peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

一関遊水地記念緑地の十月桜(じゅうがつざくら) 2013年4月11日(木)

2013年04月11日 | 植物図鑑

P3350271

P3350268

P3350276

P3350279

P3350226

2013年4月11日(木)、一関遊水地記念緑地(一関市狐禅寺字石ノ瀬98-1)に行ってみました。この公園には、今の時期は未だほとんど花を咲かせていませんが、「桜の見本市」のように、桜の木が沢山植えられています。特に「四季桜」や「十月桜」のように晩秋から花を咲かせる桜があるので行ってみたのでした。四季桜はほとんど花を付けていませんでしたが、「十月桜」というプレートを付けた桜の木が、花を咲かせていました。

http://www.ichitabi.jp/area/info.php?flg_action=page_view&flg_no=139 [一関遊水地記念緑地公園]

P3350213

P3350389

P3350265

P3350261

P3350264

P3350278

P3350285

P3350269

P3350277

P3350282

P3350273

ジュウガツザクラ(十月桜) バラ科 サクラ(プルヌス)属 Prunus×subhirtella cv.Autumnalis

コヒガンザクラ(小彼岸桜)の園芸品種で、4月上旬と10~12月の2回花を咲かせる落葉低木~小高木。樹皮は暗灰褐色。若枝、成葉、葉柄などに毛がある。葉は互生し、長さ4~10㎝の倒披針形で質はやや厚い。先端は長く鋭く尖り、基部はくさび形で、縁には先端が芒状の重鋸歯がある。葉身の下部に2個の腺点がある。花は八重で白色のものが多いが、淡紅色、濃紅色などもあり、3~5個が散形状または散房状に咲く。花は直径1.5~3.5㎝。花弁は楕円形または卵円形で5~15枚、時に16~18枚のものもある。雄しべは50~60本。雌しべは1本で雄しべよりやや長い。萼筒は長さ7~8㎜で膨らみ、無毛または少し毛がある。冬に咲く花は小形で小花柄が短く、春咲く花はやや大形で小花柄も長い。果実はまれにつく。用途:庭木、公園樹、鉢植え、盆栽、花材。 [山渓カラー名鑑「日本の樹木」より]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=32890575&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関遊水地記念緑地のジュウガツザクラ(十月桜)]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/1eeb0a0b340b03f1d1da1e9ca6db2ba0 [peaの植物図鑑:一関遊水地記念緑地のシキザクラ(四季桜)、ジュウガツザクラ(十月桜)]


一関市「釣山公園」のシキザクラ(四季桜) 2013年4月5日(金)

2013年04月11日 | 植物図鑑

P3340661

P3340660

P3340672

P3340653

P3340657

P3340542

P3340544

P3340608

P3340529

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E141.7.49.040N38.55.54.410&ZM=&MT=%E4%B8%80%E9%96%A2%E5%B8%82%E3%80%80%E9%87%A3%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92&from=ocn_Default&SH=&sw=1 [釣山公園(地図)]

http://www.teganuma.ne.jp/ichi/midokoro/tsuriyama/tsuriyama-i.html [私の散歩道・釣山公園]

P3340531

2013年4月5日(金)、釣山公園(一関市釣山)に行ってきました。朝から暖かい日で、日中は上着がいらないほどでした。東側の正面出入り口から「田村坂」を登って行くと、左側にタケ(竹)林があり、その手前左側の急斜地に植えられている「シキザクラ(四季桜)」と思われる桜の木が、花を沢山咲かせていました。普通の桜(「染井吉野」)が咲くころには満開になっているのではないでしょうか!

P3340597

P3340656

P3340646

P3340651

P3340652

P3340666

P3340654

P3340655

P3340671

シキザクラ(四季桜) バラ科 サクラ属 Prunus × subhirtella 'Semperflorens'

マメザクラとエドヒガンザクラの種間交雑とされている園芸品種で、秋(10月下旬~11月)と春の二季咲き。花は一重咲きで、花弁は5枚。花色は淡紅白色で、秋の花は1.7~2cm、春の花は径2~2.8㎝で散形状に咲く。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9 [シキザクラ(Wikipedia)]

http://homepage3.nifty.com/wako3/sizenhana/ha/sikizakura/sikizakura.htm [シキザクラ(四季桜)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=38687778&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市「釣山公園」のシキザクラ(四季桜)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=35964294&blog_id=82331[peaの植物図鑑:一関市釣山公園のシキザクラ(四季桜)]

http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/?cat=4 [四季桜・四季の回廊(小原観光協会)]

http://www.youtube.com/watch?v=vi9AJYcwPZU [YouTube:HD映像・小原の四季桜]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=41513761&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市「釣山公園」のシキザクラ(四季桜)]