
「◯日から△日でチケット取りました〜」
張さん「素晴らしい!再会を楽しみにしています」

時差を無視したラインが明け方届く。
張さん「航空券は変更が可能ですか」
寝ぼけた頭ながらきっぱりと「GWは驚くほど何もかも高いので、なるべく安いチケットを探しました。だから変更不可です」
張さん「私だけ滞在期間を延長するかも」
n、心の中で、ひーーっ今更そんなこと言うなよぉお〜
それだったらもっと安いチケットを取れたのにぃ〜
そしてその後に届いたラインの文字に言葉を失う。
張さん「鹿児島へついて行こうかな」
もう、このまままた眠りの世界に入ってしまおうか。
あゝこれほど自分の思惑が見事に外れ続けるという事が久しぶりすぎる。
そして、こういう時、人はなんと言うべきなのだろうか。
ワタクシは力なくこう返信する。
「7日以降は鹿児島へも安く飛べると思うよ!」
そして彼女の「お宅にお邪魔していいですか」と続き、ワタクシは「是非!古くて驚くよ」と震える手で入力。
ワタクシはどこで間違えたのだ?
どこでどうすれば良かったのだ?
わからない、わからない、ワタクシはどこで間違ったのかと思いながら二度寝に入るのであった。

張さん関連の日記には、小説の題名をもじったタイトルをつけていたので、
「成瀬は天下を取りにいく」にちなんでみました。
頑張れワタクシ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリアデイズ ナイトフィニ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
otikomi様へ (n)
2025-02-24 10:04:22
ありがとうございます。
夜中に、こちらのコメントに気づき、すごく嬉しかったです。
思わずガッデームと呟きながら笑いました。
元気出ました。
GWに花のお江戸に上がり、また何かネタになるものをゲットして帰ってこようと、前向きに考えられるようになりました。
頑張りまっす!
返信する
Unknown (otikomi)
2025-02-23 22:03:34
ごめん、最初ハラハラだったけど、我慢しきれず笑ってしまった。^^;
こういうときは、なんていうのだっけか、オーマイガッ、だっけ、ガッデームだっけ、と、
おなかをよじりながらうっすら考える。
(いちおう、英語で書いたらまずいかな、くらいの配慮はあるので)
楽しんでくださいね^^いや、楽しまなきゃ損です。
nさん、すっきや~~~!!(←あらま。)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事