2013年4月20日(土)、花巻観光バス(株)の「ハナカンツアー・お花見山のさくら」に参加しました。花巻6:30出発、各地集客、一関IC8:45東北HW~福島飯坂IC。お花見山には11:16頃着きました。参加者37名。
(下)最初にトイレ休憩した長者原SA(上り線)コブシの花が沢山咲いていました。
(下)2回目にトイレ休憩した国見SA
(下2つ)お花見山のバス駐車場:「協力金」という名の駐車料金を払わなければならないが、お花見山の近くまで行けるので、バスが沢山駐車していました。シーズン中、自家用車はここまでは来られないとのこと。少し離れた駐車場に駐めてシャトルバスでここまで来なければならないそうです。
(下)このバス駐車場からお花見山までは、どなた様も歩かなければならないようです。バスガイドに引率されて「順路」に従って進みました。写真を撮りながら歩いたので15分ほどかかりました。
(下)「復路」を歩いている人たちが見えます。
(上)「復路」を歩いている人たちが見えます。
(上)道路沿いにつくられている休憩所(下2つ)きぼうの広場「お休み処」
(下11)ハナモモ(花桃)’ヤグチ(矢口)’と思われる花木が何か所にも植えられていて、花を沢山咲かせていました。
ハナモモ(花桃)’ヤグチ(矢口)’ バラ科 サクラ属モモ亜種 Prunus persica
モモの園芸種で、花が美しいものをハナモモ(花桃)という。庭木または切り花などの目的で広く栽培される。ヤグチ(矢口)cv.Yaguchi :ハナモモの代表的品種。花は八重咲きの大輪で美しい緋色。花弁は8~10個で、直径約3㎝。花つきがよく、樹勢も強健。促成栽培のものでも花の色がきれいなので、温室で2月下旬に花を咲かせ、ひな祭りの切り花に使われる。江戸時代からある品種。花期は3月下旬~4月上旬。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]